356のキャブ調整・メンテナンス・雑巾掛け・ドライブに関するカスタム事例
2019年01月03日 14時51分
2日のロングドライブ時に気になる点があり、朝からジャッキアップ。クランクプーリの芯出し&ファンシュラウドの増し締めを行い、アイドリングの微調整。雨雪の中を走ったのでボディの水拭きし埃を落とす。
そして何時ものテストコースへ♬
排気は渇いた良い香り
ヒーターはよく効き暖かいけど、オープンは視線が痛いので幌を上げ。
田舎は空が広い♬
2019年01月03日 14時51分
2日のロングドライブ時に気になる点があり、朝からジャッキアップ。クランクプーリの芯出し&ファンシュラウドの増し締めを行い、アイドリングの微調整。雨雪の中を走ったのでボディの水拭きし埃を落とす。
そして何時ものテストコースへ♬
排気は渇いた良い香り
ヒーターはよく効き暖かいけど、オープンは視線が痛いので幌を上げ。
田舎は空が広い♬
休日の朝パームツリー🌴南国気分🏝️ライト点灯💡でもね、地元堺💦サクラサーカス🎪🤡そしていつもの埠頭夜明け前夜明け前なのに28°Cライト点灯💡さてと、帰ります
コンセプトはレプリカをコンバーチブルDに近づけるDマークを真鍮から削り出し、ペガサスをアルミ板でDIYプレート設置バンジョーステアリング、メーターを正規の...