インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STI GC8カスタム事例6,223件
最近ホットウィール沼にハマってしまい困ってます(?)思わぬとこでLB-SKYLINE手に入ってコンプしてしまった気づいたらロータリー搭載車も沢山…VTEC...
- thumb_up 54
- comment 0
思いついてからどのくらい経ったか忘れましたがようやく👏3段のカラーボックスを少し改造してオイル系統用品を入れるボックスが出来上がりました👏隙間は塞いでない...
- thumb_up 48
- comment 0
娘と娘のお友達と一緒にナット交換。RAYSのジュラ32mmの黒にしました。まぁ一人でやるのの3倍かかります(笑)✨完成✨トルクレンチで絞めて最後全部確認し...
- thumb_up 53
- comment 2
なかなか好きな一枚が撮れました🤤ミラー変更&フロントワイド効果でボディラインがよりシャープ?になってる気がします🤤このアングルも良い🤤なんか反射してますが...
- thumb_up 84
- comment 2
黒カプラー繋いだ状態昨夜、エアフロアダプタ掃除の時にバッテリーマイナス外したからかリセットされてる...?そして、昨日コメントしていただいた、エアフロセン...
- thumb_up 56
- comment 2
アイドリング不調解消に向けECUリセットエアクリ交換エアフロセンサー掃除は前回したので、エアフロセンサーのアダプタ?ちょっと煤けた感じだったので掃除👏一通...
- thumb_up 59
- comment 11
今夜は家族みんなで花火大会へインプ君も特等席で撮影出来たのでヨシ!本当に久しぶりの花火大会、ちょっと感動しました。まだまだコロナは多いですが、負けずに楽し...
- thumb_up 69
- comment 0
IMPIZMで販売されている30周年記念ステッカーを入手!早速ボンネットに貼り付け!WRCチックにナナメ貼り!1枚増えるだけでだいぶ印象変わりますね(´∀...
- thumb_up 47
- comment 0
エアコンダクト、EVCのついてるパネル改良しました👏専用設計かと思うくらいにサイズぴったりでぞわっとしたw純正パネルは爪が死んでて振動で落っこちてくるので...
- thumb_up 54
- comment 0
先週土曜にエアクリ交換👌上ビフォー下アフター内側は変化ないように感じますが、外側は結構黒くなってる感じがしますね🤔交換前よりバックタービンの音が聞こえやす...
- thumb_up 65
- comment 0
昨日は滋賀高島自衛隊フェスタに行っておりました!お目当てはなんと言ってもブルーインパルス!何気に生で見るのは初めてです!まっすぐ伸びるラインが綺麗です(´...
- thumb_up 65
- comment 0
8月はGC8の月。(暴論)ど正面ショットなかなか良い🤤フロントのワイドフェンダーの角張った感じたまらん👏アライメント調整で、ホイール少し内側に入ったので車...
- thumb_up 100
- comment 7
2022/4/21〜H11年式SUBARUインプレッサGC8WRXタイプRSTiバージョンVリミテッド2022/6/11〜全塗装51E(ピュアホワイト)→...
- thumb_up 92
- comment 4
今日は嫁さんとデートしてきました!成田山不動尊へ交通安全祈願の祈祷をしに行きました。これからも永く乗れるように毎年安全祈願をしに行きます!某所ランチアラリ...
- thumb_up 67
- comment 1
まだまだ😅だいぶスッキリしました。(オーナー目線)地味でめんどくさい作業だけど、やっぱ楽しいって感じてしまうんですよね🤣不思議でならない。どこに何が繋がっ...
- thumb_up 52
- comment 2
H3バルブのLED化について青森の雪は寒すぎてレンズ表面に堆積しない(サラサラのまま溶けて留まらない)ことからLED化を決意使用バルブはIPFの極黄(ハロ...
- thumb_up 66
- comment 0
過去オーナーのカラクリ車内の電飾の一部は車載バッテリーとは別電源を作ってたみたいです🤔ON/OFF切り替えはカーテシor車内スイッチ追加で対応してた模様こ...
- thumb_up 53
- comment 0
不要配線処理納車後にも結構外して捨てたのにまだまだ😅2時間ほど作業して袋一杯分のゴミが出ました😅まだあと二袋分くらいは出てきそう😅
- thumb_up 61
- comment 0
バッテリー交換してたまに通勤車復活🙌サンバーはコンデンサーがたぶん詰まってるので、朝の出勤時エアコン効くけど帰りは途中で送風に変わる😅そろそろ直さねば・・...
- thumb_up 94
- comment 0
不動インプバッテリー上がったので回復充電。で、復活2日も持たず死亡摘出して再チャレンジするも、生き返る筈もなくまた死亡。死亡確定したので同じ物を発注。オー...
- thumb_up 83
- comment 0
タービンサポートパイプを交換しました✨色々しんどかったですが、なんとか交換できてよかったです😊フロントパイプ、エキマニと同時に交換するのが良いですね…チク...
- thumb_up 88
- comment 0
昨日の昼間、Twitterで最近繋がった静岡のGC8オーナーさんとお会いしてきました。自分と同じVer.Ⅴで、まだ乗り換えてから2週間弱との事。20代後半...
- thumb_up 126
- comment 3
リヤ周りの色合いが気に食わないので再塗装です!暑いですが快適装備で挑みます!合間で牽引フックも同色に塗装ゲリラ豪雨に打たれて中断( ̄▽ ̄;)今度はステッカ...
- thumb_up 65
- comment 0
フェンダリストの為に、取り付けのパイプをパテ埋めとサイド延長&バリ取り塗装して、ボルトとワッシャーをブラック、長さ調整。見た目良し👍🏻
- thumb_up 80
- comment 0
代車に乗った後インプに戻ってから...あれ?もしかしてインプうるさい...?と思ってしまったのかECV買いました😅配線が短く、延長のケーブル付属してたんで...
- thumb_up 61
- comment 0
32のNEO6載せ替えとほぼ同時期にインプの方も2.5ℓ化が始まり、まずはエンジン降ろしからいつものエンジンクレーンが活躍してますエンジン降ろしたついでに...
- thumb_up 59
- comment 9
自分的にはフォグランプポッド無い方が好みかなぁ🤔せっかく着いてるし、ラリー車だし...何より黄色フォグは気に入ってるしでなんだかんだ付けたまま👍今後外すか...
- thumb_up 118
- comment 4
昨日の関西太田会お疲れ様でした!暑さに負けてアイスが進む進む(笑)峠ステッカーも無事に入手できて良かった!ラリレプも来て台数は減ったり増えたりでした^^*...
- thumb_up 78
- comment 2