車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

2019年03月05日 22時15分

車狂♪︎のプロフィール画像
車狂♪︎

このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

 

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ😉
今回は複数形です😍
今回紹介致しますのは、

“トヨタ パブリカ700 UP10D”
“トヨタ カローラ 2ドアセダン E10”
“いすゞ 117クーペ 後期”
“トヨタ コロナ 4ドアセダン T50 後期”
“トヨタ コロナ 4ドアセダンor2ドアセダン T40 中期”
“トヨペット コロナ 4ドアセダン T20”
“トヨペット コロナ 4ドアセダン T20”
“トヨタクラウン 2ドアハードトップ S50 前期”
“日産 セドリック 230 前期”
“トヨタ コロナ 4ドアセダンor2ドアセダン 後期”
“トヨペット コロナ 4ドアセダン T20”
“トヨタ コロナ 4ドアセダン T40 前期”
“トヨタ カローラ 4ドアセダン E10”

です😃
流石は聖地山梨ですねぇ❗

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この2箇所のヤードですが、約100m程度しか離れていなかったため、まとめて紹介してしまおうというノリです😁

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

では紹介していきます😆
まずは3台あった2代目コロナから😉
3台のうち、こちらに顔を向けている2台はメッシュグリルなので1962~1963年に渡って生産された中期型と思われます✨
イベントでもほとんど見たことがありませんし、博物館にもあまり展示されていませんから、激レアモノですよ🍀😌🍀

直列4気筒OHVの1000ccエンジン搭載で最高出力は45psです🤜💥🤛

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次は全13台中4台を占める3代目コロナ😊
愛称は“バリカンコロナ”😉
大ヒットに大ヒットを重ねトヨタの屋台骨を支えたクルマですから、草ヒロ聖地である山梨ではそこそこ見かけるクルマではあります😅
しかし十分な大物だと思います🤣
見たところボディの人為的な損傷は見られず、ガラス類やメッキ類は元気に残っています❗
昭和43年9月登場の初代コロナマークⅡ😊
セダン、ハードトップ、ワゴン、ライトバン、果てはピックアップにダブルピックアップと、今ではあり得ない程のバリエーションに富んだ商品展開をしていました🤣
今回は全てセダンですが…😅

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次は初代カローラ🎵
1966~1970年製造です😍
エンジン型式は3K-D型シングルキャブの73ps仕様でCMキャラは川崎敬三さんですね😊
ちなみにカローラ2016年で生誕50周年を迎えました😆

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

お次は3代目クラウンハードトップ😉
1968~1971年に渡って生産されました🙋
今まで黒がイメージカラーだったものを、「白いクラウン」を前面に押し出して白をイメージカラーに変えた高級車、3代目クラウン😁
その中でも更に高級なハードトップモデルでした😱💦
とはいえ、ミラーが円形なのでハードトップの中でも最廉価グレードですが…😅
それでも、クラウンセダンのデラックスと似たような値段なので高い買い物だったでしょうね…😭
そんな高級車が大衆車とともにサビサビに朽ちる運命なんて、きっとクラウンも予想していなかったことでしょうねぇ…
可哀想に😢

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こちらは1961~1969年まで生産された初期型のパブリカです👍
初期は初発見だったので嬉しいです😁
パブリカはパブリック・カー(Public Car―大衆車・国民車)を省略したものらしいです
ちなみに当時の国土交通相が定めた「国民車」とは…
1.最高時速100km以上。

2.乗車定員4名、または2名と100kg以上の貨物が積めること。

3.平らな道路で、時速60kmのとき、1Lの燃料で30km以上走れること。

4.大がかりな修理をしなくても、10万km以上走れること。

5.月産2,000台の場合、最終販売価格は1台25万円以下でなければならない。性能と価格から勘案されるエンジンの排気量は350~500cc、車重は400kg以下。

車重400kg以下って物凄い軽量ですよね😅
流石にそれは実現できなかったものの、パブリカは普通車ながら600kg台です😍

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

117クーペの第2期です😊
117クーペはハンドメイド車として有名で、当時は高額だったらしいです😃
見た感じボディーにそれほどの痛みは少なかったため、レストアは可能かと思われます✨
この車特有のサーフラインが見れなくて残念です😅
1.8L 140ps/6,400rpmエンジン搭載
電子制御DOHC車がXE、SUツインキャブレターDOHC車がXG、ツインキャブレターSOHC車がXC、シングルキャブレターSOHC車がXTというグレードを名乗ります👍

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ラストは230セドリックです😍
西武警察で大量に破壊されたモデルですね😭
高性能・風格・経済性・三拍子そろった高級車
今ではライバルのクラウンの横で体を癒しています

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

おまけ
こちらは甲府にて発見した2代目タイタン中期型のタンクローリー😁
個人宅内にて保管されています👌

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ゴールドエンブレムがオシャレです😍
しっかりと車底部にブロックを咬ましてあってタイヤが潰れないようにしてあったりと、オーナーさんの愛着を感じる1台でした🙏

そのほかのカスタム事例

スープラ DB82

スープラ DB82

NEW🤩結構出ました笑笑

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/11 01:11

ワゴンr欲しい方おられますか?車検1年半つきお値段は18万で安くなってます!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/11 01:10
カペラ CG2SP

カペラ CG2SP

10/5マツダファンフェスタに自分の車で初参加です。こういう変な車は周りの目線がとても気持ちいいですね。5チャンネル時代の車を求めて駐車場を彷徨っていたら...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 01:06
セレナ GFC28

セレナ GFC28

22年前の過去車ですが…お題提出😌「深リム」A/XリボルバーF9JR10J今じゃぁ普通サイズかな🙈撮影場所は仙台港?だったかな🤔Y34グロでは、4セットホ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 01:04
ミライース LA350S

ミライース LA350S

純正オプションのLEDフォグが暗すぎたので明るいイエローフォグに変更ミライース→HID屋のQシリーズウェイク→fclのバイカラーフォグ

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/11 01:04
クラウンロイヤル GRS182

クラウンロイヤル GRS182

燃タン復活したのでコラボ絶賛受付中🤣ただバーストしたので前後違うホイールですが……笑それでも良い方コラボしましょ🥺

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 01:02
S660

S660

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 01:02
N-ONE JG3

N-ONE JG3

今回の話題に、このトップ画はあんま関係ないです😅この先2025年に何があった?っと振り替える番組があればきっとこのイベントが取り上げられること間違いなしで...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/11 01:01
ミライース LA350S

ミライース LA350S

一週間後に灯火類をLEDにベロフLEDウィンカーヴァレンティLEDバックランプとナンバー灯

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/11 01:01

おすすめ記事