NV350キャラバンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
NV350キャラバンのDIY関連カスタム事例1,516件
運転席と助手席にカーテンを取り付けました。天井内張の窓際に沿ってカーテンレールを曲げて捻って合わせました。ドライヤーとカーテンレールと車内で格闘しながら今...
- thumb_up 48
- comment 0
左のスライドドアにカーテンレールを取り付けました。上部のハンドグリップ用のネジ穴を利用して木を固定してます。カーテンレールは木に木ネジで固定し、さらに天井...
- thumb_up 58
- comment 6
右のサイドガラスにカーテンレールを取り付けました。キャラバンワゴンなのでスライドドアはありません。こちらも小窓があるのでカーテンレールの曲げが必要になりま...
- thumb_up 53
- comment 0
続いて右のリアサイドガラスのカーテンレールです。こちらは小窓があるためカーテンレールの曲げが必要になります。ガラスと小窓のレールに直接車用強力両面テープで...
- thumb_up 55
- comment 0
左のリアサイドガラスにカーテンレールを取り付けました。ガラスに車用の強力両面テープで貼り付けただけです。全然外れませんので強度は大丈夫です👌カーテンつける...
- thumb_up 35
- comment 3
リアにカーテンレールを取り付けました。ハッチバックドアに取り付けるか天井に取り付けるか迷いましたが、結局天井にしました。天井の内張にドリルで穴を開けてネジ...
- thumb_up 47
- comment 0
(アフター写真)ちょい前にバンパーに赤フィルム貼ってフォグカバーもイメチェンしたいと思いメッキ→ピアノブラック+レッドの塗分風に👍相変わらず塗装苦手なんで...
- thumb_up 117
- comment 4
(アフター写真)ちょっと前ですが最近投稿してなかったんで💦プチカスタム投稿です😊バンパーのライダー仕様メッキパーツのメッキフィルムがあちこち浮いていたので...
- thumb_up 122
- comment 6
サイドカメラ用のモニター購入し直し!中華製だけどシュリンクもなく検品してるっぽ(*⁰▿⁰*)説明書も日本語が付いてて安心♪通電で問題無し!ヨキヨキ(*´꒳...
- thumb_up 121
- comment 4
交換は少し手こずりましたが、完了。オフセットターミナルでの位置調整があり、結構時間かかりましたーマイナスは、直で行けそうでしたが、微妙にアウトで、やはりオ...
- thumb_up 84
- comment 0
邪魔にならない程度の小物置き設置。ホムセンのL字ステーで、引っ掛け百均の磁石とカゴを載せてホムセンの平ステーで磁石で固定。勝手にくっ付きバラすのも簡単。意...
- thumb_up 69
- comment 0
リアカウンターテーブルの端材で作りました。フロントバー?の径がイレクターパイプより大きい為、Amazonでボート用のパーツをポチり。ワンタッチで外せる何か...
- thumb_up 55
- comment 2
長年共にした純正ホーンに引導を渡しました📣低音ホーンをチョイスネットで見つけた良さげな場所へ取付🔧この後配線を固定し作業完了😄いろいろな箇所が錆びてますね...
- thumb_up 126
- comment 0
ウィンカーバルブ、ホーン、エンブレム、まとめて交換しました。皆さんのコメント通りグリル外すの中々苦労しましたがライト外すのが知恵の輪みたいにもっと苦労しま...
- thumb_up 86
- comment 0
色々な方のを参考にエンブレム塗装してみました。フロントはキャラバン用、リアは一回り小さいエクストレイル用を購入。軽く1500番でペーパー掛けからミッチャク...
- thumb_up 78
- comment 4
床張りしなかったので、気になる箇所に高さ調整の下駄履かせました。暑すぎてリアドアのデッドニングは断念しました。パネルサイドは傷がつかないように、ウレタンク...
- thumb_up 69
- comment 0
荷室左側の制振断熱のデッドニングしました。残るはドア4枚と前席エンジンルームです。最初に音の響く箇所に制振材貼って~~透湿断熱材を上に貼ります。厳密には3...
- thumb_up 63
- comment 0
ど素人がフェンダー塗ってつけてみました!初塗装でムラやらしもんやらわやです😂どうか近くで見ないでください🙇♂️風がある日にするもんじゃないですね😅スプレ...
- thumb_up 109
- comment 2
空き時間みて、今は無きPlotDogFighterのリアバンプラバーの塗装これもE25で使ってたものです。有るモノは再利用クリアブラックが無くなったので、...
- thumb_up 56
- comment 0
最初は床張りするつもりでしたが、直接フロアに重量物乗せないし、遮音シートが結構重かった事もあり、ポンリウムのマットのみ敷きました。こうしてみると、リアヒー...
- thumb_up 74
- comment 0
リアワイパー外して、ドラレコのバックカメラの配線処理しました?モーターのカプラー外すのが、チョー面倒い外したワイパーのモーター配線ガイドでリアゲートの内側...
- thumb_up 57
- comment 2
今晩、海で仮眠したいので、暑くなってきて急遽、買ってあったAizuウィンドーバグネット、要するに網戸で、ミラー見えるような加工施しました。予定通り、助手席...
- thumb_up 62
- comment 2
CTの皆様こんにちは❗いつもいいね!やコメントありがとうございます🎵今回もキャラバンネタです❗️最近はエルグランドが駐車場でお飾り状態になってきました💦💦...
- thumb_up 90
- comment 2
こんばんわ!皆さんお久しぶりです!!久しぶりにカスタムしました☺️(全塗装は全然進んでません😢)きっと俺だけだと思ってるカスタムですが日産サクラエンブレム...
- thumb_up 94
- comment 6
今日は仕事お休み貰って床のシート貼りとポールの取り付け・マルチアウトレットの追加取り付け!店舗用の長尺シートをクロス屋さんからいただいてか貼りました😁下の...
- thumb_up 80
- comment 5
今回は、荷室フロアのデッドニングに遮音シート追加です。リアシート外して、サイドステップカバーとリアモール外してから、フロアカーペットを剥がします。フロアカ...
- thumb_up 72
- comment 0
L字ステーとステーを繋げてチマチマペンチで折り曲げカーンテレールに両面テープ止め。専用でない為カーテンレールって左右で太さが違う為、1番時間費やした気が、、、
- thumb_up 35
- comment 2
昨日、ナンバー灯もついでにLEDに交換したのですが、雨が強くなりそうで慌てて復旧したら、片側やり忘れてました。残りの一つも、サクッと空き時間に10分で作業...
- thumb_up 55
- comment 0
普段履きは18インチですが同じホイールの20インチが格安で買えたのですが4本とも一周ガリ傷なので塗装します。流石にタイヤを外せないのでガリ傷もサッと削るだ...
- thumb_up 88
- comment 0
キャンプ道具が溢れてエクストレイルから乗り換えです。只今DIY中。GーFUNで作成。アカシヤ合板載っけました。仕事用のプリウス。実はこっちの方が楽なんだよ...
- thumb_up 48
- comment 0
テールゲートに続いて、リア両サイド4面にスモークフィルム貼りました。スーパーブラック/ハード¥1100増し、透過率5%で¥5883車種別カット済ですが、N...
- thumb_up 69
- comment 5