翔貴🐊さんが投稿したマジェスティ250・運営さん、マイカーにヤマハ追加して🙏・CTの繋がりに感謝✨️・ビッグスクーターデビュー👏・足復活❗️に関するカスタム事例
2024年09月26日 01時27分
6月からまた新しいことが始まりますよ〜🎵 このご時世に大排気量NAをMTで操る幸福感😁
✨バイク買いました🙃✨
いつもいいね👍、コメント📝ありがとうございます🎵
実は前回の投稿の2日後にバイク納車してました🤣👍
Spacy100 → マジェスティ250です❗️
レクサスLFAのエンジンを作った会社が作ったバイク❗️👏
前々回の投稿で「マジェスティ欲しいなぁ」と呟いたところ…
なんと❗
フォロワーの【にゃあ大佐】さんから「うちにあるよ!」と連絡が😂👍
超格安で譲って頂きました😭
バッテリーあがりで不動でしたが、逆に言えばバッテリー新品にしたら簡単にエンジン掛かりました👏
今回、新規登録ということで、初めて自分で登録しに行ってみました😃
受付10個くらいあって意味わからんし、周りはプロばっかなので、すごく心細かったです😫
3時間掛かって新しいナンバープレート貰えたので、その足でバイク引き取りに💨💨💨
にゃあさんがオイル交換とガソリン補充の納車前整備をしててくれました😭😭😭
本当に感謝しかありません🙏
ちなみにメットインはこの後開かずのメットインになりました🤣
試運転中😁👍
ずっと不動だったとは思えないくらい調子良い❗️
が、しばらく走っていると水温が上昇⤴️
耳を澄ますとファンはちゃんと動いているけど、冷却が追いついてないみたい🤔
その証拠に走り出すと走行風で水温下がる⤵️
これは冷却水が古いかもしくは減ってるとの予想🤔
🏠️でバラしてみたらサージタンク空っぽ🤣
冷却水の補充と漏れ止め剤入れて試走…無事にクーリング性能復活💪
装備でビックリしたのは1 つ目はパーキングブレーキ☝️
四輪と同じ様にタイヤの前後がロックされます👍
もちろん二輪なので横方向には倒れちゃうけど…これがあればちょっとくらいの傾斜での駐車が怖くない💪
後、坂道で長時間止まってる際にブレーキ握らなくて良く、バランス取ることに注力出来る👍
ビックリ2つ目はハザードランプ☝️
400ccクラスや下手したら大型でも付いてない車種あるので、ちょっと優越感に浸れる😳
タンデムシート、テール、マフラーは社外品😆👍
この砲弾マフラーの迫力🤣👍
単気筒250ccなので、ええ音しますよ〜😳
そう言えば、高速道路も乗れるようになったので、高速試乗もして来ました😆👍
車体は180kgと、このクラスにはしては非常に重たいですが(ビッグスクーターの宿命)、そこそこパワーがある(22馬力の2kg)ので、100km/hまではスムーズに加速します💨💨💨
最高速度も120km/hくらい出ますが、パワー的にも安全性能的にも巡航は難しいかな💦
80〜90km/hくらいで自分のペースでツーリングを楽しむ感じが一番🙌
剛性が高いので、大型トラックに追い越し掛けられても全然平気💪
横風は怖い😇
カタログ燃費は60km/h走行時に41km/1Lですが、この重さの車体でそんなことはあり得ず、だいたい24〜25km/1Lくらいですかね🤔
Spacy100のときと違って「プリウスより燃費が良いぜ!」とは言えなくなりましたが、それ以上の楽しさを与えてくれるのでヨシ😁👍
※そもそも僕の乗る車、1Lあたり7kmくらいしか走らん車多いし。。。
と、言うことで、引き続きケイマン戻って来るまではバイクの投稿が多くなりますが、今後ともよろしくお願いいたします🙇
次回はツーリングの様子をお届けします❗️👍
