FY32型
FGDY32
FGNY32
FGY32
FPY32
FY33型
FGDY33
FGNY33
FGY33
FHY33
F50型
GF50
GNF50
HF50
Y51型
HGY51
シーマ FHY33
毎日一人でコツコツ(-_-)カナードにラッピングシート(^_^)vフロント(^o^ゞわざと表面のみです(^-^)以外といいかも(^_^)vサイド(^o^ゞ...
ほいーるばとんWORKGNOSISHS203F9J+30225/35/19R10J+31235/35/19FABULOUSEXPANDF8.5J不明225...
リアカナード取り付けプラス加工中(^_^)v
今日は家のリフォームの続きでした(^-^)マジでダルい(T-T)材料運びがダルい(T-T)親父と二人で頑張りました\(^o^)/材料800キロオーバーを全...
サイドステップ加工中(^_^)v
メッキがはげてきたのでとりあえずためしにラッピング(^_^)vダクトも同じくラッピング(>.<)y-~ヒートガン使わないとな(-_-)
本日は実家のリフォームの為動きなし(>_<)休憩時間の間にまたこんなことやってます(-_-)テールと同じ感じでやる予定(>.<)y-~
まあまあな写真(>.<)y-~町を走るのには少し低いかな(-_-)
シーマ FGY33
もともとついてた気に食わないミラーから純正ミラーにチェンジしました😝
コロナにびびりほとんど車からおりないで過ごしました(ToT)でもドライブは最高ですね(^o^)vけつが高すぎるため4センチダウン(-_-)ノーマルフェンダ...
この感じに決まり(>.<)y-~まだ試作段階ですがどーよ(^o^)v貧乏テール(-_-)誰とも被らないオリジナルテール(^-^)
昨日はオートバックス、イエローハット、アップガレージ、ラーメン屋、最後にドンキに行きました(^o^)v顔きわどい(>.<)y-~
あえてテープラインをブラックに塗装(>.<)y-~点が見えやすくなる(^-^)まだ試作だけどいいんじゃね(^o^)vレンズ枠はまだサインペン(-_-)
只今、番変中!andお色直し中!
今日はお風呂場でヤスリの作業(-_-)それでマジックでためし塗り(^o^ゞためし塗りをしたら以外と完成イメージがわいてきます(^o^)v四分割だからあと3...
久しぶりに洗車しました😊
どーよこのライン(^o^)vフフフ(-_-)タマがウザイかも(-_-)完成が楽しみ(^o^)v
日にち変わりましたが今日も車三昧です\(^_^)/フェンダーダクトがダルかったです(ToT)丸の辺りが変わりました(-_-)グリルとフロントカナードも(^...
昨日は1日車三昧\(^_^)/夜なのでまた昼間にでも加工箇所を載せます(^o^ゞ
シーマ FGY32
兄弟車❗️いや親子車⁉️笑19歳からニッサンセダン乗り続けてますけど飽きまへん❤️
加工がだるいのでシリコンチューブはとりあえずまっすぐでやろうかなと(-_-)まあまあかな(^-^)点が気に入らないからどうしようかな(-_-)全部点灯させ...
フロント6度リア8度が自分の黄金角😻
私の上着を取られて撮影開始(T-T)昨日はかなり空いてました\(^_^)/この豪快な飲みっぷりを見よ(-_-)わがままオーラ半端ない🔥フェンダーFRPだか...
グリムイメチェン(-_-)あんまりよくない(T-T)うーん微妙(-_-)また考えます(*_*)
シーマ GF50
レア物ゲット!
夕方ですけどなんとか撮れました(-_-)サイドカナード延長(>.<)y-~わかりにくい(-_-)もう少しボリュームだすかな(>_<)
サイドカナード加工続編\(^_^)/またまた夜作業(^o^ゞ暗いですね(>.<)y-~わかりにくい(-_-)
初投稿😎よろしくお願いします!
大雨で洗車しました(-_-)ただのバカです(-_-)サイドカナードを延長加工中(^o^)vオマケで親父のワゴンR(^o^ゞ買い物行くときに結構借りてます(...
またいつもの場所でパシャリ(^o^)vどうみてもレディース(-_-)逆らったら拳で殺られそう(T-T)気がついたら全部下品(-_-)ここまできたらとことん...
いい天気だったので仕事行く前に堤防へ😄もう春も近いですね🎵あれから車の調子はかなり良くなってます✨いつまでもつのかという感じもしますがひとまず落ち着きまし...
バンパーモール加工の写真が夕方になんとか撮れました(*_*)これを後ろまでやるのはかなり大変な作業です(T-T)またドレスアップ予定追加(-_-)うーん悩...
間に合ったぁ💦長女の節句でてんやわんや(笑)本日は33の日でもありますよね🥰
やっと届いた材料で工作開始(^o^ゞバンパーモールを加工して作りました(+_+)ラインはまあまあかな(^-^)塗装はまだですけど(-_-)ベンツ意識(^o...
前車に比べて明らかな俊足ぶりを誇る原因はコイツでした。2トン越えの重量を全く感じさせない程軽やかです。アクセル開閉への追従性も抜群です。虜になっちゃいます。
シリコン配置のイメージです(^o^)vどんなのがいいのだろうか(-_-)ぶなん(+_+)ノーマル(-_-)なんじゃこれ(+_+)ごちゃごちゃ(T-T)皆さ...
雨降る前に何とか写真撮れました(*_*)仕事から帰ってメッキパーツを手直し(*_*)やっぱりまたヘッドライト仕様変更しよーかな(*_*)こんな感じでやれば...
長期入院から復帰して一週間です。仕事終了後、軽く洗車して新港へ!正面。ヘッドライトは中期のインナーブラックの明暗がはっきりしたタイプを装着。電動ファン、エ...
タマ切れの修理をします(-_-)実はタマは切れてません(^-^)大体ははんだが取れて点灯しないのが多いですね(+_+)修理が出来る人ならジャンク品を買って...
またくだらないことを思いつきました(-_-)これを加工してヤバイの作ります(^-^)カナードロング(>.<)y-~やることまた増えた(T-T)
さらにレンズを大きくカット(^o^)vヘッドライトのクリスタルの作業を思い出します(>.<)y-~加工地獄の始まり(-_-)
クリアテール制作これが出来たらやばい(^o^)v
何とか夕方に撮れました(-_-)加工中ですがこんな感じです(^-^)ライトが明るすぎて見えません(>.<)y-~
カナード加工(-.-)また低くなった(T-T)族車キングではなくなってきた(^o^)v明るい時にまたやります(^-^)夜の作業は不審者(-_-)変更前(>...
明るくないですが何とか撮れました(-_-)グリルいい感じ(^o^)vやっぱり明るいときに撮りたい(T-T)
昨日の加工グリルとりあえずつけてみた(>.<)y-~手直ししてたら暗くて見えなくなりました(+_+)真ん中の日産のマークが気に入らないので隠しました(^o...
汚いけどとりあえず(-_-)グリル加工(>.<)y-~今回のラッピングシートマジくそ(T-T)シート伸びない(T-T)社外バイザーを塗装とペーパー(*_*...
フロントバンパー右側のエアダクト奥に後付けのATオイルクーラーが!過去を遡ると初度登録年月日から始まって整備記録簿を見ると変わった経歴の持ち主の様です。も...
加工中のフロントカナードですが(+_+)なにげにサイドカナードも(-_-)プラスのオマケ女子(-_-)いつもの撮影場所になってます(>.<)y-~少し族車...