人気な車種のカスタム事例
N-VAN JJ1カスタム事例8,348件
はじめて「今月のテーマ」に参加です。今年のGW中にフロントグリルをDIY塗装した際の正面画像です。この画像では分かりにくいですが塗装に1度失敗し、塗装面を...
- thumb_up 40
- comment 0
雨なもんで取り付け出来ん(ーдー)左側アリエクで370円くらい?の整流グッズwww右側Amazonで2300円くらいのシーケンシャルウィンカーシーケンシャ...
- thumb_up 29
- comment 0
DAISOUSB扇風機アカウント紐付けしてなくて再登録です(ーдー)ルーフコンソール取付してますこれに、DAISOのクリップ式USB扇風機を取付けましたフ...
- thumb_up 37
- comment 0
今日は洗車日和だったので昼から洗車してました笑暑すぎる、終わりかけぐらいで倒れそうになった笑でも洗車しないとすぐに汚れるから特に大事にしてる車だからね。汗...
- thumb_up 50
- comment 8
納車されてから、色々調べてみて、やっとYouTubeが見れる様になりました。出来るだけ付いている機能は使いたいですね👍歳と共にメカ等難しくなってきました😅
- thumb_up 50
- comment 0
Nvanのエアコンフィルター外す所某ディーラーに教えて貰ったけど、全然違ってびっくり!だから人に車触られるの嫌い。土足禁止なって言うてんのに普通にペダル泥...
- thumb_up 42
- comment 6
アウトドアステッカーを一新しました!オガワとサバティカルは愛用しているテントをステッカーにしてみましたバランスよく貼る為にドラレコステッカーも作り直しまし...
- thumb_up 42
- comment 6
嫁(の車)とツーショット♪午後より晴れてきたので嫁の車と共に窓ガラスを拭き上げ、キレイにしました。日頃、SmartView(スマートビュー)の「撥水ガラス...
- thumb_up 45
- comment 1
MGRのベッドキットの収納の件で後部座席を利用する時、どうしても部品やクッションがバラバラになるんでどうにかならないか考えていると地元の販売店で収納出来る...
- thumb_up 46
- comment 0
カロッテリアの新型ディスプレイオーディオを着けました。カーナビだと更新が面倒なのと安価なのでこれにしました。携帯電話の画面を写すので地図アプリで充分使える...
- thumb_up 55
- comment 1
元はドアノブ周りだけカバー付いてる😅流石にバンだとそこまでか😅ここもオプションで付いてくるのはハンドルの下の円盤のカバーだけ😅後はサムライプロデュースの後...
- thumb_up 99
- comment 2
追加で発注したスマートキーケースが到着。今回はナチュラルで、ストラップを5cm程度の長さで依頼。イメージ通りの長さになりました。黒も自分でカットし、穴開け...
- thumb_up 39
- comment 0
ベッドキットとか組む予算ないんでlogosのマットと枕と小さなテーブルで秘密基地気分!なんか狭い自分だけの空間ワクワクします!男だけかな?笑
- thumb_up 64
- comment 2
リフトアップにホイル完全にフォレストオートさんの真似です😅気に入っております👍仕事用にマイカー3台目購入🥰仕事でも遊んでいきましょう🥰
- thumb_up 96
- comment 20
先ほど上の息子と2人で夜のお買い物へ。息子は、久しぶりに夜に出掛けるのが嬉しかったのか、車中ずっとテンションが高かったです。ガソリンスタンドは写真映えする...
- thumb_up 51
- comment 1
https://youtu.be/CAHt0xs4FXwHONDAN-VANSOLARIMPACT装着#NVAN#JJ1#JJ2#ソーラーインパクト#so...
- thumb_up 46
- comment 0
待ちに待ったMGRcustomさんのベッドキットと棚のキットを購入。ベッドと棚セットで高いですが、奥さんの鶴の一声で6月末のポイント還元に合わせてOK頂き...
- thumb_up 63
- comment 2
2.0mの立体駐車場に入れるか質問を頂きましたので計測してみました❗パチンコ店併設のコンビニへ寄った時に2.0mのゲートを通過した時にクリア出来ましたが、...
- thumb_up 34
- comment 0
究極の自己満足パーツ!?「ストライカーカバー」を取り付けました。N-VANへの取り付け箇所は運転席、助手席、後部座席(運転席側)2ヶ所後部座席(助手席側)...
- thumb_up 33
- comment 0
BOSE101RD天吊りへ変更ーー100均ステーを付けてートップシーリングを留めている穴を使ってボルト設置で、スピーカーと合体!あとは配線して完成です(๑...
- thumb_up 43
- comment 6
人生初!?ウォッシャー液を自分で入れ替えました♪(≧∇≦*)ウォッシャー液を使用した際に、ボディに痕が残るのが気に入らなくて色々と調べた結果「超純水クリア...
- thumb_up 31
- comment 2