人気な車種のカスタム事例
V70 8B5244Wカスタム事例519件
先月の話ですが、ATF交換してもらいました。ATオーバーホールしてから30000キロ走行しましたが、抜いたら意外とまだキレイでした。とは言え、下のドレンボ...
- thumb_up 39
- comment 0
スイッチ類のLEDの明るさがボンヤリ薄い感じだったので、孫市屋さんのLEDに換えてみました。室内ライトの照度調整スイッチは横からバルブを差し込むタイプの為...
- thumb_up 45
- comment 0
板金屋さんより連絡あり。ルーフスポイラーとテールゲートアッパー再塗装の為ルーフにマスキング。塗装完了後マスキング剥がしたらルーフのクリアーが剥がれてしまっ...
- thumb_up 46
- comment 0
診断機で運転席側のエアコンダンパーモーターの(温度調整)動きが長過ぎる、と出たので、ダンパーモーターを中古品と交換しました。炎天下の中で悪戦苦闘。30分で...
- thumb_up 44
- comment 0
クソ暑い日やロング運転した後は時々エアコンが不調でぬるい風が出てきます。こないだ主治医でエアコン点検して貰うと低圧スイッチは問題なく電気は通ってて、ガスも...
- thumb_up 40
- comment 0
リヤの泥除けのリベットが外れました。かろうじて2箇所だけで止まっています。主治医に相談したら2〜30分でやってくれるって言ってたので純正リベットを持ち込み...
- thumb_up 44
- comment 0
島田金谷IC(新東名)経由で御前崎岬まで行ってきました。今まで一度も使った事の無かった、金谷御前崎連絡道路を通りました。倉沢〜地頭方までだいたい40分くら...
- thumb_up 34
- comment 0
雨降る前に洗車機に入れました。馴染みのGSが先月末で潰れてしまった為、別のENEOSだと、キーパーのメンテナンス手洗い洗車は通常の半額とは言え2500円コ...
- thumb_up 54
- comment 0
メーター枠のネジ受け部分が両方とも割れてボルトが止められないので、ファインドガレージさんから状態の良いダッシュボードのアッパーパネルを12000円くらいで...
- thumb_up 39
- comment 0
昨日ハンチング気味だった電子スロットルを別の中古スロットルと交換しました。8B後期モデルの場合、ECMの判定基準がアバウトらしくてソフトウェア登録済みの中...
- thumb_up 38
- comment 0
眠れないのでまた昔ばなしを...24歳の頃です。たまたま当時の職場に入ってきた下取車でした。とても赤く、四角くてイケててビシキマやと思い購入しました。「コ...
- thumb_up 48
- comment 0
240乗られてる方はまだまだいらっしゃいますが、補修部品の供給やリビルト供給に不安が出て来ましたねぇ💦最近耳にするのはパワステラックのオーバーホールしてく...
- thumb_up 35
- comment 2
2週間預けてました。タイヤ2本交換。ホイールもクラック入ってたので交換。テールゲートロックガタで半ドアの為中古部品で交換。キャリパーグリスアップ。鳴きは相...
- thumb_up 51
- comment 0
去年山越えしてホイール2本クラック入って2本アルミホイール変えましたが、残り2本も年明けからエアー抜けが連発したんで、主治医で調べて貰うとホイールにクラッ...
- thumb_up 37
- comment 0
暫く前の作業です。数年ぶりにオドメーター球がまた切れやがりまして🥴孫市屋さんのLEDを購入。みんカラの他の方のレビューを参考にして拡散ワイドタイプの物にし...
- thumb_up 35
- comment 0
3月にリヤウイングスポイラーの再塗装を計画しているので、序でに写真のテールゲートアッパーのクリアー浮いてる箇所も部分塗装予定。トータル9諭吉少々😵💫白い...
- thumb_up 40
- comment 0
サブフレームブッシュ交換したら何が劇的に変わったかというと、アイドリング中に気になってたダッシュボードのビリビリ音がほぼ無くなりました。過去、エンジンマウ...
- thumb_up 45
- comment 0
エンジンサブフレームブッシュの交換が完了しました。29万キロ使用。結構大掛かりで予定の見積もりより少しオーバー😅腐食してたボルトも新品交換。去年オートマオ...
- thumb_up 42
- comment 0
今日29万キロ到達しました。序でにエンジンサブフレームのマウントを(過去換えてない)交換する為に暫く入院です。奮発してリジカラも買いました。コレも着けて貰...
- thumb_up 47
- comment 0
6日に手洗い洗車して貰いました。ECOキーパーコーティングのレジン層の液剤が硬化するまで、1週間洗車禁止だったのですが、ボンネットとルーフは雨降ったけど汚...
- thumb_up 51
- comment 0
2023年12月のラスト整備です。右ロアアームのナックルストッパーがリベット切れて外れてました。バックでハンドルきった時にナックルがゴリゴリ当たる感触がし...
- thumb_up 45
- comment 0
プロテクターテープのヒビ割れとクリアー剥がれが大分みっともないので、夏からちびちびフェンダーモールから板金屋に中古部品使っての再塗装を頼んでます。今回はフ...
- thumb_up 30
- comment 0
新車から23年経過して運転席側ドアのウィンドウガラスの昇降時のビビリ音が再発。ガラスランチャンネル水切りモールのアウター側は以前交換してあるので、後は水切...
- thumb_up 38
- comment 0