人気な車種のカスタム事例
しゃとしのマイガレージ
クルマはほどほどに好きです。 今は 中古の型落ちオープンカーと と嫁の車ををちょくちょく触ってます。 バイクは C70カブとメイト50乗ってます。 車歴は アコードCL1→プロボックスNCP50V →ロードスターNA8C バイク歴は カワサキ エストレヤ→カブ バイクは無知です。 低浮上です。
しゃとしさんのマイカー
しゃとしさんの投稿事例
一昨日にリトラ閉じたときに左リトラからゴトッっと音がして、上がらなくなりました。要因はリトラロッドが外れてしまった事によるものでした。急いでモノタロウで新...
- thumb_up 78
- comment 0
今日は嫁号に運転中でもナビが操作できるキットを取り付けました。まずはシフト周りのパネルを外します次にエアコンパネルを外します最後ナビを外しますアースはナビ...
- thumb_up 78
- comment 0
本日はタイヤ交換をしていただきました。事故してからフロントとリアの銘柄が違い、ずっと違和感でしたがこれで違和感もスッキリです。銘柄はダンロップのSPツーリ...
- thumb_up 57
- comment 0
ロードスターの幌張り替えが完了したということで引き取りに行ってきました。ロビンスのクロス幌にいたしました。ビニールの方が安かったんですが、耐久性はクロスの...
- thumb_up 88
- comment 1
車変わりました。っていうのは実は嘘で、幌の交換で現在お世話になってるカートップ大阪さんの代車です。シリーズ2のATです。足回り以外ノーマルですが、やっぱロ...
- thumb_up 75
- comment 2
関西舞子サンデーでスターレット乗ってはる人と消火器はいりますよねーっていう話になったのでアマゾンで検索すると5000円ほどで小さい消火器があったので買いま...
- thumb_up 71
- comment 0
オイル交換後はドライブしに芦屋ドライブウェイまでーダラーラだったりポルシェだったりフェラーリだったりロータスだったりランボだったりスーパーカーやハイパーカ...
- thumb_up 76
- comment 0
昨日はエンジンのオイルを交換しました。今回はエレメントも交換します。前回は父親にオイル交換をしてもらいましたがエレメントが緩んでしまっていてオイルが漏れて...
- thumb_up 39
- comment 0
一昨日ついに届きましたっ北川製作所さんのルームミラーです!!一時廃盤になってオークションなどでは高額な取引をされていたんで、もう買えないかなと思っていたら...
- thumb_up 28
- comment 0
妻のNoneが車検なので代車なんですが、最新のフリードかっこいいですねー結構好きなデザインです。一個前までのこのサイズのミニバンのデザインはあんまり好きで...
- thumb_up 53
- comment 0
ロードスターは優秀ですね。na開けなら2×4材を運搬できます😀そういえば年末に参加した昭和レトロカー万博で「家系洗車」というユーチューバーさんに取材され、...
- thumb_up 86
- comment 2
昨日は昭和レトロカー万博にて私のロードスターを展示させていただきました。朝4時に家を出て5時頃に到着しました。開会宣言がされると、人が一気に増えました。ロ...
- thumb_up 59
- comment 0
今日はロードスターのエアフロセンサーのカプラーを交換しました。トヨタの部品ですが、使えました。それとくすんだコーナーレンズを磨きましたまだましになりました...
- thumb_up 53
- comment 0
朝から届いたものを。。。リトラの隙間がガチャガチャなので目隠しに。。。装着はクリップのみです。気持ちいいですね。今回はKARIYODOさんで購入させていた...
- thumb_up 58
- comment 0
様子見てきました。経年劣化でカチコチになったホース類は全て新品にしてもらってるらしいです。今のところ欠品部品なしとのこと。すばらしい
- thumb_up 70
- comment 0
現在車検で父親の職場に入庫中のロードスター、今回は17万キロ目前ということで、タイベルの交換もお願いしました。ヘッドカバー開けた写真が来ましたがそこまでひ...
- thumb_up 71
- comment 0
毎年見に行っていた昭和レトロカー万博、今回はエントリーしてみました。こういうのにエントリーするの初めてなのでワクワクしてます。
- thumb_up 85
- comment 2
今日は朝からロードスターを快適にするためにイジイジしてました。まずはUSBの取り付けです。配線は、ドラレコの配線から分岐させましたむちゃくちゃゴチャついて...
- thumb_up 62
- comment 0
納車時から左ウィンカーが接触不良で叩いたら直ってたんで、気にせず放置してたんですけど、最近ひどくなってきまして、、ビニテでぐるぐる巻きにされていたカプラー...
- thumb_up 59
- comment 0
昨日ホイールナットを交換しました。以前使用していたのはアップガレージで購入した中国製のナットでした。新品と比較共栄さんと瓜二つネジ山は摩耗してました新品に...
- thumb_up 56
- comment 0
左のヘッドライトが点灯不良です。コネクタの端子が溶けてますねー錆びで抵抗上がって熱持っちゃった系ですね。車検も近いし、単純に危ないので早急に修理しました。...
- thumb_up 73
- comment 0
夏休みの工作しました。マキシムエキマニの熱でやられたエアクリボックスをアルミテープで補修しましたインテークパイプも熱害でパッキパキになっていたので、アルミ...
- thumb_up 53
- comment 0
久々に夜徘徊しました。ライティング道具欲しくなりますねえPCでは明るく映るんですが、ケータイだと暗い。。。カメラのファインダー内のシャッタスピード表示がお...
- thumb_up 75
- comment 0
土曜日はブロアファンとエボパレータを繋いでるこのバンドのスポンジがボロボロになっていたのできれいにして隙間テープを貼りました。
- thumb_up 50
- comment 0
納車当日にドラレコ取り付けしました。最近の車はヒューズボックスから電源取らなくても取り出しケーブルなんかがあるみたいで、便利ですねぇ。。あとは配線をして。...
- thumb_up 59
- comment 0