Z3 ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Z3 ロードスター E36/7カスタム事例1,396件
購入して間もなく5か月になります。やっぱり楽しいクルマですね😄通勤が楽しいです。購入後の走行距離は4000キロ。これから冬場は少し減るかと思うので、年間8...
- thumb_up 69
- comment 4
河口湖朝霧高原周回してきました!帰りの十里木高原ススキが綺麗でした🌾朝霧高原付近のススキ夕方の富士山は雲で隠れて残念…仲間の86と須走にて
- thumb_up 50
- comment 0
久し振りに投稿です😭春のお彼岸から続いた不調が解消した様なので、最後にヒューズを全取っ替えしました。バッテリー端子を外したので、ECUがリセットされた様な...
- thumb_up 42
- comment 5
修繕記録③~2021.10~@D.I.Yプラグ交換。壮観な直6エンジン‼️末期でした。これでよく走ってくれてましたm(__)m気がかり一つ解消😃🎶
- thumb_up 41
- comment 0
昔乗ってたZ3。ユーノスロードスター1.6から、あんまりガタピシいわないオープン2シーターを求めて、Z31.9に乗り換え。赤いボディに黒いホイール、同色オ...
- thumb_up 43
- comment 2
こんばんは。オイル交換ってみなさんどうされてますか?6月にZ3を購入して、およそ3000キロを走行しました。あと1000キロくらいで交換しようかと思ってい...
- thumb_up 62
- comment 9
ウインドディフレクターが欲しい今日この頃。ネットで買おうかと思ってもカッコいいのはべらぼうに高くて手が出ない💦みなさんウインドディフレクター着けてますか?...
- thumb_up 76
- comment 18
アルピナ化フロントアルピナ化サイドアルピナ化リアアルピナが大好きな私は、Z3にアルピナが存在すればとずっと思っていました。賛否両論(否の方が多いですが)色...
- thumb_up 62
- comment 8
先月は車検でした。特に問題無かったのですがついでなのでエアコンガス補充とカプラ交換。ファンベルト、テンショナー交換、エアーインテークホースの交換をしました...
- thumb_up 64
- comment 6
これは、18年前に購入して、前に所有していたZ3に8年間装着していたBBS-RGRの画像です。その後、RGRを外してZ3を売却。そこからのおよそ10年は父...
- thumb_up 76
- comment 12
エンブレムが偽物だったらしく、吹っ飛ぶはずのないところが吹っ飛んで銀バッジになりました。笑ので、新しいもの(純正と謳われてるもの)に付け替えました!付け替...
- thumb_up 53
- comment 4
ザイモールを買ってみた📦全カラー対応では最安のチタニウムグレイスだ💧容量8オンスとのことだがこれでいったい何台施工出来るのか?検証してみることにした👁未使...
- thumb_up 68
- comment 0
フロントスポイラーの塗装と車高調整してある程度は理想の形になりました。渋いです。USマイルメーターにMOMOステアリングとNRGクイックリリースで少しオシ...
- thumb_up 1223
- comment 58
BMWとテオ・ヤンセンテオ・ヤンセンとBMWBMWのCMに使われたテオ・ヤンセンの作品🐚(アニマリス・オルディス)佐藤正明inNEWYORK
- thumb_up 74
- comment 0
真夜中のドライブ🚗深夜の霧は幻想的💦こんな夜は必ず鹿の群れに遭遇します💧鹿はカメラには収まらなかった🙇♀️深夜3時。暖かくなりました♪
- thumb_up 62
- comment 0
久しぶりの投稿!実は増車しました!BMWのZ3です!前々から行きたかった碓氷峠のめがね橋とビーナスライン!ビーナスラインは天気が残念でしたのでまたリベンジ...
- thumb_up 109
- comment 4
夜はこっちの相棒とお散歩です。(ドンキホーテ)笑もちろんフルオープン!(暖房全開!!)スターバックスのドライブスルーはいつも渋滞。(うしろ)
- thumb_up 62
- comment 2
最近エンジンを切るときにオイルの警告ランプがつくことがあるのでオイル交換しました。オイル抜いてわかったんですが5リッターしか抜けなかった。フィルター交換は...
- thumb_up 65
- comment 1
タイヤ買い替えた。車高も15mmアップしました。作業してて、見つけたんだけど、マフラーのステーが一箇所折れてた。心が折れました(泣)溶接は難しく、対処を考...
- thumb_up 119
- comment 6
4月の写真です。まだ山形の最上はさくらが咲いてました。帰りは鍋腰峠から帰った!タイヤがスリックになったので、買い替えないと!
- thumb_up 105
- comment 1