MR-Sの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MR-Sカスタム事例16,795件
生存報告です😌いいねばかりですが、とりあえず生きてます笑今年最後はスイスポではなく、MR-Sを触って終わりました😇クルマで始まってクルマで終わった年でした...
- thumb_up 85
- comment 0
香川からHIROさんが来てくれましたHIROさんケンイチ教官さんに感謝ケンイチ教官さん呑助けんてぃさんゆぅさんロッソさんカッコ良くHIROさんに撮っていた...
- thumb_up 155
- comment 7
昨日はとても久しぶりにMR-Sツーリングに参加させて頂きたました。昼に見る事ない脚硬い緑MR-Sですが快適にツーリングを終えられました、MR-S走り納めが...
- thumb_up 79
- comment 0
大晦日はスキーの初滑りに岩見沢へ札幌近郊は雪不足ですからねTerzoのキャリアもいい感じもちろん、こっちの初滑りも済ませてきました新品VRX3でドリフトコ...
- thumb_up 108
- comment 5
今年もあと僅かで終わりますね😌暑さが和らいでから作業しようと思ってましたが、忙しい日々が続きなかなか作業が進まず🥲とりあえず作業途中をご紹介いたします😅前...
- thumb_up 88
- comment 5
年内最後の洗車/ワックス後に、久留米:日吉神社に、御札を買いに来ました。日吉神社境内の月讀神社。月読様は、若返りの神様です。クルマも自分も、若くありたいも...
- thumb_up 65
- comment 6
カーチューンファミリーのみなさん、今年もありがとうございます👋😆✨☀️来年もよろしく😉👍️🎶来年は辰年、2024年みなさんも良い年になりますように👍👍👍
- thumb_up 111
- comment 12
ステアリングシャフトブーツが破れていたので、交換しました!自分なりの交換方法を記載します!室内側のステアリングシャフトを連結している、ユニバーサルの上下ボ...
- thumb_up 61
- comment 4
写真は前回のものですがコメントさせてください来年1月2日.3日と与島SAイベントがあるそうなので2日に与島SAイベントに行きます11時すぎには与島SAに入...
- thumb_up 164
- comment 5
今日はケンイチ教官さんの知人ホンダシビックタイプRのオーナーさん呑助けんてぃさんの知人NISSANノートe-powerのオーナーさんプチ集会車の展示会みた...
- thumb_up 140
- comment 0
最近すっかりご無沙汰だった筑波山へ走り納めに行きました。走りはもちろん常連の先輩に挨拶もできて充実した一日でした、ご一緒頂いた皆様ありがとうございます‼︎
- thumb_up 69
- comment 0
年内最後の洗車🌟ホイール🛞隅々まできっちり洗いました!!ディスクが錆びてるのは🙈写り込み良い感じです。満足🎵引きで写真を撮影できないのは、住宅街だから、、...
- thumb_up 108
- comment 5
今朝嫁さんとの買い物もう今年もわずかなのに事故👀‼️矢印の2台が衝突💥小さく見えている方の車は左側のスライドドアが外れました目の前だったので凄かったです警...
- thumb_up 154
- comment 10
今日は天気もよくおまけに風もない👍この時期には貴重な塗装日和🤣って事でボンネットのダクト部分をシルバーで塗装してみた😅こんな感じです💦
- thumb_up 82
- comment 3
いつもいいね👍️やコメントしてくださる方、カーチューンの皆さんありがとうございます。今年もいろんな出会いや発見などワクワクの1年でした。年末休暇に入り大掃...
- thumb_up 111
- comment 12
今年も残すところあと少し。年の瀬です。今年最後の洗車と磨きを実施。昼休みを使って今年最後の磨きとワックスする事に。その前にケルヒャーで泡洗車。まずは拭き上...
- thumb_up 67
- comment 0
ボンネットのクリアー剥げが酷くなってきたので修復の為純正ボンネットに交換しました。クリアーは長持ちしないので今度は同色かルーフに合わせてガンメタにする予定...
- thumb_up 79
- comment 3
カーテシランプスイッチ交換。普通はドアを開けるとこのようにルームランプとキー刺したままだとキー挿入警告音がなるんですが、いつ頃からか、何回かの割合でバッテ...
- thumb_up 52
- comment 0
仮付けからの中距離テスト終了〜\(^o^)/高良山飛ばしたら、振動でバンパーにヒットからの~ちょい溶け〜\(^o^)/まぁ、まぁ、速く成ったのでよろしおす...
- thumb_up 60
- comment 5
サンタさん来ました!!レイズボルクレーシングTE37V10thanniversaryeditionダッシュホワイトF7.5j+25シバ1955015R8j...
- thumb_up 102
- comment 5
先日取り付けたバックモニター😅夜間の視認性を更にアップする為にLEDバックランプを追加🤣スマホの動画で一人でもバックランプの点灯確認ができる😅amazon...
- thumb_up 79
- comment 1
ブレーキキャリパーOH取り付け編ジャッキアップ整備書と睨めっこ。助手席側から。キャリパーブランケットをハブナックルへの固定ボルトを外します。コレがまた固い...
- thumb_up 59
- comment 0
本日の麺活😋久しぶりに蕎麦が食べたくなりダム近くの田舎家へ😋ワタクシは定番のカツ丼セット😋ここは蕎麦が旨いんだけどカツ丼もめっちゃオススメです🥰相方は猪肉...
- thumb_up 87
- comment 1
去年クラッシュしたのが悔しすぎて怖いけど一年ぶりの鈴鹿フルリベンジ。マジで怖くて周り速すぎて終始ビビり散らかしてた、、、アウトラップ逆バンクでヒヤリしたし...
- thumb_up 70
- comment 0
久々のMRーSです。実はエンジン載せ替えしてました初めてショップに車預けましたこれは10月終わり走行会でエンジン譲りますよという案件をいただいたので引取り...
- thumb_up 95
- comment 2
ブレーキキャリパーOH組み立て編用意した部品達。ミヤコ製ピストンとオーバーホールシールキット。スライドピンやボルトは純正部品。まずはシリンダーシールにラバ...
- thumb_up 59
- comment 0
今日の出来事この感知式ライト暗すぎて足もとが危ないとりあえず投光器を使用両親が転けたら大変なので仮に使ってもらおう😅朝晩少しは大丈夫かなぁ🤔
- thumb_up 177
- comment 2
GTウイングを撤去したついでにGTミラーも取っぱらい10年振りくらいに純正ミラーにしてみた😅amazonで見つけた補助灯😋ナンバー取り付け部分に装着するタ...
- thumb_up 93
- comment 0
12/17日の久留米くるくる会に呼ばれましたが💦雪が降っていたので行こうか迷いましたが、行った時の写真です😅投稿遅くなりました💦サニトラの悠斗さんから撮っ...
- thumb_up 79
- comment 8
ワイパー塗装。ワイパーアームが剥げて劣化してきてたので、塗装。助手席側はカバー外してからナット外します。運転席側はボンネット開けてその下からナット外します...
- thumb_up 63
- comment 1
こんにちは👋😃今朝は1℃しかなかった関東地方ですがクリスマスが近いので色んなクリスマスソングをクルマの中で聴いてます😊勿論ドライブしながらですけどね😅しか...
- thumb_up 200
- comment 0
仕事の帰り道渋滞😆やぁ〜疲れる😅24日、25日Xmas🎄知人宅🤩サンタさんmr-sのパーツをくださ〜い🙏今年も残りわずかです
- thumb_up 147
- comment 4
久しぶりに晴美基地の前で😅インプレッサ純正ウイングもいい🥰夜の車内撮ってみた😅カップホルダーが💕笑不気味に浮かび上がる黒猫ジジ🤣笑今年の猛暑で変形した3連...
- thumb_up 87
- comment 6