MR-Sの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MR-SのDIY関連カスタム事例1,144件
カーテシランプスイッチ交換。普通はドアを開けるとこのようにルームランプとキー刺したままだとキー挿入警告音がなるんですが、いつ頃からか、何回かの割合でバッテ...
- thumb_up 52
- comment 0
仮付けからの中距離テスト終了〜\(^o^)/高良山飛ばしたら、振動でバンパーにヒットからの~ちょい溶け〜\(^o^)/まぁ、まぁ、速く成ったのでよろしおす...
- thumb_up 60
- comment 5
先日取り付けたバックモニター😅夜間の視認性を更にアップする為にLEDバックランプを追加🤣スマホの動画で一人でもバックランプの点灯確認ができる😅amazon...
- thumb_up 79
- comment 1
ブレーキキャリパーOH取り付け編ジャッキアップ整備書と睨めっこ。助手席側から。キャリパーブランケットをハブナックルへの固定ボルトを外します。コレがまた固い...
- thumb_up 59
- comment 0
ブレーキキャリパーOH組み立て編用意した部品達。ミヤコ製ピストンとオーバーホールシールキット。スライドピンやボルトは純正部品。まずはシリンダーシールにラバ...
- thumb_up 59
- comment 0
GTウイングを撤去したついでにGTミラーも取っぱらい10年振りくらいに純正ミラーにしてみた😅amazonで見つけた補助灯😋ナンバー取り付け部分に装着するタ...
- thumb_up 93
- comment 0
ワイパー塗装。ワイパーアームが剥げて劣化してきてたので、塗装。助手席側はカバー外してからナット外します。運転席側はボンネット開けてその下からナット外します...
- thumb_up 63
- comment 1
久しぶりに晴美基地の前で😅インプレッサ純正ウイングもいい🥰夜の車内撮ってみた😅カップホルダーが💕笑不気味に浮かび上がる黒猫ジジ🤣笑今年の猛暑で変形した3連...
- thumb_up 87
- comment 6
さっきラッピングしたインプレッサの純正ウイングを装着🥰カッコいい、悪いは置いといて他のMR-Sと被らないのがいい😅とりあえず今度こそはGTウイングを卒業💦...
- thumb_up 79
- comment 2
インプレッサ純正ウイングマットブラックでラッピング🥰いつもなら塗装で仕上げるんだけど今回は人生初のナイフレステープってのを使ってみた😅いつもでいうトコの塗...
- thumb_up 66
- comment 1
年なのか💦🤣最近バック駐車する時フルバケで体をよじって後方確認してるとよく脇腹がつる💦💦💦💦🤣笑スポーツカーでバックモニターはダサい!って思ってたんだけど...
- thumb_up 79
- comment 8
15万キロリフレッシュ計画ブレーキOH塗装編まずはもう一度水洗い。削りカスを落とします。乾かしたらシリコンリムーバーで脱脂。マスキングしていきます。マスキ...
- thumb_up 47
- comment 1
15万キロリフレッシュ計画ブレーキ編。フロントブレーキのオーバーホールを行います。某奥で中古のキャリパー一式を購入。使用距離は12万キロのモノですが、お値...
- thumb_up 50
- comment 1
久しぶりにヘッドライト磨いてコーティングかけました!新品はなかなか買う気になれないですが、とりあえずは満足です!この距離間なら綺麗に見えますwww
- thumb_up 68
- comment 4
俺は絶対にこの車を香川で1番有名にする!前廃車になったMR-Sのはなむけあの日車を貸してしまったこと、治す資金も無く、治す気持ちも無くしてしまって鬱になっ...
- thumb_up 70
- comment 4
タコメーターをインストールした後で問題点があった。インジケーターが見えられないですね。そしてLEDを作って、メーターのガラスの近くをインストールして、ファ...
- thumb_up 52
- comment 0
本日はバンパー補修を実施左右のフェンダーとの付け根が割れた所と以前のドライブで擦ってしまったリップスポイラーの補修上の4箇所と下の3箇所のボルトと左右のイ...
- thumb_up 69
- comment 2
車が手元に無く車弄りも出来ないので予備のインナーハンドルベゼルをセンターコンソールの色に合わせてラメ入りキャンディブルーで塗装😋センターコンソール😋ついで...
- thumb_up 61
- comment 1
こんばんは😃🌃このところの冷え込みで風邪をひいてしまいましたが愛車の慣らしが終えたのでミッションオイルを交換です!機械式LSDが入りましたので今回はこちら...
- thumb_up 197
- comment 2
冬支度。スタッドレスタイヤに交換。ついでに雪道対策として車高を5ミリ程度上げます。車高調は防錆スプレーのおかげか固着もなく楽々調整出来ました。トルクレンチ...
- thumb_up 68
- comment 0
随分と久しぶりになってしまいましたウインカーのオレンジとホーンのステッカーが気になりだして…真っ黒目玉で遊んだりw軽く掃除とバンパー取付け部を補修してみた...
- thumb_up 95
- comment 3
連休最終日はロアアーム交換をしました。ボルトナット新品届いて、スタビリンクやタイロッドエンドも555の互換パーツ新品に交換します。とりあえず外に工具と共に...
- thumb_up 53
- comment 1
特にネタが無いのでDIY話でも着脱式の自作ハチマキについてです2台分作りましたハチマキと言うより裏からの差し込み式一時期MRーSでやる予定だったけど色々難...
- thumb_up 93
- comment 0
本日はボンネット塗装😋お昼前から足付け→サフ→ブラック→ウレタンクリア→乾燥2時間→ペーパー水研ぎ#600~#2000→コンパウンド仕上げ→粗~仕上げ~鏡...
- thumb_up 65
- comment 6
めっちゃ秋晴れ🍁ドアのストライプをちょいと追加工😅貴重な休日💦お昼からクリア剥げしてたボンネットの再塗装😅コムギ💕テンちゃん🥰ラブリーモモコ🥰
- thumb_up 87
- comment 3
元々外装はte37だけ入れて車高落としたらバリバリに中いじってMRドリ車作って意味わからん遊びしようと思ってました。学生だけど車買った金額抜きで合計3桁万...
- thumb_up 65
- comment 0
15万キロリフレッシュ計画の一つにフロントロアアーム交換を計画中。某オクで未使用品のムーンフェイスのアジャスタージョイントが組み込まれたロアアームが出てき...
- thumb_up 53
- comment 0
暇だったので余ってたカッティングシートでゼッケンナンバーを作った😅さっそく貼ってみた😅なぜ01か?って切るのが簡単だったから🤣🤣🤣🤣笑01っていえばエヴァ...
- thumb_up 53
- comment 1
ライセンスランプハーネス復活しまして、ようやくお尻完成。内部断線箇所を切開すると、銅線の束の内、1本しか繋がってなかったです(笑)お尻良き!
- thumb_up 64
- comment 4
皆様、今晩は!車検前に、地味〜なトラブルです。ライセンスランプハーネスの、内部断線!しかも、ソケットの付け根です!不灯だと、当然、車検は通りません。新品ハ...
- thumb_up 52
- comment 0
オイル交換。ほとんど長距離走ってないので前回交換から3000キロくらいしか走ってないが、来月で前回フィルタ交換から丸1年たつし、丁度15万キロ超えしたばか...
- thumb_up 51
- comment 0
個人的に理想のMR-Sに近い形になりました後は細かい所をちらほらやれば完成。現在の仕様後期バンパー化フルエアロエンブレムスムージングsfホースメントTRD...
- thumb_up 72
- comment 0
秋の夜長に、今晩は。夏は過ぎちゃいましたが、やりたかった事を実行致しました!リアバンパー、ガーニッシュレス化!近所の皆さん、スミマセン。遅くから、バンパー...
- thumb_up 62
- comment 0
久しぶりの投稿になりました。暑すぎて何も作業できなかったこの夏☀️こんな夏は初めてでした😭とりあえず今回はサイドステップ等の取付と加工です!ドアを開けると...
- thumb_up 83
- comment 7
車高調の交換を行いました。クスコの車高調が丸2年使用して乗り味も硬いので柔らかくしたいなと思ってた所に某オクで掘り出し物のラルグスの車高調入手。バラして清...
- thumb_up 51
- comment 0
朝イチ、リアブレーキの点検/清掃/グリスアップ。ダストシール生きてる。リアは、パッドスプリング外さず。ローター裏側。内側の摩材は、左右共に亀裂あり…(笑)...
- thumb_up 46
- comment 0
またまたセンターコンソールネタですみません💦💦💦💦😅車体に装着する前にシフトブーツを取り付け😁このアマゾンで売ってる汎用シフトブーツがけっこうお気に入りで...
- thumb_up 55
- comment 3
