人気な車種のカスタム事例
コペンカスタム事例85,228件
コペン、可愛いなぁ😏85mmのレンズイイなぁ😌プラス、C-PLフィルター楽しいなぁ😆フロントガラスの色合いイイ感じ😁秋っぽいの撮りに行きたい📷
- thumb_up 129
- comment 2
11/10浜名湖井戸端会議に参加しました。同じ静岡県内でも東から西へ遠征です✨1時間ほど早く来てしまい💦一般参加では2番目でした😁次から次へとコペンが入場...
- thumb_up 114
- comment 6
今日は仕事帰り道で、大原(たいばる)のイチョウの木の前で撮ってみました😁ここは観光名所で、15日からイチョウの木が一般開放されるようで、その前に(笑)今年...
- thumb_up 153
- comment 0
11/10(日)🚘浜松コペン会主催🌟🚘浜名湖井戸端会議に参加させて頂きました♪凄い🚘コペンの台数に驚きました😵全国的に数が少ない今や絶滅危惧種と言っていい...
- thumb_up 126
- comment 8
せっかく洗車してもらって綺麗なので、写真を撮ってきました。場所は、岬町の、いきいきパークみさき。ほぼ貸切。久しぶりのデジイチ。全てEF50mmF1.4US...
- thumb_up 102
- comment 4
昨日は日帰りで浜松へ遠征しました。今回は柴兄妹は留守番です。途中のSAでたまたま知り合いの静岡のコペ友さんと会って、2台で会場の浜名湖の駐車場までプチツー...
- thumb_up 222
- comment 0
アルミ製ドアバイザー(対策品)作った。トランク内ルーフレールがスライドして一部干渉する場合があった。で、当たらないヤツ作った。メルカリ出品中
- thumb_up 142
- comment 0
シフトパターンプレートLED化の試作ver.。夜眩しいので対策しないと。ホーンを購入したので週末に交換がてらフロントバンパーのフィッティングします。
- thumb_up 77
- comment 0
😶🌫️濃霧⚠️注意報発令中!?♪(=^▽^)ノ☀️おはようございます‼︎😟今朝も🌫️霧が濃い朝です。😁今週の日中は暖かい見たいで毎日20度超えの予報です...
- thumb_up 256
- comment 2
紫電改とコラボ✈撮ってもらった写真🤗カラフルコペン🌈昨日オイル交換しました✋1年半…1000㌔乗ってない🤣オイルほとんど汚れてなかった笑過保護と言われても...
- thumb_up 174
- comment 10
福島コペンオーナーズクラブのメンバー7台で紅葉ツーリングに行ってきました🚗天気も良くオープン日和🌤最初3台から6台に6台から7台と待ち合わせ合流して県内の...
- thumb_up 120
- comment 0
⭐️浜名湖井戸端会議MT⭐️参戦🚙💨曇り空で時折晴れ間、にわか雨もありましたが、過ごしやすく、色々な方と交流できてめちゃ楽しい一日になりました😊一枚目のバ...
- thumb_up 244
- comment 8
今日は早朝から平尾台まで写真あまり撮ってませんけど😅ナッツさんシル未♪さんとゆかなんさんと平尾台の魔女が増殖😆するとホントの魔法少女が登場😳決してトランク...
- thumb_up 158
- comment 20
いつも沢山のイイねコメントありがとうございます😊今日は日曜出勤の日帰り出張😵朝の4時起きで静岡県富士市に😊片道3時間走って2時間で仕事が終わる😵往復6時間...
- thumb_up 164
- comment 2
本日は天気がいいので息子の子守りドライブして山古志村に来ました。その後守門の道の駅にきて息子と鏡ヶ池を散策。天気は良いですが、湖面は濁ってます(笑)その後...
- thumb_up 170
- comment 0
滅多に鳴らす事はないけど純正ホーンのあまりにショボい音を聞いてやはり交換しようとGET✨️ただ取付にはバンパーを外したりしないとなので取付は後日にお預けです😅
- thumb_up 66
- comment 0
本日日曜日のコペン朝活!夜明け直前の海岸にて。早朝のオープン走行はかなり寒さを感じるようになってきましたが、コペンさんはシートヒーター標準装備なので背中と...
- thumb_up 81
- comment 0
コペンちゃん、コーティングの定期メンテナンスへ。艶々ピカピカですの。その後は久しぶりにドライブ。道の駅・海南サクアスでお昼ご飯を食べてきました。
- thumb_up 75
- comment 0
2024年11月10日SUN今年最後のおはくま参加してきました。どうしてもメタセコイア並木に行きたくて早々におはくま離脱ww何度も通ってたのに気付かなかっ...
- thumb_up 78
- comment 10
今日の朝活は仁淀川町の安居渓谷です♪何時もの様に暗いうちに出発、全長5.4キロの寒風山トンネルに抜け、高知県で夜明けを迎えます安居渓谷では秋の深まりを探し...
- thumb_up 247
- comment 0
⬆️⬆️⬆️♨️温泉に行き掛けに🕰️時計台と🛻コラボです‼︎👀澄み切った青空が✨綺麗です。♪(=^▽^)ノ☀️おはようございます‼︎😆本日も🍂秋晴れの様で...
- thumb_up 255
- comment 6