オデッセイの斜め45度後方の美学・ブラックエディション・ブラックテール・そして散財…に関するカスタム事例
2025年06月28日 19時27分
皆さんと楽しく情報交換できたら良いなと思い始めてみました🤗 2021年3月にアブソルートEX(後期RC2)が納車されました。 20歳位の頃、街中を走るRAオデッセイを見て、いつかオデッセイに乗りたいと思っていましたが、なかなか叶わず。 今回乗り換えのタイミングとRC後期の発売が重なり、思い切って思い切りました笑 オデッセイ乗りの皆さまよろしくお願いします。 ※実車が確認できない場合(納車予定有りは除く)、フォローバックしておりませんので、ご了承ください。
2月から水面下で温めていた企画!
本格始動です。
それはRC5が発売された時から恋焦がれていたテールランプのブラックエディション化!
まずは、新品お幾ら万円??ということで見積り取得。
まぁ、分かってはいましたが、新品一式購入はあまりに高すぎる😂
その上、適合するかはやってみないとわからないとホンダに言われる始末笑
いやいや、20万払って無理でした!は酒の肴にもならんて笑
そんな折、ヤフオクを眺めていたら1500円で出品されているのを発見。
出品者に点灯確認もせずに、まぁこの金額ならダメ元で!と思い落札。
届いてみてびっくり🫢軽い洗車傷がある程度の美品でした😂
そして、ホンダで試験的にこの落札したテールだけを取り付けしてもらったところ無事適合することを確認!
ちなみに当初、自分で内装バラしてやってみようと試みましたが、テールの取り外しは作業スペースが非常に狭く、そこに潜り込ませるような専用の工具などがないと出来なかったので、諦めてプロに依頼しました😅
ひとまず、これが適合するなら他のも大丈夫じゃね?ってことで、、、
コツコツとヤフオクで収集。
ヤフオクには通常のテールは余るほど出品されてますが、ブラックエディション用は非常に玉数が少ないです。
そして、どうしても右側テールの出品には巡り会えず、新品購入としました😅
とりあえず新品込みでなんとか集まったため、交換作業を実施。(作業はもちろんDに依頼)
before
after
厳つい…😂
before
after
ついでにどさくさ紛れのリアガーニッシュブラックエディション化も良い味出してます😂
うーん、正に『Black Style』
最高です😂
これでブラック化した箇所は、まずはこちらのフロントグリル
次にルーフ塗装
テールゲートスポイラーのツートン化
そして今回のテールランプとなりました。
RC5に乗られてる方にしてみたら、わざわざそんな所に大金を!?と思われそうですが、良いんです!
どうしてもこのテール欲しかったんです😂
今回のテールランプのブラック化で外装はほぼほぼ満足の状態に達しました。