シビックタイプRのタイヤ・アドバンエイペックス・V601・フレバV701に関するカスタム事例
2025年09月07日 18時34分
HONDA TYPE-RとDIY好きのFK8乗りです。 EJ1、DC2、DC5、GP1、S660α無限エアロ+嫁のハイラックスサーフ、ヴォクシー、エスクァイヤ、RP3のなどの乗車歴です。 臆病者の人見知りですが、どうぞよろしくお願いします。
超久しぶり投稿になりますが健忘録のため。
2023年にADVAN NEOVAから FLEVA V701履き替えて、気がついたら33000km走行していました。
まだまだ走れそうですが、内減りが目立つのでまたフレバにしようと思いましたが、廃盤みたい。色々なタイヤを検討しました。
注文したら2日で届いてしまい、、家に置いておくスペースもなく、臭いがすごくて。たまたま行きつけのタイヤ屋さんの予約が取れたので、到着した当日にGoです。
アドバンフレバ
ネオバからの履き替えでしたが、ウエット性能高くて文句無しでした。
でも廃盤?
片減りしてます。
写真はないですが、左側はもっと酷いことに。
ニュータイヤのアドバンエイペックスV601
非対称パターン
左右ローテーション出来るみたい。
少し走って見た感じは、走行音は静かです。これは長距離乗ったタイヤこ交換直後には毎回感じるので、、、。
フレバが経年劣化で硬くなったのか、分かりませんが若干エイペックスの方が柔らかい感じがします。
でも、ネットのカタログ情報ではフレバよりはスポーツ寄りのようですね。
今後に期待します。
来月、車検なのでアライメント調整しようと思います。