RS3 セダンの一眼レフ・スマホ写真に関するカスタム事例
2025年08月27日 21時22分
5GTI→6・(Pボクスター)→7.5R→8R→RS3 🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州サプライヤー動向研究家📚✍🏻🤔ゴルフRは永遠のベンチマーク💯 ポルシェを最終目的地としてます💡 VWAGの先進性と先見の明・テクノロジーの歴史と背景を理解、徹底分析し次世代の若者に伝えてく布教活動アカウント🙂 車🚙、✈️一人旅歴39年、📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島~西伊豆放浪記 RS三太郎へ改名😎 生涯学習家以外さようなら👋
♨️水風呂へとダイブ🥵
スマホ写
2枚ともGalaxyS24⬅
スマホCamでも夜は夜なりに暗さが自動補正されある程度見えるように映るわけで優秀になってますw
⚠️無補正です
本栖湖一レフ📸↑
75mm単焦点
無補正
ここの函館から↓モロ補正
※好き嫌いは別にしてねw
ここまで↑モロ補モノꉂ🤣𐤔
そもそもワタクシはPhotoshopなんか全く使いこなせませんし ┐('〜`;)┌
2024.12.29(日)
オリジナル
注)無補正
※ほとんど・ほぼ無修正という意味です。
P.S.
ほんとは完全無修正が私もあんたも好きでしょうがwꉂ🤣𐤔
私含め皆さんのように車狂でみんから・CTなどやってるGuyはインスタ等映えが命の人も多いんだろう😇私もカメラ愛好家の端くれとして意見するならば、変な意図性抜群の補正かけて良く撮れましたは辞めて欲しいです。
それは写真では無くお絵描きの創作画。
フィルムの頃からやっていてカメラ好きを自負する人なら私と同様に思う人沢山居ますでしょ。写真は肉眼で見た通りに見えないと写真では無いです。画角と構図でいい写真撮ろうとして下さい。
一写真好きとしてそんな普通の写真が見たいのでこの場を借り意見してます。
いい歳の大人になり他人を真似て生まれて初めて一レフ買った人、スマホで十分じゃんで手放し辞めてく人が沢山いますが、一眼レフカメラのレンズの基本的な構造や絞り値の概念さえ理解しないなら良さも何もわからずに無用の長物になるの当たり前っす。勉強不足かつ努力不足。
カメラって物は、本来自身を大きく見せ背伸びする映え用途に存在してる物ではないと考えます。
音なら、「原音に忠実に」 これ以上も以下も無く、イコライジングや低音補正とかされた音源に価値は無いとされるのがピュアオーディオ。レアな高価なレコードもオリジナル版以外の焼き直し盤に何の価値も無い事知ってますか。
だから、肉眼では間違っても見えない変な作画は写真とは言わないです。
Honesty
作詞作曲・歌:ビリージョエル
アルバム52nd street
世界で初めて1,000万枚のセールスを記録した有名なアルバム。
Honesty
※正直に・正直者として・凛と生きろ
意訳:RS三太郎
一生幸せでいたいならば?
大昔に答えは出てますでしょ。
そりゃ有名な西洋のことわざですから。
皆さまにおかれましても🙇♂️
改めてビリージョエルの大ヒット曲オネスティを聴いてご健康に真っ直ぐに正直に生きていってください🙇♀️´ω`)ノ
「 何もたさない何も引かない 」
日本の未来へ、次世代へ向けて大人ならば責任ある良き切磋琢磨と競争でお互い成長し合いましょ。凋落した日本国なんて見たくありません。
私も頑張ります🙇♂️