インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STI GC8カスタム事例6,219件
今回はちょっとヤル気が出たので作業した話純正オーディオのCDが取り出せなくなって2年程前にアップガレージで1000円以下で買った中古のケンウッドDPX-6...
- thumb_up 112
- comment 3
スポーツコンパクトスターターキット先月末にアメリカから届いた訳ですが、展示品だからか段ボールに裸で入れられたからなのか擦り傷だらけでボロかったのでポリッシ...
- thumb_up 74
- comment 4
先日ドライブ中に、足下にバネが転がってるのを発見👀クラッチペダルの上を覗き込むと、クラッチペダルの戻りのストッパー?が付いてた形跡はあるけど物が無いからコ...
- thumb_up 164
- comment 5
パワステオイルラインの続き転がってた何かのステーでパワステタンクを固定して、絶妙なクリアランスでAN6とAN8のフッティングを作って取り付け。昔ゲットした...
- thumb_up 63
- comment 4
みなさんお疲れ様です‼️なんとついにGC8購入しました‼️この為に仕事も頑張って貯金して、まぁ休業とかで貯まらない時期もありましたが😅ナンバーも切ってるの...
- thumb_up 162
- comment 7
Amazonで断熱材購入①インシュレーター型取り②余った断熱材でまた型取り③足りない所を型取り足りない所を合体完成です26年物のボロボロになったインシュレ...
- thumb_up 194
- comment 39
こんにちは。珍しく日焼けしているオジサンです。ただ暑い中、乗っただけです。エアコンは相変わらずバッチリです。素晴らしい。102610kmジーノラジエーター...
- thumb_up 134
- comment 2
出勤帰宅して暫くして、GC乗りの若い衆仕事帰りに公共交通機関で呼び寄せたお悩み相談の若い衆当初の予想していた到着時間より大幅に2時間ぐらい遅れて到着😒もう...
- thumb_up 82
- comment 0
山と愛車と言っても近所は何処にいても山は見えてますが、今回お題に乗るので富士山でどっちも2年くらい前の写真これは最近、地元の近くで雰囲気がいいところがあっ...
- thumb_up 141
- comment 0
購入して7年目ついに車高調を入れる事が出来ました。車高調はテインフレックスZにしました。純正サスを取り外すのに苦労しましたが、とても満足しています。(^ω^)
- thumb_up 77
- comment 0
久しぶりの複数枚投稿です🙂今日は市内のやや北側の川の辺りを通って…久しぶりにこの場所に来て…いつもの市内南側の工場地帯を通って…最後はこうなりました😆私に...
- thumb_up 81
- comment 2
ご厚意によりCE28Nを破格で譲って頂いたので履かせました元々欲しかったホイールなので嬉しいですね超いい感じです16インチ7J+48ですが下げたりキャンバ...
- thumb_up 110
- comment 0
暑い中、皆様ご苦労様です。一ヶ月前になったので今回もいつもの車屋で車検整備終了いたしました。E型初期モデルですね。気になる音がエンジン停止時1年位してます...
- thumb_up 128
- comment 5
パワステホース交換の続き高圧ホース側盆休みの2日間に部品が届かず昨日の夜に届いたので恒例のイベント夜間作業です。ステアリングラックの油圧ホースネジのアクセ...
- thumb_up 66
- comment 6
8月15日に参加2回目のGC三瓶オフ会があるので、洗車ワックスしました。(8月14日)綺麗になった!ちょっと一服してたらエサやってる野良猫さんが右から左へ...
- thumb_up 219
- comment 20
夏っぽい写真展終わりなん?泊まり勤務明けの帰宅ルートをちょっとずらすと田んぼの間のの一本道交差する脇道が一ヵ所だけ賑やかでした。暑そう💧ゴール地点?で、野...
- thumb_up 127
- comment 0
25年間頑張ってくれたフロントスピーカーがご臨終❗よく頑張ってくれました。17インチスピーカーに交換する事にしました。フォロワーさんから色々教えてもらい。...
- thumb_up 72
- comment 5
今日は静岡のフォロワーさんの集まりに顔出ししてきました。いつも仲良くしている方々も何人か来られるみたいだったので近況と今後の報告とをかねて。グループA時代...
- thumb_up 120
- comment 2
富士スピードウェイで行われたK4GP10時間耐久レースに行ってきました。(ドライバーとして)スタート前にグリッド上で出場車両の解説をする由良拓也センセーと...
- thumb_up 101
- comment 4
今日は午後から休みになったのでパワステ周り交換します定番だとBHのパワステ周り移植ですけど、大工なので作る事にしました。高圧側ホースを外していい感じの所で...
- thumb_up 60
- comment 12
8月6日に家族サービスで、島根県立しまね海洋館アクアスへ行ってきました。モニュメント?と強引にコラボです。熱かったです。🥵暑いので外には人居ないので、トン...
- thumb_up 217
- comment 36
皆さんご無沙汰してます。明日からお盆休みですが、地震も心配ですね…さて、静岡で仲良くさせて貰っているフォロワーさんがオフ会をやるらしいので参加しようかと思...
- thumb_up 86
- comment 6
五島から帰ってきて何やら電圧不足気味なインプ君とうとうバッテリーが上がってしまいました( ̄▽ ̄;)スターターは持ってたので大丈夫でしたが、前回の整備で預け...
- thumb_up 88
- comment 0
スパロンで納品帰宅したら目の前の道路掘ってガス管入れ換え工事終わってた置いてあったGCとサンバーが泥々百歩譲って汚れただけならまだ許せたが・・・全身被った...
- thumb_up 76
- comment 10
こんにちは!暑い中ご苦労様です。インプレッサはたまに動かし何もしてません。今月一ヶ月前と言う事で車検予約しています。今回はオイル交換とラジエーター液交換の...
- thumb_up 134
- comment 13
エアロの続き他の所はボルト穴開いてたのに、ここだけ穴が開いてません。穴開けマーク?6.5のドリルで本当に大丈夫なのかと思いならヤリます左右12ヶ所穴開けし...
- thumb_up 78
- comment 5
アルトのクラッチ交換で借りてる代車が絶望的にエアコン効かないため、代車を置いてGC8を稼働😤GC8とVAGが並ぶご家庭はそんなに無いんじゃないかと…アルト...
- thumb_up 144
- comment 10
インタークーラーとパイプの干渉部分を削り合わせてボンネットを閉めると妙に隙間が大きい本当はこれくらい?はい!やらかしました( ̄▽ ̄;)仮合わせの時に、こい...
- thumb_up 83
- comment 10