ハイエース スーパーロングのスパロン・SLOC・SUPERLONGOWNERSCLUB・キャンパー特装車・水廻り修理に関するカスタム事例
2023年06月15日 08時46分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりGC8のみのミーティングHGC8MT(広島GC8ミーティング)を開催中 SLOC(SuperLongOwnersClub)に所属
買い出し
我が家の老朽化した家賃ゼロ社宅の水回りの修理。
大人でも結構な力で蛇口を締め上げないとポタポタと水滴が落ちだしてて、新築から現在まで無交換!?かな 3ヶ所ポタポタが止まらないので重い腰をあげてやってみた。
もちろんやった事はないので分解しながら勉強。
我が家は交換した混合栓1ヶ所以外全部お湯と水と別々だから3ヶ所の分解修理。
外の水道の元栓閉めて断水して作業開始。
ネットで調べるとほぼケレップなる部品のゴムパッキンが痩せてポタポタするみたいなので外してホームセンターへ。
種類も分からんので現地で確認
ケレップは新品に変えれるみたいだけど、貧乏なのでケチってゴムパッキンのみ買ってみた。1ヶ所のみ同寸のパッキンのみがなかったのでケレップ購入。
蛇口のパッキンも痩せてたので購入
全部交換して元栓開けてチャック。ポタポタもなくなって、めっちゃ切れ良く止まるようになった。パッキン交換して蛇口の固さが固くなったので緩めてスルスル回るとこまで再度調整して完成🙌 素人でも出来た😋
我が家の当時物の魚釣りアナログゲーム機は未だ現役で稼働中。
乱暴に扱うので度々竿を折りやがるので修理がめんどい😆