ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例

ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例

2018年09月18日 15時02分

ルカサーのプロフィール画像
ルカサーホンダ ステップワゴン RP3

【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化

ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

小物のメッキパーツの貼り付け作業工程をまとめてみました。両面テープで貼る作業です。
エアロパーツなど大きい物は対象外です。
私が個人的にまとめた物なので、ご意見や間違いについては是非教えて頂きたいです。

0.到着したら商品確認
商品を確認します。傷や不足を確認します。
またメーカーにもよりますし、パーツにもよりますが両面テープの箇所が不足している時もあります。
購入商品が届いたらパーツを確認する中で、両面テープの不足も確認します。足りなければ足しましょう(^^)

1.パーツを付ける周りの汚れを拭き取ります。
車を水洗いでも良いのですが、取付部の乾燥は必要なので出来ればパーツ周囲を濡れたタオルで拭くぐらいが良いかと思います。

ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2.下地処理前に周囲をマスキングする
写真ではパーツを取り付けてしまってますが、取り付け前です。
特に下地処理での脱脂(WAX等の油分を取る)やプライマー塗布は薬剤ですので、化学反応等で変色したりするのを防ぐためでもあります。

3.パーツ合わせをする
貼る前にパーツ合わせをします。形状や長さの確認もですが、どこを基準に貼ると真っ直ぐ貼れるか、貼りやすいかを。
特に反りは剥がれの原因にもなりますので、ベースの形状にできるだけ合わせたいものです。

ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

4.脱脂をする
脱脂には写真のものを私は使います。薬剤で湿ったペーパーです。脱脂後は、脱脂のための液剤が乾燥するまで待ちます。私はここで2~3分待ちます。

5.プライマー塗布をする
プライマーを使う場合は脱脂後に行います。
しっかり塗って10~20分待ちます(詳しくはプライマーの説明書を)

ステップワゴンのメッキパーツの貼り方に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

6.パーツを貼って押さえつける
<追記>
パーツを貼る前にドライヤーなどでパーツを温めて粘着力を高めるという技もあるそうです。
これは両面テープは低温では粘着力が弱まるからです。15度以下の時は温めましょう。
<追記終わり>
パーツを貼ります。そして、貼った後でマスキングテープなどでしっかりと固定します。
両面テープの粘着力がしっかりとするまで、この固定で押さえつけるのです。
両面テープが十分な効果を発揮するのは24時間経過してからと言われているからです。

何回か失敗をして、現在はこの貼り方に落ち着きました。
<登場人物紹介>
マスキングテープ・・・安物です。
脱脂(シリコンオフ)・・5枚入500円ぐらい
プライマー・・・3枚で1000円ぐらい

ホンダ ステップワゴン RP316,602件 のカスタム事例をチェックする

ステップワゴンのカスタム事例

ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

ふぅ💦なんとかプロ目化完成しました(δ้vδ้)疲れた😵‍💫ライトもヴェルファイア用を無理矢理加工して入れました✌️

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/10/13 22:59
ステップワゴン RG1

ステップワゴン RG1

格好つけて撮ってみました!注)これ私有地だから枠は関係ないのでッ!しゃがんで撮った写真。結構、お気に入りのガレージです。しゃがんでアップの写真撮ってみた!...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/13 22:24
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

RP8に乗り換えてから初めての旅行です。前のRP3に比べてホンダセンシングの進化の目覚ましさを改めて感じました。あとガソリン車からハイブリッドに変わったこ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/13 21:51
ステップワゴン RP7

ステップワゴン RP7

反射材施工80%!痛天X2でお会いしましょう!TAKAMATSUTOMORIの字hs施工の問題で少し切れているが、立体感のある反射材で仕上げました。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/13 21:31
ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

ロア入れたから下側が出てリアとのバランスはよくなったかな?けどタイヤサイズが違うのもあるけどフロントが7jっていう自転車みたいな極細ホイールのせいで引っ張...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/13 20:55
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

三連休ラストに滑り込みデイキャン⛺️この辺りは紅葉スポットだけど、色づくのはもうちょい先だねえキャンプ場で引き続きキャンプ仕様試運転外メシしたり、車内でゲ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/13 18:27
ステップワゴン RG1

ステップワゴン RG1

本日はHotSprings東北にSTREETMONKEYブースとして参加させていただきました🙏朝は社長の代わりにステージ上で一言スピーチ🎤😅久しぶりの地元...

  • thumb_up 70
  • comment 9
2025/10/13 18:14
ステップワゴン RP3

ステップワゴン RP3

10/12NiziUのライブ参戦で、鹿児島市内の川商ホールへこの場所、砂場で自由に撮影できてたのに、久しぶりにきたら、舗装されて有料駐車場になってる😭とに...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/10/13 16:27

おすすめ記事