パジェロミニのターボタイマー・obd2診断機・ハイラックスGUN125・スタビリンク交換に関するカスタム事例
2025年11月01日 14時36分
ハンドルを全開に左右に切るとギュギュって音がなるので見てみると
スタビリンクが潰れてたのでこれか!って
購入し取付、やったことないけど適当にやってみた
完成、締め付けすぎな気もする、結果変えても音する、スタビブッシュだったか…わからんけど、鳴ってもいいやとか思ってきた
ついでにターボタイマーをつけようと、やったことないけど;どこから外すん?みたいな
みんカラなどにあった情報とは最終型エクシードは違くて、回転信号はメーター裏から見て右のカプラー、パーキング信号は裏から見て左のカプラーたった(共に上段の一番右、しっかりテスターで周波数拾った)
サイドブレーキ(黄色緑線)
回転信号(黒線)載せても需要ないけど;
これ使った、んでメーター外した状態でエンジンかけたので…エアバッグのエラーがつきっぱ
んで診断機で消そうとしても、全然消えない?一旦純正に戻し、それでも消えず、ヒューズも全確認しても、消えず…取り敢えず組んであきらめて;ショップ持ってこーと思って組み直し後に診断したら急に消えた!原因不明のまま完結
結果的に無事完了からのたまには撮ろうのハイラックス道の駅中山盆地
たまには撮ろうのハイラックス
