ミラジーノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ミラジーノのDIY関連カスタム事例2,244件
皆さん、桜コラボのようなので、自宅近くにてパチリ😉電柱邪魔だな😅今日は年明けにもらって、2週間ほど前に着けたリアスポイラーの塗装及びリアランプユニットの交...
- thumb_up 69
- comment 8
お久しぶりです!最近は仕事があまりなく新しいことができませんでした。。なので暖めておいたあることをしました!そうです!オールペン!いや、色塗りしました!結...
- thumb_up 39
- comment 2
今までナルディの36Φを使ってたんだけどどうしても手が膝に当たってしまうので34Φのクラシックレザーに交換しました。…でも見た目も握りやすさもウッドの方が...
- thumb_up 54
- comment 0
ジーノの水色決まりました(((*´꒳`*)))とりあえず小物を(ฅωฅ*)パールはやっぱり綺麗や、動画だと伝わらないから実物を見せたいチ───(´-ω-`...
- thumb_up 107
- comment 3
夜勤明けで田んぼの手伝い20kgの肥料袋50個近く積み下ろしはきつかった…空がきれいだったのでパシャリ、エアロ付けたい皆さんはサイドのエアロは何を付けてい...
- thumb_up 65
- comment 6
またまた消耗品の交換!この前の課題です特工があると楽ですヽ(‘∇‘)ノ裂けてました!僕はプライヤーで入れます、切れないようにとりあえず、ビニテ巻きます。専...
- thumb_up 87
- comment 10
前車から引き継ぎました!NRGのネオクロームのペダルパッドです(^-^)ジーノには少し大きいかな…足元でいやらしく光ってます(;´Д`)ハァハァ
- thumb_up 42
- comment 0
お客様から引き上げた直後のジーノ前後前後もう屋根塗っちゃってるけどサフェ入れで、完成。ついでに要らない鉄っちんを貰って塗装前コレ始めたてなので取り急ぎ1年...
- thumb_up 60
- comment 1
夏タイヤに交換ついでに車高を下げましたリアは片方ジャッキアップすると反対側も浮きますよwwwスズキ純正ショック流用とバネカットでとっても跳ねますよ(笑)
- thumb_up 54
- comment 0
前回、エキマニ側のO2センサーを交換して、エキパイ側も交換しようとしたら、専用工具でも緩まず、慌ててアストロさんに相談。緩めるオイルスプレーをかけてじっく...
- thumb_up 96
- comment 0
スイッチカバーを加工して、スマホホルダーを固定しました^_^その下に充電用のコードもインストール!もちろんある程度伸びるようにしました^_^
- thumb_up 58
- comment 0
フェンダーミラーにしてみました(≧∀≦)してみたはいいものの、まぁ見えません💦が、しかぁし見た目が気に入ったからあんまり気にしません(¬_¬)
- thumb_up 103
- comment 11
買った当初はホイールキャップを装着してましたが…とうとう…😳😳ホイールを購入!…ではなくて笑笑キャップを外しただけのイメチェン🤪笑キャップを被ってる時は可...
- thumb_up 52
- comment 0
後ろの足元びちゃびちゃ(´TωT`)昨日はアストロで色々衝動買いしてきました(((*´꒳`*)))あと1ポイントで50だ(ㅎ.ㅎ)てことはアストロで15万...
- thumb_up 110
- comment 0
仕事終わりにトラックからジーノに荷物(着替え)を移し変えるついでにパシャリ📸同じ会社のトラックなのに自分のだけ色違いの仲間はずれ😅その前にこんな物を装着‼...
- thumb_up 86
- comment 12