ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスター NCECカスタム事例22,216件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
先週ネタですが、丹後半島の碇高原へ。景色もワインディングも楽しめます。流行りのレトロ自販機のあるドライブイン。トータル8時間のドライブを楽しみました!
- thumb_up 87
- comment 0
この度走行距離29万キロのロードスター(NC1)を購入しました!MTのFR車に乗りたく、完全な遊び車として楽しむつもりです!
- thumb_up 88
- comment 0
うちのロドさん、年末にクラッチ、カバー、ディスク、ペダル、マスターシリンダー、中のレリースシリンダー。新品にしたのに、、、また、一時間くらい走るとクラッチ...
- thumb_up 99
- comment 0
納車時から気になってたシートバックバーベゼルをやっと綺麗なやつに変えますおそらく前オーナーさんがシボの上からシルバーを吹いた仕様になっていたのでヤフオクで...
- thumb_up 95
- comment 19
行ってみたかったcafeに行ってきた☻そろそろサンフラワーイエローMT考えないと…劣化してきたので、発注した部品。今度、交換予定を組まないと…
- thumb_up 97
- comment 8
ついた!RSプロダクツさんのメーター系フルコンプ🤩…コレはもうカッコ良いを超えて…車格が一つ上がった感じがするぞ!😍#NCEC#NCロードスター#RSプロ...
- thumb_up 168
- comment 6
メタルゲージキットに続き、ステンレスクラスターベゼルも届いた!🤩早速取り付けてくぞーぃ😤#NCEC#NCロードスター#RSプロダクツ
- thumb_up 127
- comment 3
せっかくのお休み、雨を避けて、何処へ向かおうかな??🤔雨雲レーダーとにらめっこして...北か‼️群馬は微妙?なら栃木に決まり‼️🤩って感じで行ってきました...
- thumb_up 100
- comment 4
今更なんですが、少し外観を変えたくてラインテープをブルーから蛍光レッドに変えてみました。😅交換前。交換後。少しチャラくなった感じになりましたが、これもあり...
- thumb_up 102
- comment 10
昨日、まきまきした、マスターシリンダー。一時間くらい走りっぱなしでも、クラッチペコペコにはならず😍これで。またはしりまわるぞーエンジンクーラントのタンクの色が泣
- thumb_up 80
- comment 0
お友達に手伝ってもらいながら、ニーレックスのナックルサポートを取り付けました💪既にフロントがシャキッとした感じがありますが、今度走ってちゃんとレビューします😌
- thumb_up 63
- comment 8
前回投稿の予告どおり…車検前整備しました。リアラテラルリンクブーツ。見え難い裏側のヒビが目立つので…🙄思い切って全て交換!ブーツ計8ヶ所ナット6ヶ新品に交...
- thumb_up 189
- comment 21
津ミルクネット(@tsumilknet)さんに願いして作ってもらったシフトブーツとサイドブレーキブーツ装着完了〜✨白レザーに青のラインを入れてもらいました...
- thumb_up 141
- comment 4
雨のドライブクリンビュー♪先週は行けなかった映画観賞へ行ってきました。^^雨でも普通に走れるロードスターです。^^嫁とふたりで走るのは久しぶりです。私が重...
- thumb_up 168
- comment 35
〜過去のちょっといじった時の写真集〜サイドミラーを黒にしたり…ラルグスの車高調を入れて、ホイールをnc2の16インチに変えてみたり…ドアのデッドニングをし...
- thumb_up 68
- comment 10
作業前作業後マスターシリンダーを断熱材&耐熱テープで、ぐるぐるしました。クラッチのペダルペコペコ問題、解決できたか確認のためにも、走りまくらないと★ツーリ...
- thumb_up 71
- comment 0
今更土曜日の投稿w日光サーキットのTAKUMIオイル走行会に両義さんと一緒に参加してきました。行くことすら初の日光サーキットでしたw始めは初級クラスで参加...
- thumb_up 101
- comment 4
今日は仕事休んで芝刈りに…いくら練習に行っても上手くならない…気晴らしにちょこっとドライブ!いつもの大山🗻帰宅後、今年、就職した息子から小包が…昨年は日本...
- thumb_up 120
- comment 10
8Jプラス25でこれこれ履きたいけど、8.5Jプラス25やから、リア良きやけど、なんなら奥にへっこむくらいやけど、、フロント、0.5J太くなって、6.75...
- thumb_up 61
- comment 8
ここしばらく裏側からのパキパキといった異音に悩まされてましたが、オイルフィルター交換時に外すパネルのボルトが緩んでいるのを発見!スーパーオートバックス大宮...
- thumb_up 56
- comment 0
前日の予行演習から、本番のおもてなし🤗リクエストの太子神殿🏛はせちゃんなう🤗とりまコラボ。その前に、てんじく食べてきた💕工場夜景のリクエストだったけど定番...
- thumb_up 141
- comment 12
軽井沢ミーティング入場前の動画🙄バッチリ写ってました〜!初参加のノベルトさん・蒼さんをエスコートして、キープレフト走行😎ノベルトさん👍🏻蒼さんもバッチリ👍...
- thumb_up 184
- comment 28
那須ファームピレッジです😃ここ、すごくおすすめです🎵風が気持ち良くて、芝生にごろんと寝転んで、車を眺めてたら、時間なんて忘れられちゃうわよ
- thumb_up 97
- comment 18
バンパー交換の続きです🤗シルバー塗装して〜🎵グリルは艶消し黒塗装〜🎶ナンバーつけて〜🎵あごの部分も艶消し黒〜🎶😙マツスピさんお別れねぇ🥲グリルの奥も〜🎵し...
- thumb_up 73
- comment 4
こんばんわ😃最近、出掛けた時の天気とか、諸々の条件が合わなくて、いい写真が撮れてません😩でもまぁ、せっかく撮ったので😅道路の向こうは、青い海、青い空が広が...
- thumb_up 88
- comment 12
今日はお気軽シリーズ第4戦でした(^^)4輪にしっかり溝がある状態で走ったのはハイフライ以来です笑感想、めちゃくちゃ良いですね笑(非常に安く買い取らせてい...
- thumb_up 60
- comment 2
3月に富士走行直後クランクセンサーが壊れて、久々に富士走ったら走行15分で息継ぎ現象発生。なんとかパドックまで戻り調査したところカムセンサーのトラブルっポ...
- thumb_up 59
- comment 0
走ってまいりました!奥三河広域農道😆ホントに農道〜?😳😏って位、楽しくて快適です。どうかこの先、減速帯やらポールやらが設置されませんように🙏
- thumb_up 97
- comment 4
お次はなんなん苦笑このまえ、書いた、クラッチの件は、湿気とNCの持病みたいなものということも、諸先輩方やコメントで対策を教えていただいので、モノが届けば解...
- thumb_up 70
- comment 4