GR86のRSS・袖ヶ浦フォレストレースウェイに関するカスタム事例
2025年08月24日 17時21分
GR86とBMWに乗ってます。 GR86は、今の仕様でTC2000とFSWのタイム狙い専用車です。 BMWはファミリーカーですが、袖森を3回ほどサーキット走行しました。 ATだと面白くなかったので、FSW行きはお蔵入りかもです。 先ずはATオイル交換しないと💦
Newパーツ導入して、サーキットで試走してきました。
動画はいつものところにアップ済み。
タイムはイマイチでしたが、シート位置が要調整がわかりました。
ヘルメット被るとヘッドレストに当たり、変な態勢、目線での走行になりました。
次回迄には調整しておこう。
広島から来ていたLEG社長さんと随分話し込んでしまいました🤭
62歳でも遊び心を持ってて、大先輩です!
帰り道が渋滞してたので、寄り道します。
久しぶりに来ると、ポイントカード廃止になってた。。
ポイントは使えるって事で、そこは良心的です。
お安く休憩出来ました。
腰辺りに隙間があるのでクッションで調整予定です。
7、8年前のRS-Gは殆ど調整要らなかった記憶ですが、体格が変わったのか、わかるようになったのかは、内緒です💦
次回は、久しぶりにコレに参加してみます。
残念ながら、TRD?からはGR86もGRヤリスのデモカーでなくZN6という、、🤔
モリゾーさん、何とか盛り上げて下さい☺️