86の車検に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の車検に関するカスタム事例

86の車検に関するカスタム事例

2025年07月11日 15時14分

Yukiのプロフィール画像
Yukiトヨタ 86 ZN6

みんカラから移行 職業はシステムエンジニアですが昔は自動車のメカニックをしていました。

86の車検に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

継続検査
一発パス!🙌

色々感じたこと
・毎回手続きが色々変わってる。前回から税証明は書面がいらなくなったし、今は重量税もキャッシュレスでできるらしい。
・ICチップ埋込み化されてから、新しい車検証は発行されない。指の汗やクリップの跡が付いたりして、嫌だなあ。
・検査もザルになってる?今は発煙筒チェックしない、荷物チェックもしない、ホイールナットの緩みチェックも無かった。
・ZEEK Tiマフラーはグラスウールが抜けて車検通らなくなる場合があるらしいけど、今のところ90dB位でパス(3年目)
・RGのZN6後期用ダウンサスで2cm位しか下げていないのだけれど、フォグランプ下端高さが25cm満たさないので外して持ち込んだ。対策検討中…だけど、スポーツカーでこれは設計ミスだろ?
・地上高チェックすると言われたけど、目視だけでパス。フロントターンシグナルはGRMN用ブラックアウトテープで回避しているのだけど、気にもされなかった。
・フロントは5mmのスペーサー、リヤは15mmのワイトレ。リヤは際どいような気もするけどはみ出しは指摘されず。

86の車検に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

古い車検ステッカーはガラススクレーパーとガラスクリーナーを使えば綺麗に落とせます。
これは私が日産学園の学生だった頃にアルバイトをしていた栃木ダイハツのメカニックに教えてもらいましたが、学園卒業後に勤めたディーラーにいたメカニックは殆ど知らず、剥がした跡が汚かったです。
スクレーパーだけでは綺麗に落ちません!

ちなみにメカニックに就職してからはそのダイハツのメカニックが使っていたBlue-Pointのスクレーパーがとても使いやすそうだったので、すぐに買いました。

トヨタ 86 ZN6145,299件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86

86

皆様こんにちは😃スーパー久しぶりの投稿です😀実は全く乗ってませんでした(笑)それなのに、久々にカスタムしたくなっちゃいまして、現在のVARISさんのワイド...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/10/07 14:00
86 ZN6

86 ZN6

フォロアーのmasaさんに撮って頂きました☺️ありがとうございます!!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/07 12:34
86 ZN6

86 ZN6

皆様、おはようございます😃静岡は雲り⛅️まだ火曜日ですね😅だいぶ涼しくなって来ましたね体調に気をつけてお仕事頑張りましょう💪本日も安全運転で宜しくお願いし...

  • thumb_up 179
  • comment 3
2025/10/07 08:21
86 ZN6

86 ZN6

みなさんおはようございます。最近ずっとテンション低いんですが今日も元気出して頑張っていきますw今日も楽しく元気に頑張っていきましょう

  • thumb_up 127
  • comment 0
2025/10/07 07:55
86 ZN6

86 ZN6

朝夕涼しくなってきました♥朝定食最高です♥♥

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/07 06:01
86 ZN6

86 ZN6

朝ドライブ〜

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/07 05:43
86 ZN6

86 ZN6

今年22歳になりました!!という事で、22歳迎える前に念願のMT車に乗れて、凄く嬉しいです☺️また、一つ歳をとりました。仕事も辛い事だらけですが、程々に頑...

  • thumb_up 97
  • comment 7
2025/10/07 00:10
86 ZN6

86 ZN6

2025年10月5日(日)のドライブ久しぶりにTKBさん朝日峠Pはかっこいい車たくさん😍展望台まで登ってきました。天気イマイチ☁️ついでにお題提出しておき...

  • thumb_up 114
  • comment 3
2025/10/06 23:57
86 ZN6

86 ZN6

おでかけこザメって良いですよねラスカルとのコラボです⭐️マイメロとのコラボもゲトりましたフットライトはブルーに交換。ヒューズボックスから電源をとって、配線...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/06 23:48

おすすめ記事