70系
GA70
JZA70
MA70
80系
JZA80
90系
DB22
DB42
DB82
DB02
DB06
DB26
DB86
スープラ DB42
年末なので走り納め兼ねてレア車探し。真後ろのマツダ3がナンバーほぼ一緒なのに気付く。さては同日登録やな。
スープラの90系がカーチューンに認められた模様。新型オーナーの皆さん設定変更はよ!
年越し準備やでー。塩カルをたたき落として。下回りもきっちり。ボディも洗って年末ヨシ!
スープラ
昨日ふと耳にした「ならしモード」が存在するのかDに確認したところ、「そんなものはない。輸送時に設定する輸送モードの事ではないか」との回答。安心して踏めますね。
雪が降る前にお山へ。パワーが有り余るので何の苦労もなく行ける。ベストショットには遠いですね。
立体駐車じょ...暗いとダメやね。ホイールが青い!
渋滞対応ACCで通勤が楽勝すぎる。スープラに必要か?と思ってた時期が俺にもありました。マストで必要だったわ。雨の日最大の敵はミニバンのヘッドライトやな。丁...
塩カルやPMでこのザマ!洗ってしまおう年末までもつかなー?
この週末はタイヤの他にナビのデータ更新してました。スープラはセルフ方式なのでPCが必須です。地図データに70GBとかいうギガ根こそぎ仕様。wifiが無けれ...
タイヤ替えたぞオラッ!地べたよりお届け。夏用はダストで真っ黒。ホイールボルトはこれが必須ですわ。これで春も大丈夫だ。ヨシ!
【朗報】慣らし終わるいよいよ6500まで回しても良い事になった!
一か月点検も無事終了。夏タイヤが一週延長になったので100キロ走ってきました。気温3度のウエットは油断できない。まさかの某イオン貸し切りモード撮り放題!ト...
ドロドロからの変身じゃーい指が入ってたわ。お察し。洗車ヨシ!雨だと後ろが見えんのでコイツを施工タイヤも変えよう、そういう風に思っていた時期もありました。ジ...
リクエストがあったのでトランクスポイラーちと周りが暗かったわ全景は少し前の投稿参照!
来週ようやく洗車解禁。黄砂でエライことになってきてる。
昨日は見知らぬ80系と偶然タンデム走行してテンション上がり気味ですよ。週末は冬用ホイーヨにコーティング掛けておく。
トランクスポイラー、これが有ると後姿が引き締まる!高速でも効果あるよ。問題はカーボン製だからクッソ高いことだ。北の人から順次交換の報告が出てるコレ、そろそ...
ロングドライブのチャンスがあったので早速出撃。ACCを試しつつ、高野までリンゴ捜索の旅へ。帰りに寄ったものの、鷹の爪ソフトは既に店ごと無くなっていた!
今日はすこーしだけ踏んでみました。エブリイワゴンなら横転まったなしコーナーで減速する必要がない...ヤバくない?安全運転必須だわコレ。そもそもこれが純正ホ...
オイル交換、15000キロ程度不要らしい。半端ねぇなまだ慣らし継続中
慣らし必要距離、実に2000キロ。最近の車には珍しいよね。ベタ踏みへの道は険しい。
今日はGRスープラ、みんなだいすき燃費のお話。日曜、早朝のんびりモードでこれ。アイドリングストップも付いてるし実質エコカーなのでは!?月曜、通勤それなり混...
おは高速しようとしたら痛恨の通行止め。軽く流してレーダー動作確認して撤収!ブレーキダスト多っ!400キロで既に目立つ。
慣らしついでにベタ踏み坂まで。坂なんて認識しない程度にパワーありますからね写真へたくそ選手権出れるレベルの撮影失敗!
慣らし4日目。通勤に使うと、意外とジェントルマンなことに気づく。踏まなきゃ加速は穏やか、これが3リッターの余裕か!
慣らし2日目。散歩中に見つけた良さげスポットへ。今日はウインカーをミスらなかったのでノルマ達成!
BMWぽいと言われるらしい内装。いままで外車とか乗ったこと無いからスープラ買ったらBMW風味で2倍おトク!慣らし2000キロがガチだった。冬が先に来そう。
待つ事8ヶ月、無事納車されました。なんか86と全然違う。いろいろ凄いぞコイツ。
GR仲間
SUPRAA90届いた〜🤩🤩🤩オモチャですけどね笑笑限定100台👍👍👍
スープラ JZA80
トレッサ横浜って所で展示されてました(^-^)80GRスープラ👍✨