カローラルミオンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラルミオン ZRE152Nカスタム事例4,790件
いいホイールなのでタイヤもケチらず品質・性能とも信頼のおける国産銘柄をチョイス!スポーツだけどコンフォート寄りのタイヤで、グリップそこそこ、ロードノイズま...
- thumb_up 49
- comment 0
色はトランスグレーポリッシュ、バフアルマイトリムです!前後ディープコンケイブ、ディープリム、Wディスクです!ステップリムとディープコンケイブのコラボがめち...
- thumb_up 43
- comment 0
天気よかったのでドライブ!1ヶ月ぶりのルミオンドライブ突き上げ半端ないな~(笑)20インチショック効いてないわ(*_*)ダメ工場地帯。買うホイール決めてき...
- thumb_up 55
- comment 0
お昼になってしまったが支留比亜珈琲でホットケーキたべました。泡洗車しました!洗車したの1ヶ月ぶりだね\(^^)/ピカピカになりました!横20インチ段差辛い...
- thumb_up 55
- comment 2
ハンドルカバー外したらカスが残った。安物カバー買うのやめよ~(*_*)擦るの大変でした。ホイール少し磨いた!20インチハンドル全キリ可!\(^^)/
- thumb_up 62
- comment 0
久しぶりに洗車しました✨✨花粉や黄砂で車が大変な事になってたのでやっと綺麗さっぱりなって気持ちいです(*≧m≦*)施工前色あせてたのでレザークロススプレー...
- thumb_up 50
- comment 4
明日仕事いったら連休だー\(^^)/ルミオンエンジンかけた。並べてられるのあと少しかな(*_*)実家から持って来ました!bBに積んじゃった(笑)なんとか載...
- thumb_up 65
- comment 0
キャリパーを気分転換で黄色に変えてみました今日はフロントだけ変えたので、フロントは黄色リアは赤です気が向いたらリアも塗り塗りしようかな
- thumb_up 69
- comment 5
INオートバックス(笑)ルミオン乗ってついてないと不便なので。ルミオン帰還してすぐにETC取り付け決めた(笑)ついでにbBにつけてみたら便利だったのでエン...
- thumb_up 57
- comment 0
仕事終わりでパシャリしてきました!フロント、サイド、リアバンパーが純正品なので休みが出来たらバンパー加工出来たらなって思ってます✨どんな感じが良いと思いま...
- thumb_up 57
- comment 0
Newホイール!WORKZEASTST118インチトランスグレーポリッシュバフアルマイトリム前後8.5Jディープコンケイブ・ディープリムWディスクオフセッ...
- thumb_up 51
- comment 1
ルミオン明日退院です!1ヶ月の長い期間乗れなかったので楽しみだな~ソッコーオートバックス行かなきゃ。洗車もしたいな。明日楽しみすぎて午後気合いはいりまくる...
- thumb_up 65
- comment 0
ヘッドライト加工しましたーこの写真だとわかりにくいですが...中古で買ってきた純正ヘッドライトバラして作っていきますーインナーブラック化しましたーワンポイ...
- thumb_up 55
- comment 0
今日はSくんと電装系いじっておりましたー自分は今まで押しボタンスイッチにしてた所をロケットスイッチに変更、Sくんは内装のネオンをいじってたのかな?笑赤バー...
- thumb_up 62
- comment 13
マフラー交換しますよー笑柿本のGTbox06&Sですー取り付けに5時間くらいかかりましたー笑なんといっても純正マフラーが外れない...足回りだけあって固定...
- thumb_up 42
- comment 0
いまだ入院中のルミオンさん。そろそろなおらんかな~いじるクルマないとひまースプリングハーフダウンにかえよ~切らなきゃよかったなー後悔先に立たずですね。(*_*)
- thumb_up 52
- comment 2
テールランプ交換いたしました。エムブロさんのクリアサンダーテール。取り付けは元のテール外してサンダーテールに交換、30分くらいで作業完了です〜これで左右セ...
- thumb_up 41
- comment 9
無事終わりましたまさかこんなに時間かかるとは笑でも塗装は結構気合い入れてやったので満足です😆あとは表面を軽く慣らして完成です〜途中経過マッドブラックになる...
- thumb_up 45
- comment 3
仮付けはこんな感じメッキが無くなるっていいね!笑本塗り行くぞー!!塗料が乾くのを待ってる間にメッキ剥がしたところをコンパウンドで磨いていきます〜
- thumb_up 53
- comment 1
