コルベット クーペカスタム事例6,369件
埠頭で撮影中、声をかけて頂いた370Znismoのオーナーさんとコラボ撮影。フルノーマルとのことでしたが、流石に完成度高い造りでした!ホイールもツライチと...
- thumb_up 328
- comment 22
みなさんもお気付きだとは思いますが写真で現物の迫力を伝えるのは本当に難しい写真ならではの良さもあるのですが特にこのようなガル等の場合は写真で見るとショボい...
- thumb_up 83
- comment 5
とりもちみたいなcup2は小石のピッチングマシーンみたいで塗装ボロボロジャッキアップして下から見たらもう衝撃のダメージ!泥よけじゃなく石よけ既にボロボロな...
- thumb_up 49
- comment 3
新しいキーケースです。キャデラック用を某オークションにて爆安で購入しました。前回のキーケースはウ●コ満載の便器にダイブして死亡したので買い換えました(^^)
- thumb_up 39
- comment 7
取り外したクランクシャフトシール特に摩耗などは見当たらない経年と熱で密着が弱くなったのでしょう斜めの突起はシャフトの回転によりオイルをエンジン側へ戻す仕組...
- thumb_up 60
- comment 11
クランクシャフトシールのクラッチ側を交換しようと思います右はミッションのプロペラシャフト側のシールですミッションを下ろすけっこうなオペをする気になったのは...
- thumb_up 53
- comment 5
C5コルベットのお約束シートのガタつきがちょっと出たのをキッカケに買っちまいましたeBay!!ホールド性を考えてファブリックを選択colourもボディに合...
- thumb_up 78
- comment 4
ムーンアイズのお台場イベントへ向けて久しぶりのバフ掛け!ケミカル禁止の地肌勝負でございます太陽光を浴びるや否やブルーに輝きます明日は3時起きですねん何故な...
- thumb_up 63
- comment 8
C3に似合うアメリカンなガレージを目指して、ようやく完成したーポイントは50〜60年代のアメリカのカーショップで実際に使われていた照明を探してもらって輸入...
- thumb_up 247
- comment 64
此処でのお友達に教えてもらって愛機が雑誌の表紙を飾りましたー!😁っぽいですよね^_^納車間近の息子の次期戦闘機うちの次男11歳なれど永遠の5歳のはちくん❤️
- thumb_up 86
- comment 10
豹柄に金この目を疑う様なデザインすら飲み込んでしまうのがアメ車の魅力であるそしてこのくす玉の様な論外の仕上りここに重要な機能が隠されている事を知らない人が...
- thumb_up 77
- comment 17
エアーインテークとエンジンを繋ぐジャバラでございます灼熱エンジンルームの熱にさらされてこの中を通る空気は熱せられてしまいますそれにこのジャバラ引き伸ばした...
- thumb_up 68
- comment 0
仕事が早く終わったので久しぶりのコルビ出動❤️コーヒーを飲みに出発。変態クルマ好きの集まるキタQのお店。基本、ポルシェオーナーが多く集まる店(笑)
- thumb_up 79
- comment 2
旅人さんのリクエストで同じ場所の後ろ姿写真です。しかし、ホント難しくて。これはかなりトリミングで切り落とした絵です。実は上はここまで写ってます。切り方で全...
- thumb_up 345
- comment 11
ジャパンターボでございますHKSインタークーラー(当時もの)ストレートマフラーにブーストコン厚めのメタルヘッドガスケットに交換往年の基本チューンでばっちり...
- thumb_up 82
- comment 9
我が家のベティ愛称”三代目”のテールランプをLED化しました片側二個ずつバルブが点灯するから、もしかして抵抗かませないでもハイフラにならないかも〜って淡い...
- thumb_up 84
- comment 9
ちょっとカスタムしました!なかなかc5でJake先生つけてる人いないんじゃないかな🤔紫ボディにカーボンデカールなので悪目立ちせずにいい感じになりました!お...
- thumb_up 88
- comment 8
お腹いっぱいになったとの事なので走りに行きます☺️今日のポートタワー、ロドスタとワンチで賑わってるけどアメ車居ないよなんで?🥺どなたか近く走ってませんか🥺
- thumb_up 104
- comment 5
今日から新東名や東北道で最高速度が120km/hへ引き上げられます車は速く走る為に作られたのですから速く走れるに越したことはございません良い機会ですので普...
- thumb_up 95
- comment 13