レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴン BH5カスタム事例8,786件
いい天気だったので、阿蘇ドライブ‼️阿蘇山からのミルクロードからの大観峰〜寒かった〜そして寄り道からのガンジーファームでソフトクリーム❗️大分市内に寄って...
- thumb_up 81
- comment 4
暫く前になりますが、スタビリンク調整式に交換しました🔧車高下がった分??効きも悪くて左前ブーツ破れてました(^_^;)スタビ自体はクスコのままです♪効果は...
- thumb_up 105
- comment 5
久しぶりの投稿ついでに。8月に一戸建てを購入し晴れてマイホーム生活を送っています。広い駐車場で、愛車たちの洗車や整備が捗って仕方ありません。以上報告でした。
- thumb_up 67
- comment 0
久しぶりの投稿。昨日マツダマニアのはとこがデミオからMazda3に乗り換えたとのことで、新車を見せに遊びに来てくれました。レガシィと並べると、かなり大きい...
- thumb_up 51
- comment 0
おはようございます😄🎵ファミマ堺出島海岸通り店ナウ💡さあ、いよいよ今週10月25日(日)10時~、名阪国道道の駅(針テラス)で、「DEADENDRACIN...
- thumb_up 124
- comment 13
今回は・・コレです。ストーナーのレザークリーナー買って見ました。先日、リアシートを純正フルレザーに交換したのでクリーニングがてら使ってみました。プシュッ❕...
- thumb_up 52
- comment 0
来年でレガシィにのりはじめて10年になる節目の年。それにともない大幅なリリフレッシュを兼ねたイメージチェンジ中です。配管が多い水平エンジンなので、配管の多...
- thumb_up 64
- comment 3
最近休みの日は天気が雨か曇りなので洗車とか何もできません( ̄∇ ̄)雨を避け行く方面を考えながら紅葉を見にドライブ🍁結局雨は降りました。天気悪いのが残念。
- thumb_up 98
- comment 2
ちょうど2年前、山形にて!芋煮に誘われて宮城から参戦。この時のホイールはジアラのGW501だったような…どうしても欲しくてヤフオクで見つけて装着。歪みあり...
- thumb_up 58
- comment 0
とうとうやってしまった…ガリっと…マジガリガリ君。ホイールが傷ついたショックより、ぶつけてしまった事のショックの方がデカイ。珍しい後ろからのショット。
- thumb_up 63
- comment 0
そろそろ14万キロになるなぁと思っていたのに気がついたら超えてた...祝14万㌔!!これからも大事に乗りますとりあえず暇つぶしにヘッドライトHI.LO黄色...
- thumb_up 76
- comment 0
久々の投稿です笑笑この期間で色々と手を加えました🙂クスコの車高調を中古ですが買って入れました。が…シート類の固着が酷く車高を落とすことができないというトラ...
- thumb_up 68
- comment 0
CTの皆さんこんばんは‼️お久しぶりです😅先日、岩手県花巻市方面へドライブ(小旅行)してきました😄宮沢賢治童話村にて…イルミネーションが、すっごく綺麗でし...
- thumb_up 66
- comment 0
今日は午前中、一本くぬぎで走行会を見学してきました❗️見学してると、走りたくなりますね〜❗️でも、消耗部品とかの経済面でのためらいと、僕の運転技術じゃ事故...
- thumb_up 70
- comment 4
みなさん、おつかれ様です。台風一過、でしょうか。静岡、快晴の時間ありましたー。うちのBH5、来月車検です。カーステ、時々電源落ちるようになってきました。交...
- thumb_up 73
- comment 0
リフト入れ込みーのIC外しーのセル外しクラッチレリーズシリンダー外して左手がレリーズフォークのシャフト適当なネジを差して引き抜きフロントドラシャ抜く為に外...
- thumb_up 62
- comment 7
久々にワックスしました。いい感じです。さずがに20年欲しい車がなくレガシィです。最近nxが気になって。マニュアルレボーグだして欲しいです。
- thumb_up 112
- comment 3
どうもです、相変わらずですねこのふざけたナンバー検出機能。そんなことはさておき、ポジション球をアンバー色にしたいんですよ🥺🥺🥺別にUSDM目指してる訳じゃ...
- thumb_up 62
- comment 2
いつもながらの排気音😆毎回の事やけどうまく音が取れない💦マフラー購入時(競技用)となってたんで抜け抜けの爆音かと思ってたんですがいざ走るとそんな事なかった...
- thumb_up 84
- comment 0
国道57号が開通したから、熊本方面へドライブしてるんだが、57号をひたすら走ってたらこんな所に…まだ、時間があるからもう少し進んでみよう😊こんな天気がいい...
- thumb_up 87
- comment 0