レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴンのマフラー交換関連カスタム事例307件
購入して2年も経たずに、挿し込み部分のバネが全ておなくなりになってます❗しかも、これは取り付け2回目!入り込みが浅く、若干排気漏れしてます❗中途半端に不等...
- thumb_up 66
- comment 0
タイコ部分が丸状の物が好きで、音が大き過ぎずデザイン的にも満足しています。できれば、テールエンドがチタンマフラーの様な焼いた感じが良かったですが・・・
- thumb_up 52
- comment 0
付けた当初は大満足でしたが、後に爆音の車と知り合う中で凄く物足りなさを感じてしまい、ほんの少し後悔しています笑センターパイプ拾いに行きます笑ストレートの笑
- thumb_up 54
- comment 0
一眼で撮りました!マフラーを純正から柿本Regu.06&Rに交換しました。やっぱ焼き色かっこいい!アイドリングはすごい静かだけど踏み込むと良い音しますね〜
- thumb_up 68
- comment 6
純正よりは迫力のある音になり爆音までは行かないレベルになったと思います踏めば外にいる人にはうるさいかもですね笑運転してるといい感じです
- thumb_up 45
- comment 0
こんなGWがあってもいいんじゃない⁉️(微寂実はレガちゃん、昨日車検から戻ってきた訳で‥^_^;こちらは何故か、車検後にノーマル戻し‥?鬼嫁が本日仕事なの...
- thumb_up 63
- comment 4
いわゆる規制後柿本です。車検対応の大人しいやつで、アイドリングはそこまで音量無いです。パッと見エンブレム見えないと無名のよく分からんメーカーに見えますよね...
- thumb_up 53
- comment 2
マフラー変えてから始めて、友人とドライブに行ってきました!!加速時の音が最高です!!!アクセラと、シルビアは速すぎですね笑笑
- thumb_up 67
- comment 4
マフラーを変えました。リアピースだけですが、柿本の規制前フルメガ、消音材皆無のただの筒です。自分にとっては最高の音量と低音ですが、近所迷惑が気になるレベル...
- thumb_up 200
- comment 11
念願のマフラー交換しました!悩んだあげく柿本改のclassKRにしました!低音の上品な音で大満足です😁チタン風でいい感じです!ただ、ちょっと引っ込んでしま...
- thumb_up 107
- comment 11
キャリパー塗装のついでにマフラーをフジツボレガリスエボに戻しました。めちゃくちゃ静かです笑APEXiのN1は音も見た目も良いけど、街乗りでも擦りまくって穴...
- thumb_up 99
- comment 4
初めてマフラー交換しました!工場に出さず、知り合いに手伝ってもらいながらの交換ですので、安くつきました。今回は、リアピースだけの交換ですが、純正と比べると...
- thumb_up 42
- comment 0
センターパイプの溶接から外れて、爆音仕様になってしまい、ヤフオクで中古を入手し交換しました。ボルトは錆びで外れないので、サンダーでカットしました。ガスケッ...
- thumb_up 43
- comment 0
足回りはTEINFLEXZホイールはENKEIPE01マットブラックと言うのでしょうか?ほぼど.・ノーマル車です(^o^;)
- thumb_up 49
- comment 1
センターパイプをプレジャーレーシングメタルセンターパイプに交換しました🚘リアピースはトラストのチタンコンポジット🧣触媒アリなのに爆音になったので満足😁
- thumb_up 63
- comment 2
マフラー交換しました!!フジツボレガリスRtypeEVOLUTION重低音感最高になりました😋😋😋純正、外せなくネジ切りました😂ポロポロ周り禿げてました(...
- thumb_up 56
- comment 6
純正マフラーのサイレンサーが見事に棚落ち(^_^;)10年経つと腐りますかー静かなマフラーとはおさらば。ZEROスポーツへマフラー交換。ヤフオクでゲット。...
- thumb_up 29
- comment 6
