AZ-1のJET STREAM・NA/NBロードスター・じぇっとすとり〜む 格納式・導風ダクト・さむい季節になりましたねに関するカスタム事例
2025年10月22日 18時40分
CARTUNEの皆さま、こんばんわ🌃
いつもいいね👍️、コメント✒️ありがとうございます😊
宜しければお気軽にフォローをして下さいね。
基本、100%フォロバさせて頂きます😉
さて、今回はAZ-1の悩みの1つでもあります窓(チケットウインドウ)を開けた際に風を全く感じない悩みを何とか解決したいと思い、JET STREAMさんよりロードスター用に販売しています「じぇっとすとり〜む(格納式)」なるアイテムを知り、購入・取り付けしてみました💰
こちらになりますが、折りたたみ式の導風板?みたいなイメージです。
デザインは何気に結構カッコいいのでは?
因みに、こちらはNA/NBロードスター用で無塗装と限定でガンメタ塗装の物があり、値段は同じでしたので迷わずガンメタをチョイス✨送料込で14000円位でした。
同じ物でNC/NDロードスター用もありますが、恐らくAZ-1ではこちらの方が良さそう?です😌
吸盤にて窓の内側に取り付けて導風部を外側に出す感じになりますね。
仮に脱落しても大丈夫な様にコイルコードも付属しています。
自分は色々試した結果、こんな位置と感じで取り付けをしましたが、ポン付けとはいきませんでしたね…😥
※コイルコードは吊り革部分に取り付けてあります。
導風板◯の部分をリューターにてかなり削ったり、吸盤の間にありますスポンジの上半分をカットし(画像◯部)、その一部を下に重ねて、出来る限り風が顔付近に当たる様に微妙に角度を調整したりの小加工を行っています(これは改善の余地あり🤔)
一応、導風部を出す位置を変えると風量や風の当たる位置を変える事が一応出来ます😊一番奥まで出すと肩付近にそよそよとした緩い感じで、少し手前に引くとガッツリ顔に来ます。(画像は一番奥まで出しています)
あまり目立ちませんが、効果はバツグンな気がします🥰
低速からかなり風🍃が当たりますし、気温や速度によっては当たり過ぎて寒い位です🥶
格納した際はこの様になります。特に邪魔にはなりませんし、個人的には買って良かったアイテムだと思いました👍
最後までご覧頂きありがとうございました😊🐰✨