人気な車種のカスタム事例
LX500dのマイガレージ
LX500dさんのマイカー
LX500dさんの投稿事例
温水ウオッシャーその2こちらはオンオフスイッチがある。温水ウオッシャーっていいですね。取り付け説明書こちらがシンプルでいいかも。コレクターで置いてます。こ...
- thumb_up 43
- comment 0
北日本ラジエーターの車用温水ウオッシャーです、長期間放置していました、ヤフオクの評価に商品名を記載しているのがあって、出品者によって登録削除している人もお...
- thumb_up 18
- comment 0
運転席側のボルトが舐めてしまいワンオフとか出来る店にお願いしました。ランクルを新車で買った24か25年前に工具の使いもわからないのを少しハンマーで叩いて駄...
- thumb_up 40
- comment 2
ビックスロットルはこの様に取り付けてます。チェックランプ点灯中で取り外すか検討中、分かる方いますか?カスタムショップにてビッグスロットル取り外しました。ま...
- thumb_up 49
- comment 0
インターテック削除ブロック、ビッグスロットルとか取り付けてエンジンチェックランプが点灯しておりました。ヒューズを取り外して15分放置して、エンジンかけたら...
- thumb_up 57
- comment 0
応援プロジェクトで遮熱カーテンを買ってみました。マグネットがいまいち弱い。後から清掃する予定、今はなんちゃって装着してるだけです。これはどちらかと言うとリ...
- thumb_up 57
- comment 0
桜井アースさんが教えてくれた純正エアクリーナー(純正輸出仕様パーツ)を取り付けています。桜井さんはスーパーエアクリーナーと呼んでいます。K&Nでディ゙ーゼ...
- thumb_up 61
- comment 0
トーイングヒッチ(ヒッチメンバー)をヤフオクで買って取り付けました。アメリカのカート製のヒッチメンバーを買う予定でおりましたが、トヨタ純正の物が欲しくて。...
- thumb_up 72
- comment 2
以前にコースターの名前で紹介しておりました。再貼付です。USトヨタ純正部品でリアウインドウデフレクターです。この部品も生産終了しました。これを取り外す予定...
- thumb_up 62
- comment 2
ランクル100用助手席側パワーシートが動かなくなり、中古(ヤフオク)でランクルシグナスのパワーシートを取り付けました。パワーシートはリクライニングとシート...
- thumb_up 62
- comment 0
北米トヨタ純正部品のルーフレールとグロスバーを取り付けております。交換もボルトオンで装着出来ます。LX470専用はカラードですが、部品は高額で納期もかかる...
- thumb_up 59
- comment 2
10tカースロープですが矢印してある所まで短いですが、ランクルは高いのでカースロープを使用してます。そこに登ってボンネットを洗ったり拭き取ったりに使ってます。
- thumb_up 48
- comment 0
2024年12月23日に朝の出勤でカウントダウンのゾロ目の走行距離達成しました。444,444キロ次は50万キロ目指します。
- thumb_up 62
- comment 3