ゴルフ7のゴルフ7.5・ゴルフ7.5コンフォートラインマイスター・広島・広島東洋カープに関するカスタム事例
2025年08月17日 09時09分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはあまりしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方も、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
昨日は、午後から広島に行ってきました。
基本的に、お出かけする時は私のGTIを使うのですが、前回投稿した通り冷却水の問題があるので、今回は相方のゴルフで出かけることに。
マツダスタジアムでの、カープ対スワローズ戦の観戦が、その目的でした。
いつもの駐車場にゴルフを停めて、路面電車で広島駅へ向かいます。
広島駅の路面電車乗り場です。
だいぶオシャレになりましたし、わかりやすくなりましたね。
サンフレッチェ広島のユニフォームを着た方が複数写り込んでいるのは、この日はエディオンピースウイング広島でG大阪戦があったからです。
相方から『帰りは私が運転するから、お酒飲んで良いよ』というありがたいお言葉をいただきましたので、スタジアムへ向かう途中から飲んでました(笑)。
私服、選手ユニフォーム、浴衣、様々な出立ちで多くの人がスタジアムへ向かいます。
私ももちろん背番号18、マエケンユニフォームを着て行きました。
いいかげん、新しいユニフォームを買いたいのですが、誰のユニフォームにするかなかなか決心がつかないまま、着続けています。
今回の席からの眺めです。
場所的には何の問題もなかったのですが、斜め前に背の高い(座高が高い?)人がいて、その人の頭が打者に被って見えづらく、ベストポジションを見つけるのに少し苦労しました。
ここに来たら、カープうどんはマストです。
試合が始まる前に食べて、気合を入れて応援しました。
試合の方は、カープが5-3で勝利。
先発の森下暢仁が調子が悪いながらも何とか粘り、6回裏にモンテロ、ファビアンの両外国人にホームランが飛び出して勝ち越し、リードを何とか守り切りました。
じつは6月にも友人たちと交流戦(対イーグルス)を観に来ていて、その時には負けていたので、今回は勝ちが見られて良かったです。
それと、ひょっとするとスワローズの村上はこれでしばらく見納めなのかな。
今オフMLB行きの話もあるし。