RAV4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RAV4 AXAP54カスタム事例2,370件
タイヤとホイールの相談をしに大阪の某有名ショップさんに行ってきました。コンプリートカーが専門なのにとても親切な対応でさんざん悩んできたタイヤとホイールが決...
- thumb_up 73
- comment 7
カップホルダーのLED作業です。配線だけは先週したので、眠らせてる配線のお相手(電源)を調べて結線します。メクラのスイッチの裏に配線来てるんですね〜。この...
- thumb_up 77
- comment 2
カヤック積み込み完了。innoのカヤックベースとカヤックロッカーを付けたかったけどカヤックの幅があり過ぎなのと、取り付け位置にちょうどフットが来るため色々...
- thumb_up 77
- comment 0
無事、納車されました!今回はなんとなく地方ナンバーに(太陽の絵が可愛かったのと日向坂46に繋げて…)コロナの現状なかなか厳しいですが早く新車で遠出したい!...
- thumb_up 92
- comment 23
ベッド台兼ロッド収納。同じものを木材で作ったけど軽くしたくてアルミで作り直しました。今までさんざんベッドの架装をしてきたけど木、イレクターパイプ、アングル...
- thumb_up 83
- comment 2
afterマフラーカッター交換しました。定番?の86純正です。アップガレージで¥3000😚後ろからの迫力は満足😳before純正ははまってるだけでボルトと...
- thumb_up 78
- comment 0
今日は640km走行しました。襟裳岬→美幌町(6ヶ月点検・オイル交換・夏タイヤ履き替えのため)帯広市→襟裳岬走行会で知り合った方のクルマを譲っていただき、...
- thumb_up 82
- comment 0
やっと車が完成したとの事でディーラーへ行ってみせてもらいました25日に納車出来そうとの事で今からどんな部品を付けようかワクワクしてます金銭的にも気持ち的に...
- thumb_up 100
- comment 2
会社の先輩とタコマ風グリル取り付け頑張りました!約1日かかりました😓オフロードの走り過ぎで砂まみれだったのでアンダーカバーもついでに外し掃除😂ベビーグライ...
- thumb_up 115
- comment 11
クルマに負担は少ないし(但し、エアロパーツはちょっとアレ)、挙動や姿勢制御がわかって面白いのでみなさんも雪上走行会参加してみてはいかがでしょうか?十勝スピ...
- thumb_up 87
- comment 0
キタキタ!!アメリカより到着!日本のETC的なやつ!!もちろん使えませんがUSDMな雰囲気出すには最高なアイテム。あと3個在庫あり!初期入荷価格4000+...
- thumb_up 92
- comment 13
昨日の襟裳岬は風速42m/sを超えましたが、今日は23m/sとおだやかです。雪はさほど降りませんでした。同じ北海道でも日本海側とオホーツク側は大変ですね。...
- thumb_up 103
- comment 0
レイズチームデイトナDS5注文しました。ホントはRSワタナベ赤色インセット20で特注しようと思ったのですが、納期が夏タイヤに間に合わなかった笑もっと早く決...
- thumb_up 77
- comment 0
札幌よりは雪が少ないのですが、気温は低い我が市。1、2月の通勤時は-20℃近くまで下がる事も年に数回あります。この日も-14℃。EV走行モードを選んでいて...
- thumb_up 66
- comment 0
そろそろ飽きてきたので売れたら違うアルミに買うようかなと思ってます。気になる方いましたらDM下さい。タイヤは3500kmホイールは1500km程しか使用し...
- thumb_up 81
- comment 6
シーケンシャルウインカーBSM、ミラーヒーター対応BSMが近くなって見やすくなりました。ミラーヒーターの有効範囲が狭くなったので、純正に戻すか検討中。
- thumb_up 67
- comment 2
フットレストセットを探すのに苦労しました〜アクセルペダルは被せるタイプブレーキペダルは純正と交換タイプフットレストはビス留め‼️マットも社外品です。車の色...
- thumb_up 50
- comment 0
LEDシーケンシャルウインカー&デイライトオープニングモーション付激安1410円なので、昼間はほとんど見えません。夜はヘッドライトに負けて、、なんとなくし...
- thumb_up 57
- comment 0
