レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴン BH5カスタム事例8,788件
現在215-50-17の為車高が上がってます。これにダウンサス入れる為に入院しました。ついでにアライメントもお願いしたので出費が‼️へそくり吹っ飛びました...
- thumb_up 71
- comment 4
皆さん、こんばんは。静岡、雨100%です。実は、入院しておりましたBH5レガシィさん、元気になって戻って参りました。車検は、来年ですが、1年点検に出そうと...
- thumb_up 72
- comment 2
13年以上使った青丸くん(メーター球:青LED)からの微妙にアイスブルーに変更しました🔧写真ではわかりにくいですが青の派手さからするとかなりおとなし目で、...
- thumb_up 77
- comment 2
2連休二日目は先日エンジンオイルを交換してから10キロ程しか走ってなかったので朝から市街地~山間部を約40キロ程走って来ました🚙💨市街地は静かになったかな...
- thumb_up 106
- comment 15
痛恨の左フロントデフシール劣化からのオイルにじみ。治具があれば自分でできるのだけれど、ないのでここはディーラーにお任せ。BH5レガシィ25万5千キロでの出...
- thumb_up 50
- comment 2
ヘッドライト、ポジションをイエローにしようと考えているのですが、T20ダブルのイエローが中々無いですね😭何かオススメあれば知恵をお貸し下さい🙇♀️
- thumb_up 48
- comment 0
ブレーキパッド交換してご機嫌だったのですが、突然パワステポンプからの異音😨ポンプ死亡ですか?とりあえずポンプ周りとタンク確認して漏れはなし🤔パワステフルー...
- thumb_up 81
- comment 4
仕事終わり家に帰ろうとしたら車が急に動かなくなりました?エンジンはかかるもののアクセル踏んでも進むことなくニュートラルの様に吹かすだけで前に進まず...車...
- thumb_up 56
- comment 12
皆様こんばんは🎵久しぶりの2連休、朝から洗車&簡単なコーティングをしました😊そろそろ時期的に朝の洗車は厳しくなりましたね💦😣九州だから暖かい方なんでしょう...
- thumb_up 104
- comment 4
某中古ショップで格安で売りに出ていたプローバピロスタビリンクピロ緩いということで若干難ありなのを覚悟で購入。前側左右だけで定価2~3万前後だと単純に倍のモ...
- thumb_up 31
- comment 0
1年ぶりにリアのテールランプカバー?を付けました😁去年の夏走行中に落としてしまったため傷だらけでつけようか迷いましたがなかなか付けてる人いないので付けるこ...
- thumb_up 58
- comment 3
夜勤明けで帰ったら車が雪だるま状態☃️ここまで降るとは(´∀`)雪シーズンいよいよ到来といった感じです。今も降り続いているので今日と明日でどれくらい積もる...
- thumb_up 68
- comment 3
柔らかい色で好きだったんですが流石に暗すぎるので片方だけLEDに交換しました若干明るくなった様な変わらない様な🤔変わってないですねwwww
- thumb_up 29
- comment 0
BRIDEのシートいれたら助手席も変えたくなったので先代の人達の真似をしてGDBのシートに交換致しました。まだまだ変えるところがあるのでまたアップします。
- thumb_up 47
- comment 0
こんなタイヤ履いてたとしてもすぐ埋まるんですわ()こうなったら1台じゃ出れない🐢強そうやけど()キャンプペール缶で作ったロケットストーブ場所は笠置です去年...
- thumb_up 82
- comment 0
今日は久しぶりの代休が取れたのでBHのオイル交換に近所のSABに行って来ました🚙💨諸事情で自宅でオイル交換が出来なくなったので楽させてもらいました(^^)...
- thumb_up 78
- comment 12
サイド出しミラの排気管(×33本付けりゃ660×3で糞詰まりにはならんやろっていう発想センター純正ですが綿抜きしてますマフラーカッターを付けました
- thumb_up 44
- comment 0
ナンカンAR1ジムカ(1/2)ジムカ(2/2)半日走ったけどまだまだ使えますわね前使ったハンコックのz209より食いますナンカン、コスパ良くてオススメです...
- thumb_up 48
- comment 2
3速が逝ったのでお世話になってる工場でリフトを借りてミッション載せ替えBH5純正(右)からBE5純正フロントデフ入り(左)に載せ替え
- thumb_up 40
- comment 3