人気な車種のカスタム事例
カプチーノカスタム事例30,717件
お題のサンシェード、これを使用していますSサイズでも大きすぎるのでカプチに合わせてカットして使用しています取り付けて見ると、まだまだ大きかったです。お題と...
- thumb_up 81
- comment 7
土曜日は曇り空ギンギンの日差しよりはいいのでオープンドライブ楽しんで来ました!目的地は銚子!生マグロの専門店「久六」さんでやんす!今日は銚子で揚がったマグ...
- thumb_up 86
- comment 2
今週はあまりの暑さで…月曜に乗ったきりだったのでいつものお山まで…横から…今日も昼間は暑かったので夕方になってから2台洗車〜😁ラパンは水弾き無くなっていた...
- thumb_up 113
- comment 2
☁曇ってて日差しがなかったので、急遽オープンにしてドライブ。コースは、カプチーノを手に入れた時によく行った、オートバックス→コーナン→アップガレージ→アス...
- thumb_up 82
- comment 0
どうもです_:(´ཀ`」∠):ハブベアリングがお亡くなりになりやした_(┐「ε:)_ネチャァ…自分のカプチ、左右でハブの形違うの初めて知った夏あとNRGの...
- thumb_up 86
- comment 2
【告知】第80回長野カプチ会@赤城今月の月例カプチ会は、のっぴきならない理由で私コアラが欠席となりますので、ピンチヒッターであるカプッちょさんプレゼンツの...
- thumb_up 89
- comment 4
羽を取り付けました〜!今回の車検代13万円也…。車速センサーが壊れてると思い、車検まではHUDのGPSで車速を計ってましたが…。車検で分かった事はスピード...
- thumb_up 80
- comment 4
カプチーノの風の巻き込みとドレスアップとして・・ウインドディフレクターを自作してみました👍ホームセンターでアルミ板を購入してドリルで穴を開けたとこのバリを...
- thumb_up 84
- comment 0
前回のオイル交換メモっとくのお忘れてた😅今回オイル交換暑い日はアイスに限りますね🤣こんなに綺麗に梱包してくれる処もあれば、送ったって連絡が届いてるけど1週...
- thumb_up 90
- comment 2
洗車からのオイル交換🔧準備万端👍いざ行かん、楽天モバイルへ📱キャリアも変えるので電波状況がどうなるか不安🥺無事引き継ぎできるか不安🥺これが最後の投稿になる...
- thumb_up 114
- comment 25
久しぶりの後輩君86登場~ヽ(*´∀`)ノ偶然遭遇したんで1時間くらい話してからー軽くドライブ開始~ヾ(´▽`*)ゝ2時間程🚙💨カプチ、会社帰り🚙💨86、...
- thumb_up 101
- comment 0
Rusty君を最後までキチンと仕上げたいから買ってしまった。手持ちの物に不満があったのでポチりましたが、どんな仕事をしてくれるのが楽しみ。まあ気に食わなく...
- thumb_up 89
- comment 4
今週のCARTUNEお題は…どんなサンシェードをお使いですか?です☺️意図的にフロントウインドウに載せて撮影(笑)メッシュタイプで日除け効果は弱いけど、付...
- thumb_up 271
- comment 52
16日のナイトMTのため、自宅に帰ってからワックスをかけてあげました😄16日楽しみにしてます❗️参加される方、よろしくお願いします🤗お暇な方は、ぜひ😄👍
- thumb_up 186
- comment 14
放にょ…放水😲今日は天気悪いけど明日は晴れるのかい?晴れないのかい?どっちなんだい?晴〜れ〜る☀パワー💪明日は計画通り行けるのか不安🥺行けんのか?やれんの...
- thumb_up 128
- comment 12
リアの方は、このデザインのまま使う。可変フラップディフューザーとかフロントアンダーとか作らないですから😅私の中のラグジュアリーカーは?見た目がレーシーじゃ...
- thumb_up 91
- comment 20
E-garage製のシートベルトに交換しました🤗ついでにえんちゃんさんの真似をしてガイドも付けました🤗更にパワーアップしました👍ピックアップお願いします🙇♀️
- thumb_up 106
- comment 14
今年もカプチーノの全国ミーティング「オープンカフェ2023」が開催されますよ♪私は去年も参加しました(^。^)今日は有給取って休みなのでオープンカフェの参...
- thumb_up 106
- comment 5
今日はカプチーノで出勤…午前中土砂降り過ぎて問答無用で工場に退避。エアロ擦ったけど気にしない。夜整備士さんがビアンテを見に来てくれて、異音をちゃちゃっと直...
- thumb_up 96
- comment 2
今日は嫌いな名古屋で1日講習😣明太子食べ放題🤤ご飯食べ放題じゃないのが残念😫唐揚げ定食が1000円…豪華なランチ💸1時間500円でレモンサワー飲み放題🍺飲...
- thumb_up 127
- comment 8
ブラスト当てたりフィッティングしたり。バンパーはやっぱ加工しなきゃ全くダメね。センター合わせでサイドを作り直しに合わない穴は埋めたりでやっぱやり直し。FR...
- thumb_up 88
- comment 8
みなさんこんばんは〜しばらく前からやっていたオーバーホールがやっと終わって、着地成功しました😭久しぶりにやりましたが、大変でした😱そして純正部品の値上がり...
- thumb_up 116
- comment 22
通勤にも乗って行ってますが雨の日は家でお留守番。私も雨の日は出勤したくないな🤣後ろ姿エエ感じやわ〜と惚れ惚れしてるものの写真を撮る私のセンスがなってない🤣
- thumb_up 94
- comment 8
早朝から試運転行って来ました。昨日付けてもらったブレーキローターとパッドのね。今回入れたのはディクセル。ローターは多分一番安いの。焼きもスリットも無いやつ...
- thumb_up 246
- comment 2
バーライト外してのぶちんさんからの牽引フックを取り付けました!で、今回のちょい仕様変更は...眠らせていたAVSModel7写真は綺麗に見えるけどメッキ剥...
- thumb_up 167
- comment 20
昨日はタイヤ組み替えて、交換して疲れ果てました。タイヤ、あれ??空気抜けてる??撮る角度が悪かったんだよ多分。結局今日はビアンテで出勤。そして謎の異音…夜...
- thumb_up 81
- comment 2
相変わらずきったないエンジンルームですわ🥺タペットカバーパッキン交換しようとしたけど暑すぎて途中で断念よくよく話を聞くとエキマニのスタットボルトからもオイ...
- thumb_up 63
- comment 4
ジメジメが続いていますが皆さんいかがお過ごしですか??😇…古い車にはちょっとしんどいこの時期。なんと、ファトラスタイリングのエスケレート事業部さん協力のも...
- thumb_up 99
- comment 0
お疲れさまです😊暑い日が続きますね😵少しでも涼しげな写真をと思い、過去の写真を使ってみました😁今週のお題『みんなのバネレートいくつですか❓』ですが、フロン...
- thumb_up 216
- comment 24
只今、浜松出張中であります。スズキ歴史館を訪れました。(仕事終わってからですよ😤)写真はスズキ歴史館のEA11Rです。初代アルトワークスフロンテクーペオッ...
- thumb_up 105
- comment 8
今日は正規ディーラーへ。2時間ほどで作業終了。待ち時間が長くて苦痛だった・・・前後のブレーキローターとパッド交換しました。全部ディクセルで。これで安心・・...
- thumb_up 239
- comment 0
今日は半年に一度の検査結果の発表日1年前に想定外の入院があっので、いつになく結果を聞くのがドキドキでしたが検査結果は良好でした🙌検査発表日と言う前日今度は...
- thumb_up 93
- comment 7
雨、霧、そして曇り☁日曜は結局晴れませんでした🤣伊豆のとある海水浴場🌊この後は帰る気満々でしたが、ガソリンが残りわずか🤔伊豆の南の方だったのと、裾野市で給...
- thumb_up 138
- comment 12
ぼちぼち車検準備を進めたい週末でしたがたいしてはかどらず雨のなか作業する元気はもうありません(*ノ∀`*)ノーマルライトにするために久しぶりに解体😇雨の合...
- thumb_up 101
- comment 0
霧が…😱どんどん濃くなる〜😭これもシンシューのアメフラシのせい?🐌こういう時こそリアフォグ💡無いけど🙄なんでもない時でもリアフォグ点けっぱにするのやめてち...
- thumb_up 137
- comment 18
クソ暑い炎天下で強制ファンスイッチにしてみました(スイッチだけミスった)適当配線図(ガチの配線図ややこしいなって人向け)一応こんな感じでやりましたがファン...
- thumb_up 66
- comment 0
少しずつ進める系な。Aピラーもドアも、ちゃんと塗装。特にドアの窓の所って塗膜がヤル気無しだったから気になってた。スポイラーは裏吹きで黒。ここは裏吹きをしっ...
- thumb_up 91
- comment 2
今日はシフト休みだったのでプラグ、プラグコード交換。近所でテストしたら…テスト以前にタイヤが…2時間位かかったけど帰宅…プラグどころじゃなかった…タイヤは...
- thumb_up 87
- comment 2
小ネタ…闇系あるある。---15年屋内保管で(場所をとって邪魔だったけど)錆の進行も少なく状態は(そこらの青空放置よりは)良い方だと思います。(長年スペー...
- thumb_up 103
- comment 10