LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例

LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例

2021年10月22日 09時30分

日本製LEDヘッドライトの日本ライティングのプロフィール画像
日本製LEDヘッドライトの日本ライティングレクサス LS

日本製LED 日本製コーティング の開発、製造を行っています。 Instagram(nihon.lighting) Twitter(@nihonlighting) 工場見学を月に一回開催し(現在中止)、LEDの製造を身近に感じて欲しいと思っています。 気軽に遊びに来てくださいね。

LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【今日の内容】
スーパーハイルーメンモデルは『ハイビーム』や『プロジェクター』に使用できるの?

こんにちは。
日本製LEDヘッドライトの日本ライティング内藤です。

今日は、今話題の「スーパーハイルーメンモデル」についての内容になります。

どのような内容かと言うと、

「スーパーハイルーメンモデルをハイビームに使用したいけど、可能でしょうか?」

というお問い合わせをいただきましたので、
検証をしました。その報告となります。

ーーーーーーーー【検証内容】ーーーーーーーー

スーパーハイルーメンモデルを
「ハイビーム」と「プロジェクタータイプ」に取り付けた場合、配光や明るさに問題ないかを調査

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

早速、テスターでの数値、壁当てした時の配光を見ていきましょう。

【プロジェクターへの取り付け】

・ハロゲンバルブ

LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

 

LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

 ※安定の配光と数値です。

・スーパーハイルーメンモデル

LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

※カンデラの数値がギリギリ。

【ハイビームへの取り付け】

LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
LSのスーパーハイルーメン・フォグランプ・爆光LED・爆光フォグに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

※規定枠の中に入っていない?

上記の写真は、実際にプロジェクターとハイビームに取り付けが結果です。

今回は、会社の倉庫で保管していたアクア用のヘッドライトユニットを用いて測定しました。

さて、測定結果を見ると一見、「使用できそう」と感じもしますが、よくよく見てみるとプロジェクタータイプとハイビームへの取り付けは、『不可』と判断をしました。

なぜか。具体的に見ていきましょう。

今回のスーパーハイルーメンモデルを開発するにあたり、一番の問題点は配光です。

いくら爆光と呼ばれる明るさが出力されても対向車のドライバーに影響を起こすようであれば、それは問題です。

明るさをアップしても、幻惑しない配光にする必要があります。

例えば、当時最も明るいハイスペックモデルの設計をそのまま流用すると配光が乱れてしまうので、明るさをアップさせ、ハロゲン並みの配光を出すために、今回どのように調整したのかというと発光中心点をズラすことで、上方へ散る光を抑えています。

しかし、グレア光は抑えることができる反面、発光中心点をズラすことで最も明るい部分が測定ポイントから外れてしまい、カンデラ値があまり出ないという結果になりました。

プロジェクター装着時のカンデラ値が9,300cd。
車検の合格基準値ギリギリの値となっています。

※ハロゲンよりも格段に明るく見えますが、測定ポイントの数値ではハロゲンの方が明るい(19,100cd)ということです。

また、ハイビームについては基準の15,000cd以上出ているので、一見問題ないように思えます。

しかし、テスターでの計測画像をよく見ていただくと黄色い枠が中心にあると思います。

ハイビームを検査をする上で、この黄色い枠の中に最も明るいポイントが入っていなければいけません。

その他の日本ライティング商品であれば、黄色い枠の中に最も明るいポイントが入りますが、スーパーハイルーメンモデルの場合は、発光中心点をズラした影響で、最も明るいポイントもズレてしまいました。

このような結果からプロジェクターとハイビーム共にそれぞれの問題点があり、どちらも使用不可という結論に至りました。

スーパーハイルーメンモデルは『フォグ専用』とお考えいただければと思います。

ただ、検証結果から、今回のスーパーハイルーメンはフォグ専用として開発をしたため、その他への流用はできないと判断しましたが、

 ・ハイビーム専用
 ・プロジェクター専用

を開発すれば問題ないのでは?という話もチラホラと社内で挙がっていますので、今後スーパーハイルーメンモデルを横展開する話があるかもしれません。

その時はまたブログでお知らせさせていただきます。

それでは、今日は
検証結果についての報告でした。

レクサス LS43,921件 のカスタム事例をチェックする

LSのカスタム事例

LS GVF55

LS GVF55

こんばんは〜かっこかわいい愛車🤭ライトの上の🍁がお気に入り🤭ある号LOVE🤭ある号LOVE❤️🤣🤣🤣

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/21 21:28
LS USF40

LS USF40

いつもいいね&閲覧いただきありがとうございます。今回はイベ写真じゃなくちょっとドライブ行ってきた。たまには何も考えずただ走り行ってきた🎉🎉

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/11/21 19:14
LS UVF45

LS UVF45

久々の投稿です!皆さんお久しぶりです!この間車検を受けましたがクラウンの時より安く済LSって維持費かからないなと思いました!

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/11/21 17:03
LS USF40

LS USF40

社外品レクサス灰皿https://jp.mercari.com/item/m87333817506?source_location=share&utm_m...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/11/21 16:28
LS USF40

LS USF40

1台目ヌルテカボディ2台目ヌルテカボディ3台目艶ボディ洗車3台完了笑😆

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/11/21 14:12
LS UVF45

LS UVF45

高速ドライブ最高です。☺

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/11/21 12:40
LS USF40

LS USF40

おはようございます😃飛び出し迷惑駐車ですホイール🛞はBBSLMに変更です♪マフラー当たったスポイラ➖ぎりです

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/11/21 08:40
LS VXFA50

LS VXFA50

満開の桜の木の下で。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/21 07:44

おすすめ記事