スープラのBMW・M4・Mステアリングに関するカスタム事例
2025年09月25日 16時46分
GRスープラに念願のG82M4マニュアル用ステアリングを装着しました。スープラをオーダーしてからしばらくしてステアリングは用意してあったのですが一年越しに実現しました。
ステアリングのマルチファンクションスイッチの解析から始まって色々悪戦苦闘しましたがバッチリです。
一つオーダーミスでM4の化粧パネルを間違ってしまいました。左右のマルチファンクションスイッチの上に隙間がありここにLEDが組み込まれています。これはACC+ステアリングアシスト使用時黄色や赤に点滅するようになっています。
M4にはマニュアルでもドライビングアシストプロフェッショナルを選ぶとACC+ステアリングアシストが機能しLEDが点滅するのですが、J29スープラにはそれが付いてないんですよね。大きな隙間ではないのでそのまま使いますがいずれ隙間のないカバーに交換します。
これでドライバーが触れるシフトノブ、ステアリング、シートの全部がBMW仕様になりとてもしっくりきます。
イルミネーション付きシフトノブもいい感じです。握った感じもしっくりきます。
M4のM1/M2ボタンは配線すればモード切り替えのスイッチとして機能するのですが、J29スープラの場合元々ノーマルとスポーツしかないので純正のスイッチでよしとしました。
BMWの場合、ECOPRO/COMFORT/SPORT/SPORT+となっていてそれぞれMボタンに記憶させることができるようです。
バッテリー端子を外して作業しました。