GSのブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・メンテナンス・日産好きに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・メンテナンス・日産好きに関するカスタム事例

GSのブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・メンテナンス・日産好きに関するカスタム事例

2020年12月04日 10時50分

SS URS190&JZZ30のプロフィール画像
SS URS190&JZZ30レクサス GS URS190

東京都在住、車は2008年式レクサスGS460と1999年式ソアラ2.5GT-TLの2台。イイね、フォロー大歓迎です。数目的は不可とか無言フォローはダメとか面倒くさい事は言いません。目的は人それぞれ。 大排気量、大出力のセダンやスポーツカーと大排気量の4WDが大好きです。

GSのブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・メンテナンス・日産好きに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様、いつもフォローやイイねをありがとうございます。

19系レクサスGS460の致命的な部分はとにかくフロントが重いと言う事。
重たいV8がフロントにある影響はサスペンションやブレーキに及ぶ。フロントブレーキは対応が面倒で購入から時間が経過するに比例して(車を買い換えない客には)対応が冷たくなるなレクサスディーラーで既に2回研磨しているので今回は近所の日産系のディーラーで12か月点検ついでにDIXCEL製のスリットローターとパッドをフロント、リア共に交換。
劇的な変化は期待していないので若干の制動力の向上とダストの減少が見込めればそれで良し。

まずはフロント。

GSのブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・メンテナンス・日産好きに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これがリア。

GSのブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・メンテナンス・日産好きに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

キャリパー変えるか色でも塗らないと外観上の変化は全く判らない。

レクサスでもイヤな顔もせずに工場長自ら対応してくれる日産ディーラーはメカニックの鑑です。
今度は日産買おうという気持ちになります。

レクサス GS URS190343件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GRL12

GS GRL12

夏の思い出シリーズ中ですが、お題の深リムに反応。我が家のも深リムとはいえ、もっと深いのも在るのは承知の上ですが。RS-GT20inchBBSの鍛造深リムと...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/10/12 01:17
GS GRS191

GS GRS191

先日ドライブしてきた時の写真😎これは深リムと言えるのでしょうか?笑

  • thumb_up 38
  • comment 2
2025/10/11 21:58
GS GRL15

GS GRL15

こんばんは!コーティングメンテナンスやって頂きました💡キレイ!線傷がなくてよい!良い感じです!でもあんまりじっくり見ると線傷ゼロではないです💡が、これ以上...

  • thumb_up 37
  • comment 2
2025/10/11 21:39
GS GRL11

GS GRL11

低走行極上車を買いました。💸今まで2年に1回(ミニに関しては1年)乗り換えて来てたので高かったし飽きなければ長く乗れたらいいなぁと思います🤥

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/10/11 20:45
GS GRL10

GS GRL10

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/11 20:07
GS GWL10

GS GWL10

この前久々にカメ活したので投稿します📸GSMTよ晴れてくれ🙏

  • thumb_up 168
  • comment 1
2025/10/11 17:13
GS GRL11

GS GRL11

最近たまにチェックするようにしてたのに、10日にアプリ開くの忘れてた😐GSMTよろしくお願いします🙏※写真はイメージです去年と変わりなし。

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/10/11 15:40
GS GRS191

GS GRS191

深リムって何センチからですかね〜よくわかってないです笑

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/11 13:48

おすすめ記事