ムーヴキャンバスの元気です!生きてます・早起きは三文の徳・三文って何ぃ?・防災無線メロディに関するカスタム事例
2025年09月06日 08時09分
ムーヴキャンバス GメイクアップSA2に乗ってます。 無言でいいね!押したりしますがよろしくお願いします(笑) シャコタン、ハイリフト、ドリ車、スポコン等好きです(๑•̀ •́)و✧ お気軽によろしく(^-^)
ご無沙汰してます
覚えてますか?オレです
まだまだお暑うございます
さて、今回は今、中1の息子氏がハマっている防災無線の時報メロディを聴きに行ってきました
キャンバスを法定速度内で走り、フルブースト(NAなのでどうやっても0キロ)で向かいました
ここは長南町
何故ここかと言うと、息子氏が聴きたいメロディが流れるから
6時58分に恋は水色が流れます
色々と調べていて間近で聴きたいとの事で仕事中に見つけた長南町の防災無線のスピーカーのある場所へ早起きして行ってきた
調べによると各市等で流れる時間、メロディがそれぞれ異なるそうですな
有名なのが千葉の館山市はフォーエバーラブが流れるみたいですね
で、ここの長南町は恋は水色の旧音源だそうで、ぜひ聴きたいと前から言われましてね😅
旧音源と新音源があったり、アンプのメーカー、スピーカーの形、メーカーなどでそれぞれ違うらしいです
好きな事は徹底的に調べるんですね
(自分の若い頃に似てるな💦今はネットで調べられるけどね昔は無かったからな)
その昔、自分もやりたい事、見たい事なんか親父が叶えてくれて嬉しかったからな
息子氏もそう思っててくれれば良いかなと
それではお聞きください
恋は水色 マイナス1テンポです
最近は息子氏の影響で防災無線のスピーカー見つけるのがクセになりました🤣
調べによると防災無線って時報メロディ流して毎日聴こえるかのチェックみたいですね
最近聞こえないとかあれば機械の故障なので緊急時に放送が聞こえないなどあったらまずいので時報メロディ流してるみたいですね