人気な車種のカスタム事例
TT クーペのDIY関連カスタム事例549件
TT クーペ TT クーペ A4 1.8Tクワトロ 8NAPXF
白くなってきた樹脂部品に復活剤?使ってみました(`・ω・´)ホルツの復活剤です。アップで見るとすごくくすんでます(´・ω・`)左が施工済、右が施工前です写...
- thumb_up 63
- comment 10
TT クーペ TT クーペ A4 1.8Tクワトロ 8NAPXF
アウディ乗りの方にご相談です。(特に8nTT乗りの方)今日リアブレーキの交換しようとジャッキアップしてみたのですが、固定用のビスが曲がってるのを見つけてし...
- thumb_up 42
- comment 40
洗車Day🚘🐼メッシュグリルが拭きにくい〜💦赤ラインでワンポイントアップグレードしました👍🏻nismo仕様っぽくAudismo仕様に😅
- thumb_up 84
- comment 6
昨日に引き続き、TTをイジイジ🔨やっとフロントスポイラー取り付け完了しました(´▽`)個人的には、大満足です!!!!!😆✨だんだん統一感が出てきてドッシリ...
- thumb_up 222
- comment 50
グリル交換しました〜😂いきなり完成です!パドルシフトも付けました!グリル交換は約3時間半😭パドルシフトは1分で終わりました😳TT8J乗りのみなさんグリル交...
- thumb_up 72
- comment 12
ナンバー移設しました!イメージは、ランエボ風です👌👌👌👌ちょっとスポーティーになったのでは。そして、明日はフロントスポイラーの取り付けします!!!話は変わ...
- thumb_up 134
- comment 4
後ろが見えないのでバックカメラ取り付けましたCCDということで購入しましたがCMOSぽいですバックカメラが起動した際にレーダーが誤反応で350.1MHz無...
- thumb_up 42
- comment 1
純正ナビのUSBポートがグローブボックス内で使いにくかったのでタントで使用していたこいつを灰皿部分に埋め込んでみました片方はナビに繋がりもう片方の充電ポー...
- thumb_up 43
- comment 4
ロゴシャドーライト取り付けましたもともと足下ライトが付いていない車なので内張を切って配線、コーディングが必要です壊れやすいらしいので壊れたら普通のライト付けます
- thumb_up 44
- comment 2
純正+側のパドルが壊れたので交換しました精度が微妙なのか左右でクリック感が違うのが若干気になります見た目は良くなったのでok
- thumb_up 32
- comment 0
DIYで取り付けました作業動画よかったら見てくださいhttps://youtu.be/cQQwRFAl_1w高速をよく使うので必須装備ですねショップに頼む...
- thumb_up 36
- comment 0
お約束の天張剥がれです。先月からしばらく放置してましたが、良い加減応急処置しました。外から見えないし良いやと思ってましたが、後ろは見にくいし髪は乱れまくる...
- thumb_up 56
- comment 0
イカリング光も弱くて物足りなかったので変えました!しっかり光るしRGBで色も変更できてストロボっぽくもなる👍結構オラオラだけどw
- thumb_up 60
- comment 0
内装DIY計画始動🙌センターコンソールのアルミパネルにアルカンターラ調シートの貼り付けです!アルミも全部隠すのは勿体無かったのでシフト周りだけ敢えてそのま...
- thumb_up 70
- comment 5
明日のミーティングに向けて、洗車ついでにホワイトレター(シルバーですが😅)塗り直してます👯画伯にも手伝ってもらってますが、筆の運びがアグレッシブなので、文...
- thumb_up 74
- comment 2
明日取り付けるつもりが、我慢できず取り付け😅展開するとなかなかの迫力(*_*)ただ、ちょいと角度がキツすぎる気もします💨閉じたところが格好いいので大満足で...
- thumb_up 122
- comment 6
やっと届いたカーボンリアスポイラーです💯早速塗装で、ツヤ消し化しましたww純正と比較するとボリュームがありますが、軽いです👯ヌルテカツヤッツヤのカーボンを...
- thumb_up 62
- comment 0
ナンバー傾けてフロントリップつけてTT、quattro、エンブレム外し次やる事は、•テールランプのスモーク化•グリルと給油口をマットブラックにする
- thumb_up 80
- comment 13
イリジウムパワープラグに!交換です。イグニッションコイルの動作確認が出来たので、プラグもイリジウムプラグに!VW純正NGKプラグから、DENSOイリジウム...
- thumb_up 56
- comment 0
昨年3月に、イグニッションコイルが1本逝ってしまって…Dで1本だけ交換したんですが…ボチボチ不安で…早朝から外して見たら!なんと型番違いが…BOSCHに交...
- thumb_up 69
- comment 0
可変ウイングの上にトランクスポイラーを付けました。塗装込みで2800円でした(;´∀`)寸法合ってないけど、安いですから(・∀・)
- thumb_up 114
- comment 4
エアクリ洗浄!!大昔に入れたラムエアシステム…もの自体は、カーボンシェルにK&Nの湿式エアクリと言った組合せです!効果のほどですが、ECUが純正のままなの...
- thumb_up 72
- comment 4