プレオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
プレオカスタム事例7,882件
docking続き…必要な物は人混み避けて買って来た。ベース板埋め込み追加ベース板と電場増強対策完了。追伸今日の午後か明日アトレーワゴンのブランクキーが届...
- thumb_up 55
- comment 2
スイッチOFF扉閉スイッチOFF扉開スイッチONで、昼間スイッチON夜スイッチON夜スイッチOFF扉開スイッチONでスイッチのLEDが光ってない😑
- thumb_up 48
- comment 6
連休の大仕事を今日決行!OPバンパーを友達の家で取り付け!フォグ固定用のステー作成は友達に丸投げw家で赤色のモール追加!車内もステッカーチューンw競技車両...
- thumb_up 52
- comment 0
皆さま、こんばんは(^-^)/プレオバンの夜の雰囲気変えたホーンの音吸気音6500回転までまわりますが…CVTのため実際そこまで使えませんwバックカメラか...
- thumb_up 96
- comment 0
ステアリングはmomoのヴェローチェ。デミオからのお下がりで、小径モデルの物です。やはり小径の方が、クイックな操作感で好きですね。(´∀`*)ただグリップ...
- thumb_up 70
- comment 9
連休一日目(笑)雨が上がり良いお天気となりました(笑)そして、秘密基地にお友達がお友達がいつもの場所(笑)ジーノさんまたジーノさん(笑)今日の秘密基地引き...
- thumb_up 78
- comment 2
たまにはプレオくんも投稿。ドラレコ取付しました。ユピテルDRY-FV13。電源はヒューズボックスから。適当なACC電源がなかったので、ワイパーのところを利...
- thumb_up 35
- comment 0
皆さま、おはようございます(^-^)/昨日、着弾したホーンとマフラーアース本日、取り付けいたしました(・∇・)昨日のうちに配線を作っておいて…グリルからこ...
- thumb_up 96
- comment 5
納車して1年で大分変わった気がする...外から見える箇所はBEFREEエアロミラーC型バンパープロジェクターヘッドライトバン用テールガーニッシュ後はリアバ...
- thumb_up 81
- comment 1
皆さま、こんばんは(^-^)/本日も作業してました( ̄▽ ̄;)こんな地味な作業wあ、譲っていただいたナビにGPSとバックカメラ配線、欠落していたのですが、...
- thumb_up 98
- comment 2
STAYHOMEで結構暇を持て余してます(笑)家で出来ることは無いか?と考えて落札したのがコチラのボルクメッシュ(6.5J+14?)ボルクメッシュには思い...
- thumb_up 38
- comment 0
ワシのLS君にRS様のインタークーラーをつけさせていただきました。皆様のベージ変態覗き見して…こちょこちょwまだまだ変態レベルはとーいなぁ…次はプーリーに...
- thumb_up 34
- comment 10
今日も良く走った〜明日仕事行ったら連休やから走りまくれる!コロナのせいで現場ストップばかり稼げないじゃないか!プレオちゃんをいじれないじゃないか!笑笑
- thumb_up 42
- comment 0
暇で暇で…先駆者達のお手本を見て前のRSの時からキーレスのみ使っていた鍵を開腹手術します。取り敢えず開腹完了鍵とケースを剥離してます。剥離完了2個目…マル...
- thumb_up 35
- comment 0
エアクリーナーのレゾネーター、今までは外してありましたが試しに元に戻してみました。吸気部は後ろ向きですが、前側の突起(音を消すのに容積を稼ぐためのものでし...
- thumb_up 33
- comment 0
本日、約10ヶ月、9000kmほど乗ったプレオを手放しました😢いい車だったけど、次買うならMTかマイルドチャージャーで笑最後に約2時間掛けて洗車してピカピ...
- thumb_up 37
- comment 1
皆さま、こんばんは(^-^)/本日はステアリング交換です(・∇・)このナルディ、昔スカイラインでドリフトしていた頃の遺産ですが…気分が上がりすぎてヤバイで...
- thumb_up 101
- comment 6
皆さま、こんにちわ(^-^)/本日の作業…譲っていただいたナビと評判の悪かったシフトノブ交換本物のSTIエンブレム…バンですがwボンネットの隙間にLED仕...
- thumb_up 90
- comment 6
今日珍しく仕事が早く終わったので、余っていたカーボンシートをAピラーに貼りました😉でも、ドライヤーが無かったからガスライターを駆使しなんとか貼り付けました...
- thumb_up 91
- comment 3
