プロボックスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
プロボックス NCP160Vカスタム事例793件
ちょっと朝晩涼しくなってきましたね。事前報告ですが、明日タイヤ交換しようと思います。NANKANGのCR-S225/45R1591Wから245/40R15...
- thumb_up 104
- comment 3
早朝より息子をバイト先へ送り一旦帰宅しフリマサイトで息子が通学に使用していた自転車が、売れたので引き渡しに。娘が夏休みで帰省するので田舎の無人駅へ迎えに。...
- thumb_up 73
- comment 3
エアコンダイヤル修理の為後輩整備工場へ預けてきました。後ろ姿なんか寂しげ笑修理から帰ってきたらテール4灯化に挑戦してみよー。4灯化への作業って難しいですか?
- thumb_up 63
- comment 0
違う違う今日はそこじゃない。ん?なんか動き固い固い固〜い!オリャっと動いたけど動きが超軽い!というか無抵抗吹き出し口の調整出来やんようになってしもたぁ!ち...
- thumb_up 62
- comment 2
皆様、おはようございます😊暑い日が続いてますが、クーラーの効いた部屋から出てカメ活へ📸部屋から出たのを後悔🥵海辺で📸汗だくに💦
- thumb_up 194
- comment 6
皆様、こんにちは🌞暑い日が続きますが気をつけましょう😅とりあえずホイールを🛞お手頃価格のステルスに👍あまあまなサイズですが😅見た目は良くなったかなと✨タイ...
- thumb_up 179
- comment 20
皆様、お疲れ様です😊昨日、納車されました✨以前から気になってた、プロボックスに😍プロサクの皆様、宜しくお願い致します。納車13キロ走行車高調取り付け😂純正...
- thumb_up 176
- comment 23
巷ではワゴン用スプリングに変えると乗り心地が良くなるとかいう都市伝説があったのでたまたま立ち寄った解体屋に転がってたプロボックスワゴンからリアスプリングを...
- thumb_up 56
- comment 0
ガッツリ営業車ユースで使用しているワタシのプロボックス高速移動も頻繁にするんですけど中国道とかカーブが多くてバン用タイヤで3桁台キープして走るのが結構怖い...
- thumb_up 27
- comment 0
走りが変わるというマジカルサスペンションリングを購入してみた。取り付け自体は整備士してりゃ片側5分で終わるくらい簡単装着だけどアッパーマウントが馴染んでる...
- thumb_up 56
- comment 0
ダメダメと評判の純正スマホホルダーカットして、削って、、、マグネット式のスマホホルダーを取り付けてみました。ベース部分両面テープだけでは固定強度不足なので...
- thumb_up 72
- comment 4
6kと4kあっちーなー今日結果としては純正より少し硬い純正寄りだいぶ乗り心地良くなったけど、ストロークするからラテラル必須だし
- thumb_up 58
- comment 5
MOMOステアリングMOD.07に交換しました。⚠️当然ですがエアバック無くなります⚠️NFSで確認したら本物と表示されました。ついでに頂き物のシフトノブ...
- thumb_up 84
- comment 0
急に思い出した愛車歴81チェイサー1JNA改5MTツートンからブラックオールペンレンズ系前期化クレスタフォグ移植レジェンド19インチに下げただけs13NA...
- thumb_up 82
- comment 7
やっときたぜデイトナ!!!今朝届いてワクワクデイトナは締め付けても緩むというお話しを結構聞くので、ハブリング使用して安定化ハブリングを使用すると本来のセン...
- thumb_up 98
- comment 31
