ガヤルドの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ガヤルドのランボルギーニ関連カスタム事例224件
富士スピードウェイにで行われたドライビングアカデミーに参加しました!プロドライバーのアドバイスによるトランクションのかけ方をハーフウェットで練習しながら最...
- thumb_up 92
- comment 2
またまた入院でございますwガタガタ言うとるんはドコなんやろ、、ん?少し削れてるな、、穴開いてないからまだまだいけるね(爆)こいつ、ガリガリ君w樹脂か思った...
- thumb_up 80
- comment 7
こんにちはガヤルドのみなさんが苦労されてますリヤバンパー廻り…。私のも昨日リヤメッシュグリル取って熱害で割れた樹脂インナーステーをプラリペアで補強しまくり...
- thumb_up 56
- comment 1
助手席の足元マットを出したら、アルミプレートが、、コインで回るネジが2本w取り外したアルミパネル。シガーは15番!一目瞭然!カバーをめくるとヒューズボック...
- thumb_up 69
- comment 4
今日は家でランボルギーニの写真集を引っ張り出して見ていましたw。ガヤルドがデビューした頃のランボルギーニの工場の写真ですが、1台1台ここから生み出されて日...
- thumb_up 64
- comment 3
バッテリー充電について…2週間ぐらい乗らないと不安になるので純正の充電器で充電してます。半ドアならぬ半トランクで放置します。トランク内のランプは10分くら...
- thumb_up 52
- comment 4
普通に走ってて、「ピーーーー」っていきなり鳴ってこのランプが、、はぁ??見たことないぞ、、今度は何やねん( ̄▽ ̄;)とりあえず、主治医の近くに居たので行き...
- thumb_up 55
- comment 9
とりあえず路上復帰wさて、初高速に、、て、いきなりの土砂降りwwまるで私の人生そのもの(爆)容赦なく降りましたねwエンジン大丈夫なんすか?くらいwwwあ、...
- thumb_up 93
- comment 6
私のは初期のモデルでリフターが付いてません。段差乗り越えの心配を無くすためロベルタのフロントリフターを付けてます。基本ノーマルなので唯一のカスタムです。油...
- thumb_up 68
- comment 2
どないもこないもw中古バンパーをゲト!インナーが使えるんでその為にw純正新品でもインナーだけは部品出ないんで、ラッキー♪うおぉぉ!ほんまはこんなにネジ穴あ...
- thumb_up 74
- comment 7
バンパー上部、、1箇所しかネジ無いやん(爆)無い!ない、なーーーいwww割れまくり!ネジ穴ことごとく消失(爆)大インシュロック大会でしたwパズルにもならん...
- thumb_up 61
- comment 10
クーラントパイプ交換&オルタベルト周り交換の為マイショップへ入庫。位置的にリフトで上げないとかなり厳しいので今回はマイショップにお願いです。燃料ホースは来...
- thumb_up 90
- comment 3
やっと部品が、、真のポンコツw劣化して粉々に(爆)ゴッツイ高級な箱にw殺人的なお値段wwついでにこいつも、、これで普通に乗れるかなw
- thumb_up 69
- comment 8
昨日の定例で撮ってもらいました。何事もなく普通に走れる事がこれ程嬉しい事とはwまだまだ整備途中で全然安心出来ないけど、流してるだけでも気持ち良い✨
- thumb_up 111
- comment 3
プラグ交換です。コイルも変えた方がよかったかな。。怪しいものが二つほど。ま、そんなに大変じゃないので近いうちに全交換します。完全に記録用で面白さとか皆無で...
- thumb_up 91
- comment 7
メンテ用品の着荷ラッシュ。まだまだ続きます😅プラグにOBDスキャナー。スキャナーはどうせ深い階層は読めないけど、センサー系のトラブル判断には使えるからとり...
- thumb_up 89
- comment 0
気になっていたエンジンルーム左側から香るガソリン臭。燃料漏れは即炎上に繋がるのでリークポイントの捜索開始。すると狙い通り左サイドフィルター付近に燃料漏れを...
- thumb_up 83
- comment 2
箱根までひとり慣熟走行。途中チェックランプ点灯してアイドリングでハンチングが起こりましたが、エンジンオフしたら消えて何事も無かったように復調しました。ま、...
- thumb_up 144
- comment 2
2004年式のおいぼれナビにお別れ。配線は既に変換されてるから繋ぎ換えだけの楽勝。アゼストのCarPlay対応オーディオ。性能はともかく、、問題はバックカ...
- thumb_up 76
- comment 2
ランクル洗車とランボルの虫干し内装がアルカンターラなのでカビ生えちゃうんですね^^手前は懐かしみケーニッヒでっす^^この子15年くらいガレージに居ますう電...
- thumb_up 67
- comment 6
