フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例

2023年03月19日 22時53分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

急いで撮ったの、わかります?(笑)

うちの子、希少車(自称)なんでエアクリーナーの店頭在庫なんてありません。量販店は当たり前としても、ディーラーでも持ってない。日産の部品共販営業所には在庫してるのが救い💡

しかも、一般ユーザーは『共販での直接取引しませんよ』宣言されちゃったから、ディーラーで取り寄せるしかない。エアクリーナーごとき💢

つまり、ディーラー取り寄せ→その場でDIY→急いで写真撮る🤳

となる💡

ちなみにこのクルマ、エアクリーナーの作業性だけは劇的にイージー✨たぶん30秒で外せる(笑)

写真撮っても120秒でボンネット閉めたんじゃないか?

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

二年使用です。1.2万キロぐらい?

交換のキッカケは…Dレンジアイドリング中の微振動。微も微な微振動なんだけど、気になったからヤッた。後悔はしていない。

一発死んでる、とか、失火してる、とかなら、もっと明確な振動が出るんだけど、ソレとは違う振動。気にしない人もいるぐらいの。

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、新品なワケです。ピットワーク製。さすがにエアクリーナーごときは日産印に拘らない( ̄▽ ̄)

純正で湿式タイプ。ビニール袋を開けるのが大変←袋から出すのが一番重労働

結論として、微振動は改善\(^^)/
レスポンスもやや向上✨

やっぱ詰まってたと思われる。愛車も花粉症?!

二年て短くねーか?いくら3,300円とはいえ、他のクルマって1,500円ぐらいだったよーな??

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

昨日V power入れたけど、昨日は劇的な良さは感じなかった。

今日エアクリーナー変えてからは『あー、コレコレ』ってフィーリングに。待ち望んでいたモノ。

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

もうね、湯水のようにお金を使ってようやく実現できる気持ちのいい走り。。。

乗りっぱなしは、いつの間にかフィーリングを悪化させる。

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

組んでから300キロほどですが、馴染んできた(熱が入った)のを感じてきております。

これはキク。よく転がるのが判る💡そして静か。短期間でタイヤと燃料と空気を改善したけど、『静かなクルマ』と言えるレベルに到達した\(^^)/

4Sの『絶対に路面から剥がれない安心感』とは違った『心地よさ』が5にはある。

インプレッションは改めてm(_ _)m

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

何故か閃いてしまって…。

車検証入れの中身の整理を始めてしまった(⌒-⌒; )

そりゃあメンテナンスと修理で伝票だらけですよ。もうパンパンになるぐらいにね。だから二つに分けて入れてた。

新車じゃないけど、新車の車検証入れ(笑)

『新車から乗ってるの?』って思わせる作戦( ̄▽ ̄)

バッチリ中古購入ですが(笑)

文句言っていいのはメーカーとディーラーの人だけ!『ウチでクルマ買ってないのに』って言われたらゴメンナサイするしかない。

綺麗に乗ってるから『プリンスで買ったクルマは長持ちする』って宣伝するから許して🙏

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

どんだけディーラーに修理とメンテナンスで入庫したんでしょうね?最初は中古車販売店で修理してたんだけどな…

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カー用品店掛け持ちして、オイル専門店も行ってるし、ディーラーのもあるし、伝票の束になってる。

これでも全部じゃない、というのが恐ろしい…

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

領収書の束もあった💡

興味本位で足し算してみたら…ディーラーの分だけで43万円分あった。意外に安いな。いや、クルマ本体買ってないんだから充分高いのか?

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

いまだにページが増えていく『メンテナンスノート』。

いや、交換時期合ってんのコレ?(笑)取説読んだら『メンテナンスノートをご覧ください』って書いてあったけどさ。

いかにも前車共通なデータを…

フーガの生きる、というのはこういう事か・歴史凝縮・生きた証に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あとはブレーキフルードとデフオイル替えたらひと段落かな?いっそパワステフルードも替えちまうか?油脂類全交換達成になる(笑)

フツーは車検でまとめてやる事を、思いついたらやるスタイル(((o(*゚▽゚*)o)))

(´-`).。oO(ブレーキオイルが三年経過してんのよ…

ブレーキキャリパーのOHも来たりしてね

日産 フーガ GY50884件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ HY51

フーガ HY51

キャンプ場に来る車じゃない🙄

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/25 12:43
フーガ KY51

フーガ KY51

地元の駅のロータリーでカメ活🐢📸

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/25 08:34
フーガ Y51

フーガ Y51

過去写真投稿🤳バンパー変えてすぐ撮ったやつです!最近の流行りはうさぎです🐇

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/25 00:18
フーガ KY51

フーガ KY51

重い重い腰をやっとこさ上げてヘッドライト綺麗にしました。ゆず肌気にせず塗りまくってー磨いてー。完成。before撮り忘れた…ライトつけて黄色くないの嬉しい。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/24 22:17
フーガ KY51

フーガ KY51

毎日毎日クソ暑くて何もヤル気しなかったけど…知り合いがチェンジャー貸してくれるって言うんで、裏組みして来ました(^^)会社に戻ってさっそく装着!約7ヶ月ぶ...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2025/07/24 20:50
フーガ Y51

フーガ Y51

ちょっとガソリン値段落ちてきましたね〜

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/07/24 00:35
フーガ Y50型

フーガ Y50型

この車のアーム買ってよコメントしてね🥰リアはもっとキャンキャン出来るよ詳細アッパー車高調3点

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/23 22:26
フーガ KNY51

フーガ KNY51

仕様変更しました!!executorcv019.5j+18通し譲って頂いた札幌の方に感謝です😆

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/23 17:51

おすすめ記事