86の車検に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の車検に関するカスタム事例

86の車検に関するカスタム事例

2025年07月11日 15時14分

Yukiのプロフィール画像
Yukiトヨタ 86 ZN6

みんカラから移行 職業はシステムエンジニアですが昔は自動車のメカニックをしていました。

86の車検に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

継続検査
一発パス!🙌

色々感じたこと
・毎回手続きが色々変わってる。前回から税証明は書面がいらなくなったし、今は重量税もキャッシュレスでできるらしい。
・ICチップ埋込み化されてから、新しい車検証は発行されない。指の汗やクリップの跡が付いたりして、嫌だなあ。
・検査もザルになってる?今は発煙筒チェックしない、荷物チェックもしない、ホイールナットの緩みチェックも無かった。
・ZEEK Tiマフラーはグラスウールが抜けて車検通らなくなる場合があるらしいけど、今のところ90dB位でパス(3年目)
・RGのZN6後期用ダウンサスで2cm位しか下げていないのだけれど、フォグランプ下端高さが25cm満たさないので外して持ち込んだ。対策検討中…だけど、スポーツカーでこれは設計ミスだろ?
・地上高チェックすると言われたけど、目視だけでパス。フロントターンシグナルはGRMN用ブラックアウトテープで回避しているのだけど、気にもされなかった。
・フロントは5mmのスペーサー、リヤは15mmのワイトレ。リヤは際どいような気もするけどはみ出しは指摘されず。

86の車検に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

古い車検ステッカーはガラススクレーパーとガラスクリーナーを使えば綺麗に落とせます。
これは私が日産学園の学生だった頃にアルバイトをしていた栃木ダイハツのメカニックに教えてもらいましたが、学園卒業後に勤めたディーラーにいたメカニックは殆ど知らず、剥がした跡が汚かったです。
スクレーパーだけでは綺麗に落ちません!

ちなみにメカニックに就職してからはそのダイハツのメカニックが使っていたBlue-Pointのスクレーパーがとても使いやすそうだったので、すぐに買いました。

トヨタ 86 ZN6146,045件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

3日前に86が修理から帰ってきました!記念に箱根スカイラインまでドライブ🚗³₃日が落ちる直前、少し前まで富士山にかかってた雲がはけて綺麗な瞬間を収めること...

  • thumb_up 60
  • comment 24
2025/11/21 20:31
86 ZN6

86 ZN6

お疲れ様です😊日が暮れてきた時に撮ったので少し暗めですが、このアングル一番好きなんですよ🤩デフリンピックの観戦に東京まで突撃してきます🫡試合の無い土曜日と...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/21 20:11
86 ZN6

86 ZN6

皆様、こんばんは😃バネ指の手術、無事に終わりましたご心配いただきありがとうございました🙇今日はこんな感じになりました😅💦運転は出来ないので電車で行きました...

  • thumb_up 90
  • comment 9
2025/11/21 20:03
86 ZN6

86 ZN6

ピンク色のかっこかわいい車

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/21 19:34
86

86

ちょっと訳ありで代車お借りしました🤭ホンダライフ結構キビキビ走ってくれます✋軽カーは楽だなぁ🐫カッコ可愛い代車🤭

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/21 19:23
86

86

かれこれ数年前になりますが!お面は勿論後付けですよ👽この内装を見た嫁さんがこれなら86でも我慢する😅って言って86オーナーになれました😇私も一目惚れだった...

  • thumb_up 63
  • comment 8
2025/11/21 19:14
86

86

11月21日ホントに、寒くなりましたクルマのエンジンをかけてと・・・

  • thumb_up 130
  • comment 0
2025/11/21 17:03
86 ZN6

86 ZN6

これかなぁ…🤔バックにポートタワーやキリン🏗️鮮やかな光が✨🤩いつも仲間たちと集まりボランティア美化活動しながら😊大切な憩いの場所😲やっぱりここだね😲

  • thumb_up 108
  • comment 5
2025/11/21 16:37
86 ZN6

86 ZN6

これぞ今年のベストショット!!紅葉が綺麗すぎた!!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/21 16:08

おすすめ記事