インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX GDAカスタム事例2,561件
遂に羽を取りました。(どさくさに紛れてワイパーも)腰痛野郎に変わって、Joyさんとダイキさんの尽力により無事に行えました。ありがとうございました。外した羽...
- thumb_up 229
- comment 4
暇だったので車高調の慣らしも兼ねて栃木までイニシャルd劇場版の小柏カイとの対決で集まっていた駐車場華厳の滝もみじラインダウンヒルのスタート地点最終コーナー...
- thumb_up 44
- comment 0
アクアからタコメを移植!(必要無いと思うけど見た目!笑)そしてナビも移植して、バックカメラも新たに買ったのですが、リバースに入れてもバックカメラに切り替わ...
- thumb_up 54
- comment 0
近所の洗車場で洗車してきました(^^)やっぱインプレッサはリアから見るとカッコいいですね〜(^^)洗車の後にスバルへ新型BRZの試乗に行きました。1番ハイ...
- thumb_up 80
- comment 0
半年前パチ屋で急に動かなくなったパワーウィンドウをついに直しました。モーターは普通に動くし、レギュレーターも正常……しかし動かない。色々やってたら急に動き...
- thumb_up 64
- comment 0
こんばんわ。連れと走ってきました。久しぶりに複数で走るとやっぱり楽しいですね😄🎶というわけで県内で一緒に走ってくれる人募集です!
- thumb_up 47
- comment 2
突然ですが………涙目(インプ)です。90年代車の高騰ぶりが00年代車にもジワジワ………今しかないかなーってことで。ワンオーナー修復無しで探してました。外見...
- thumb_up 76
- comment 4
ブローオフバルブを若干調整したついでにエンジンの写真です。エンジン自体には手を加えてないですが、それ以外で色々……個人的には毒キノコよりもエアクリの吸気ダ...
- thumb_up 51
- comment 0
お久しぶりです。最近学校でシャシダイナモ乗せて馬力を測ったのですが300超えててとても嬉しかったのです。リーガマックスっていい音するんですよ。
- thumb_up 51
- comment 6
ドラレコの配線も裏に隠しました(^^;;配線を裏取りするために、加工を施します。まさか、ここで高校で取った資格の知識が活かせるとは…思わなんだ…配線、イジ...
- thumb_up 34
- comment 8
急に寒くなりましたね…主も急な気温の変化で体調を崩してます…(^^;;去る7月初旬に同じインプ乗りの方とツーリング?ドライブに行くことができました(^^)...
- thumb_up 52
- comment 4
度々投稿失礼します。スバル車・インプレッサ・WRX乗りの方でこのメーターの動きが好きな方は多いはず…多分…勝手な偏見すいません🙇♂️
- thumb_up 28
- comment 0
先日、高校時代のお友達を召喚しプチDIYです(^^)内容としては、ポジションライトを純正の電球からLEDに交換です。右→純正の玉球左→LED球ライトユニッ...
- thumb_up 32
- comment 0
息子がヤフオクで購入した車です❗️鹿児島の方から購入したので、受け取りに行ってきました\(ˆoˆ)/鹿児島から自宅まで1400Km息子と私で運転交代しなが...
- thumb_up 76
- comment 16
NewWheel🌟💫✨WORKVSXV18×8.5Jでツラ合わせました!このギラギラ感がたまらないですね!!SUBARUなのにちょいワル仕様で、満足してい...
- thumb_up 60
- comment 8
普段は東京、神奈川、埼玉付近(たま〜にサーキットにも…)に出没しています!インプ乗りの皆様、スポーツカー好きの皆様、これからよろしくお願いいたします!写真...
- thumb_up 58
- comment 2
半月ぶりくらいに車に触れたので、ようやく塗装したサイドステップ取り付け😅冬タイヤまだ買ってないので、家にあったホイールに入れようかと思ったが、キャリパー干...
- thumb_up 57
- comment 2
昨日はバ先の子と木更津方面へドライブデートに行ってきましたインプで初海ほたるですアクアライン海底トンネルへ夜は中華街へみなとみらいの夜景出港する飛鳥ⅱ赤レ...
- thumb_up 53
- comment 0
お久しぶりです。突然ですがまた買いましたwNextnewwheelAodhanDS19.5j+35インプに気合いで履かせます今より更に下がりますリムギリギ...
- thumb_up 54
- comment 0