人気な車種のカスタム事例
タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス関連カスタム事例238件
今日は門司港レトロで行われた、門司港レトロカーミーティングに参加させて頂きました。門司みなとアンバサダーの可愛いお姉さんとバスのコラボ写真撮らせてもらいま...
- thumb_up 173
- comment 23
残暑が厳しい毎日が続きますね。冷房レス車には厳しい季節が続きます。旧車はよくバイザーにクリップ式扇風機をつけますがMyワーゲンにはバイザーないしあれをボデ...
- thumb_up 59
- comment 5
長時間扉開放でバッテリーあがると困るのでスイッチ付けました。ナイフスイッチのついた車はなかなかないでしょう☝️😆✨インダストリアル感アップ⤴️
- thumb_up 58
- comment 2
スッキリ天井裏に配線通したけれどランプ的に配線パイプ付けたいので工作。インダストリアル!これ以上低く(天井に近く)はできなかった。ランプ側のネジサイズは合...
- thumb_up 47
- comment 2
バス停完成しましたー!ワーゲンバスも車検上がってきました。子バスもSNOOPYの運転で調子良く走ります笑こんな感じでイベントに参加したいですね☺️デザイン...
- thumb_up 122
- comment 9
フロントガラスがサファリウィンドウという開閉タイプなのですが、アーム?がデスプルーフダックくんと接触するので短いタイプを作ることにしました(外注)お盆を挟...
- thumb_up 57
- comment 0
ハンドブレーキ&シフトレバー、両方とも遠いのでエクステンション装着しました。バックの際はシフトレバーを押しこんで2速の位置にしますがレバーが真っ直ぐじゃな...
- thumb_up 64
- comment 0
ハザードがない年式なので後付けしてもらったけどリプロ品、三角マークがなんか現代車並みに大きくてイマイチなので変える。ヤフオクで68年以降のやつ買ってみたけ...
- thumb_up 48
- comment 0
👷🏻♂️工作シリーズ🖥️プリントTシャツ✂️夏休みの工作、久々のTシャツはオーバーオールに合わせてデザインしてみました😌✏️手描きでイメージを固め、🖥P...
- thumb_up 121
- comment 6
1963年フォルクスワーゲンtype2カスタムショートバンフルレストア1年9ヶ月待ってとうとう納車です。Twinとtype2をうまく乗り分けられるか悩み中...
- thumb_up 83
- comment 2
今日は豊後高田で行われた、昭和の町レトロカー大集合に参加してきました。お隣りさんもワーゲンバスでした。1954年式でした。自分のバスとはかなり違いがありま...
- thumb_up 143
- comment 15