人気な車種のカスタム事例
300C セダンカスタム事例2,225件
「冷却水にオイルが混じってる?んなモン添加剤ぶち込んどきゃOKよ」。。。な訳無いとは思いますが、とりあえず漏れ止めをオイルに入れてみます(笑)。まぁコレで...
- thumb_up 42
- comment 0
今年最後のコラボは富山からわざわざマフラーの音を聴きに来ていただきました。お互いスタッドレス未着用なんで雪が降らないことを願ってました。300CとMAGN...
- thumb_up 69
- comment 2
何も漏れていない事の確認(笑)でもまたバッテリー上がってました。。。まぁ年末年始も乗る予定はないのでのんびり充電します。コンドミニアムの電源を勝手に借用(笑)
- thumb_up 38
- comment 0
ヘッドライトがコーティングあるとこと無いとこでカサカサだったので磨きました😉泣いてるみたい💦ヘッドライトコーティング、特殊なライトを当てないかんやつしかな...
- thumb_up 60
- comment 0
無事に修理終わって23日に引き取り行ってきた✨オイルプレッシャーセンサーだけの故障で良かった😂ちゃんと油圧上がってるのも見てもらい一安心!クリスマスにどう...
- thumb_up 62
- comment 0
Newwheelダッチ純正風意識!他車種流用風な雰囲気の22インチデビュー!シンプルにカッケェ!バズレレイアと悩んだ結果、お値段以上の満足感!洗車して、ド...
- thumb_up 55
- comment 0
今日は今年最後の遠出でブレーキの慣らしも一気に終わらせました。行き先は原鶴温泉なんですが積雪で下道の山が恐らく通れないので高速で福岡→鳥栖→朝倉のかなり遠...
- thumb_up 82
- comment 3
年末大掃除、では無いですが、先日クーラント交換の際に冷却水と混入していたオイルでベタベタだった駐車場の床を掃除しました😅キッチン用洗剤撒いてブラシで泡立て...
- thumb_up 39
- comment 0
前はバケモノ顔ですが、後ろはシンプルで端正なデザインだと思います。長さ5m、幅1.9mの大きさをフルに活かしている感じですね。
- thumb_up 50
- comment 0
こないだの定例会前から買おうかと、考えてたホイール!定例会で刺激受けて即、北海道の方から取り寄せました😎😎😎22インチ!見た目はお披露目する機会が来たら載...
- thumb_up 53
- comment 4
前にも書きましたが、フィリピンではフルスモークは合法です。日差しが強いので。。。青空施工も一般的です。あまり黒いフィルムを貼ると夜は乗れなくなるので、お上...
- thumb_up 51
- comment 7
フィリピンでは11月に入るともうクリスマス準備です。マニラは電飾だらけになりますが、単身赴任の駐在員は別にすることも無くクルマと戯れています。マカティ市の...
- thumb_up 48
- comment 0
マニラ近郊の高速道路上でオーバーヒート、現在トラブルシュート&修理中です。頼れるメカがいないので自分でチマチマやってます。。。バーストしたアッパーホースを...
- thumb_up 52
- comment 0
300C購入時に履いていたタイヤ、265/35R22という激しいサイズでした。速攻で純正戻し。道の荒れたフィリピンでこのタイヤサイズは乗り心地が悪すぎて。...
- thumb_up 40
- comment 0
今年初めまではトヨタのアジア専売車Viosの車高ベタベタに乗っていたのですが、久しぶりにイロモノのクルマに乗りたくなってChrysler300Cに乗り換え...
- thumb_up 35
- comment 1
クーラントを交換していたら、乳化したオイルが混ざっている事に気が付きました。LX35で同様な経験がある方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- thumb_up 20
- comment 0
ブレーキ強化月間なのでブレーキオイル交換しました🐰これ、かなりの期間無交換な感じの汚れ具合でした。普通の車くらい効くようになりました🐰
- thumb_up 66
- comment 0
lx定例会楽しかったです!lxで、こんな集まれるとは!刺激受けました!大人仕様のクライスラーとツーショット!ピンストや技ありで、たまらないです!
- thumb_up 64
- comment 2
最初で最後のGS450hとの写真!ひんのよかった!(熊本弁)乗り心地は、車高下げて22インチ入れてる300cの方が良かった!走りは負けますなぁー😂皆さんが...
- thumb_up 54
- comment 0
前回、フロントのローターとパッド変えましたがなんか後ろからキーキー聞こえるのでリヤはパッドだけ新品交換する事にします。サクサクとキャリパー外す🐰なんかボル...
- thumb_up 79
- comment 0
可変バルブ取り付け&パイプ取り回し変更バルブ両サイドに燃料タンクあるので安全のため枝菅取り付けました。大砲のなかも加工して誰も同じ音を出せないうれしさ(笑...
- thumb_up 70
- comment 17
信号待ちでオイルランプ点灯走行中は消えてアイドリング時はつくオイルポンプなんかな〜同じ症状の人の記事あったけど廃盤らしいしアメ車生活終了、、?🥹エンジン冷...
- thumb_up 47
- comment 3
最近は細かい整備ばかりでしたが今日は力仕事やっていきます🐰ブレーキ踏んだ時にシャダーが出てたのと音も鳴ってたのでフロントだけですがブレーキパッドとローター...
- thumb_up 66
- comment 0
さぁ今年最後の仕事。V8なんで二個使用します。可変バルブ取り付けとそれに伴う仕様変更。難点は可変バルブがよく壊れるって事😱😱後々のカスタムも考えつつの製作...
- thumb_up 70
- comment 4
さぁまたまたやってきましたよ。色々問題発生の物。恐る恐る開封してみた。3度目の正直でやっとまともなやつ届いたけどまだまだ油断できない一応装着は出来たけど今...
- thumb_up 55
- comment 10
ベッドライトを知り合いのカーショップに頼みイカリングを埋め込みブラックアウトライトに交換❣️ライトも中古を購入したんやけど、クリアハゲが酷かったからこれで...
- thumb_up 56
- comment 0