カローラツーリングのカローラツーリング・アクティブスポーツ・奥能登ドライブ・復興応援・段差注意に関するカスタム事例
2025年09月28日 17時54分
愛車遍歴 シビックEF1 インテグラR DC2 フォレスターGF-SF5 CR-V RE4 CX-5 KE2AW SUVが続いたのでボディ形状を変えたい、ダウンサイジングしたい、使い勝手も確保したい、燃費も良いとなるとカローラツーリング一択でした。 みなさんのカスタムなど参考にさせてもらいたいと思います。 無言フォローなどあると思いますがよろしくお願いします!
輪島市の国道249号線を走ってきました。海底隆起したところに通した道路です。
左側に見えにくいけど崩落した道路があります。
この方法しか通すことはできなかっただろうな。
天気が悪い時は通行止めになるから復旧まではまだまだかかるな。
のと里山海道の穴水ICから横田ICの間の1番ダメージの大きかった場所です。
実際に走ると動画より高低差を感じるかもしれません。
ジェットコースターかってくらいの場所もあるけど奥能登へは普通に行けるので遊びに行ってください!
以前に比べるとお店も多くなってるしご飯の美味しいとこもいっぱいあります!
これだけ走って5.5リッターくらいしか使ってない計算なのはヤバい!
本当に合ってるの?ってなるね😅