人気な車種のカスタム事例
R2カスタム事例6,352件
オフ時にすったこさんから頂いたアシストグリップ〜♪早速、取付しちゃいます(笑)M5のボルトが6本必要なんだけど買いに行くのが面倒くさい(^_^;)ガレージ...
- thumb_up 301
- comment 4
足廻りをイジリ出して、何ヶ月が経って週一で100〜200km走ってようやくイイ感じ(素人感覚)になつてました。まぁクルマが良くなったのか自分自身が慣れてき...
- thumb_up 245
- comment 2
みんなのボディカラープリズムブルーメタリック419本当は、wrブルーが欲しかったが、前期型の顔でwrブルーがなかったので、プリズムブルーメタリックを探して...
- thumb_up 189
- comment 42
昨日はEN07オフに行ってきました〜今年もやまちゃんにバッチリ撮ってもらいましたよ〜出発は4:30に最初は4台で出ました!早!って突っ込みありそうですが途...
- thumb_up 70
- comment 13
さぁ~オペ開始だ(^皿^)/今更ながら、気が付いたのですがニュートラルの時に空吹かしすると4000回転から上がらないf(^^;Dの時には問題なく回転し、シ...
- thumb_up 191
- comment 15
こんにちは😊やっと涼しくなりましたねー窓開けて寝てると朝方めちゃくちゃ寒くてぶるぶるしております😅皆様も風邪引かないように気をつけて下さいませ😉先日沢山遊...
- thumb_up 189
- comment 21
連投ですんません。今日はいつもと違う気合全開で磨きモールに水アカ&カビ?こんな時は削りです。ボディーに傷付け無いようマスキングしてコシコシおー良い感じ!反...
- thumb_up 70
- comment 7
ネイルプロテクターに続いてキーホールも100均グッズで遊んじゃいました〜♪SERIA超強力磁石16mmとDAISOカーボンシートの100均コラボです!1杯...
- thumb_up 303
- comment 2
コーティング強化月間でボディーはツルピカに成ったのは良かったけど、そのせいか余計に目玉が黄色く感じる今日この頃ですね(笑)奥様にメラミンスポンジスポンジを...
- thumb_up 301
- comment 2
ワンオフオイルキャッチタンク安定のDIY🌀🌀純正エアクリーナーを止めてるステーを使って固定してます。ちなみに仕切り板でセパレートするタイプです。スマートに...
- thumb_up 86
- comment 4
今日は爪楊枝で補修していたパワーウィンドウスイッチの動きかいまいちになってきたので買った接着剤で折れたところをくっつけ組み付け!爪楊枝仕様手直ししたプラス...
- thumb_up 80
- comment 2
ヤバィ磨きだしたらキリが無い・・・見え無い所なんでこのへんでやめとこう🙅♂️オブジェにするならもちょィとやるけど・・・頼まれ物なんでコレぐらいで勘弁して...
- thumb_up 62
- comment 11
本日の作業①銀パネルにカーボン調シート貼り付け!近くで見ちゃイヤン(≧∇≦)本日の作業②RECARO調シフトカバー装着!全然RECARO文字が見えんしな…
- thumb_up 40
- comment 0
期間限定で、この出口で静かなのは変なので、ストレートマフラーにしちゃいます😀右が今までで、左が、タイコを撤去してパイプを溶接したストレートバージョン。出口...
- thumb_up 64
- comment 10
お休みの今日は少しは秋らしくなったんでこの前ヘッドライトを磨いたトキ気になってた白けたワイパーアームとグリルトップを艶消しブラックで塗り直しました。びほー...
- thumb_up 65
- comment 0
マフラーエンドパイプが太いのは良いんだけど、何だか細く見える(^_^;)エンドパイプ廻りを養生して、エンドパイプ内をマッドブラックでススっぽく塗ってみたん...
- thumb_up 333
- comment 2
ワイパー取っ払った後の穴を埋めるゴムキャップの白いのが無いかな?と思いハン◯マンに行ってみたのですが白はさすがになかった。残念。同じ物は売ってましたが。サ...
- thumb_up 67
- comment 0
職場の機械用の内径26mmゴムキャップがあったのでリアワイパー取っ払って付けてみました。内側から。ま、穴が塞がってりゃ良しとしときます。プチ軽量化です。
- thumb_up 58
- comment 3
南北朝期の婆娑羅大名佐々木道誉公ゆかりの場所を訪ねました。道誉公が開いた勝楽寺。地名は正楽寺でややこしい(苦笑)室町期はここの山上に山城も築かれてたらしい...
- thumb_up 68
- comment 0
今日は昼から間瀬峠行きました!やっぱり山は良いですね!!純正脚の素晴らしさを実感しながら流してましたが、まさか運転席側のパワーウィンドウのスイッチがもげま...
- thumb_up 101
- comment 10