オデッセイの足回りは奥が深い・スタビバーに関するカスタム事例
2025年08月11日 10時34分
埼玉でRC4乗ってます。 嫁さんが転がしてることも多々あります。 これまではスカイラインで遊んでましたので初のファミリーカーですが、ラグジーな感じに弄っていきますので情報交換等々よろしくお願いします!
お品書き。
リアのスタビバーです。
リフト借りての作業です。
こんな感じに通すトコ通してからブラケットをつけると早いですね。
完成です。
ボルトオンでパイルダーオン(古)
リフトでやりましたが、ジャッキでも充分できる作業ですな。
…と、思ったら、異音発生。ナカナカの音量で、僕からはプラスイオンが発生。
…はぁ。くだらない😑
付属のボルトだとアタマがデカくて擦って叩いて音出てるのでしょう。
ク◯コってこう言うトコ残念てか勿体無いって言うか…。
ネットで買えるレベルなんだから純正付属部品の選定、手ぇ抜くなよ…
M12×20mmです。
アタマ極薄。
こんな感じでフラットに。
バネの下のゴムシートもあるけど、コレならガタガタ異音は減るかな。